dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニキビにはイソジンが効くと聞きましたが、調べていくうちに分かったのですが・・・
同じ明治製菓でも「イソジンS消毒薬」と「外用消毒剤イソジン液」がありました!
http://www.meiji.co.jp/drug/isodine/products/iso …
http://item.rakuten.co.jp/drug-yamashin/49872226 …

イソジンSの方は公式サイトの商品一覧に載っていましたが
外用消毒剤の方は載っていませんでした。

でも@コスメの評価には
http://www.cosme.net/search/search/?word=%83C%83 …
外用消毒剤がニキビに効いたというコメントが書かれていたため
ニキビのために使う場合、どちらを買えばいいのか迷っています!><
どちらを買えばニキビに効いてくれるでしょうか?

A 回答 (2件)

肌質によりますよ。


あと、ニキビの原因(タイプ)にもよって利くものが変わってきます。

美肌は内側から~……っていうのがエステ通いした友人の出した答えでした。私もエステで数十万使い果たしましたが、ビタミン、ミネナルを摂取することが重要。サプリメントが最強です。
塗るにしてニキビ利くのが「ビタミンC誘導体」。
ロート製薬の「オバジ」ってシリーズも利きますが、あくまで化粧水や塗り薬は使うのをやめたら元に戻るので、
一番大事な事は、買い続けられる事ができるか否かです。

イソジンは言わば消毒薬なのでニキビでも潰してしまったニキビには利くと思います。軟膏の場合は薄くつける事が大事ですよ。

個人的には、カバの絵の方のイソジンはマイルドです。
うがいに使う時の感想なのですがちょっと甘いです。
外用消毒剤 イソジン液10% は、使ったことがないのでわかりませんが、通常のイソジンと一緒でちょっと刺激的な味かもしれません。
塗るってことになるとどっちも同じだと思います。
安い方買った方がいいかもしれません。

例にあげてらっしゃるイソジンの内容はほぼ一緒なので、買い続けるっていうのを前提に考えて、どっちが得かで最後は買った方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のニキビは・・・ちなみに胸のニキビなんですが><
皮膚科では、普通のにきびとはちょっと違い、カビが原因だと言われました!
そこでイソジンがいいのかもしれない、と思いました。公式サイト
イソジンSの用法・用量を見てみると
「各種の細菌、真菌、ウイルスなど広範囲の微生物に対し、迅速な殺菌・消毒効果を発揮します。」
と書かれていたため、使ってみようと思いました><

>>塗るってことになるとどっちも同じだと思います。
安い方買った方がいいかもしれません。
イソジンSと外用消毒剤はほとんど一緒とのことで!☆
外用消毒剤は公式サイトには載っていなかったのと、薬局にはあんまり置いてない・・・ということを調べていくうちに知ったので
イソジンSを買う事になりそうです!☆

>>買い続けるっていうのを前提に考えて、どっちが得か
nosutaruziさんのおっしゃる通りですね!ありがとうございます!
薬局に置いてある方で、安い方を買ってみようと思います!

お礼日時:2009/03/27 14:46

イソジンは、要はポビドンヨードで殺菌するわけですが・・・


2つの商品、ポビドンヨード含有量が同じなので
効果に差が出るはずないのですが。
明治製菓の商品一覧に、「外用消毒剤イソジン液」がないので
現在廃盤で、「イソジンS消毒薬」に切り替わったのではと思いますが。

ニキビ、中身は膿ですんで
殺菌消毒液は、いいと思いますよ。

予防としては、#1さんの仰る
ビタミンC誘導体入り化粧水がいいですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!