dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、古宇田といいます。
PC上で作成したmldファイルを携帯電話に送りたいのですが、docomoを使用しているために添付ファイルでは送れないようなのです。私が使用している携帯電話はSDカード等を入れることも不可能、USB接続で送ろうとしてもエラーの連続で一向に成功しないので、メールで何処かにアップされたものをダウンロードする形でしかできないようなのです。
使用している携帯電話はFOMAのN601i、使用PCはWindowsVistaです。携帯電話はフィルタリング機能が付けられていますので、一部のサイトにはアクセスできない状態です。
iモーションのデータなら弟がURLで送れるソフトを使っているようなのですが、私の携帯電話ではiモーションの容量が少ないため、メロディとして保存したいのです。弟に聞いたところ、iモーションデータを作るソフトが勝手にしてくれたというので、結局メロディをURLで送る方法は分からずじまいです…。

今月は諸事情でパケ・ホーダイで上限額まで使用することを許されたのですが、来月からはまたパケット代を節約しなければならないので、できれば今月中に回答をいただきたいです。

A 回答 (3件)

#2です。


アップローダーはサイトによって若干操作が違うので各サイトの使い方を見ると良いかと思います。

基本的に流れは単純に
1.ファイルをアップロードする。
2.アップロードしたURLをメールで携帯に送る。
3.携帯からそのアドレスに接続する。
です。

参考URL:http://uplink.web.fc2.com/uploader.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、アップローダーも様々なものがあるのですね!
色々なものを試して、フィルタリングかかっている携帯でも使用可能なものを探してみることにします、ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/28 19:56

アップローダーを利用するしかないですね…


フィルタリング制限されていたら無理かもですが…。

この回答への補足

アップローダーの利用…ですか?
利用したことがないので利用方法等教えていただけると幸いです。
フィルタリング制限されているので、大丈夫かどうか怪しいところですが、一応やってみるだけやってみます。

補足日時:2009/03/28 19:23
    • good
    • 0

midiファイルは携帯では再生できません。

この回答への補足

回答、ありがとうございます。私が入れたいのは、midiではなく、mldファイルですが…。

補足日時:2009/03/28 19:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!