
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ネットワークアダプタのドライバは適用しましたか。
それらマイクロソフト社の見解です。
ネットワークとダイヤルアップ接続のアイコンがなくなった場合のトラブルシューティング
http://support.microsoft.com/kb/329050/ja
No.2
- 回答日時:
>デバイスマネージャーには
>?マーク等は有りません。
「ネットワークアダプタ」自体は存在していて、正常に動作している
わけですね?
もし無ければ「?」マークがないのは当然で、お使いの機種 NIC?に
適合した WinXP対応デバイスドライバをどこからか調達(これが問題)
してきて、インストールしなければなりません。
>どなたか解決法がわかりましたら、お願いします。
ネットワークアダプタを認識しているのに「ローカルエリア接続」が
無い場合は、えっと‥、最初は設定メニューの「ネットワーク接続」に
ある「セットアップウィザード」か「新しい接続ウィザード」から作成
するんじゃなかったっけ?
それとも、その「ネットワーク接続」さえも無いのかな?
No.1
- 回答日時:
構成がわからないので的確な回答ができませんが。
こちらは、回線業者の分野ですね。
一度、接続機器の初期化を行ってみてはいかがですか。
特別にする必要は無いと思いますが、ネットワーク接続を手動でしてみてはいかがですか。つまり確認ですね。
CTU設定が関係あるのかどうかはわかりませんが(私の場合確認するだけで意識の中に無い。)されましたか。
回線業者に電話するというのは、最後の手段として残しておられるのでしょうか。
この回答への補足
kentan 384 さん、 早速のご回答有り難うございます。
要点のみご質問しましたが、追記致します。
2台パソコンがあり、1台はインターネットに問題なく接続できています。
光回線でプロバイダーにも問い合わせしましたが、「ローカルエリア接続ア
イコンが出ない」件は解らないとの事でした。
ルーターの再起動、初期化は行いましたが駄目でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 95 LANでインターネッ...
-
ローカルエリア接続を無効にす...
-
ローカルエリア接続のアイコン...
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
PCのネット接続について質問です。
-
pc版ハローネイバー有線でイン...
-
鹿島田でスマホの接続が悪くな...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
インターネット接続なしで家庭...
-
読めますか:揚収
-
従量制課金接続についての警告
-
接続のたびにIPが変わるVPNサー...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
接続時タスクバーに表示される...
-
パソコンのWireless LAN adapte...
-
GREパケットのポートは何番...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
ケーブルテレビ(ネット)の同...
-
LANの100Mbpsと1000Mbpsでは、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromecastで「デバイスが同じ ...
-
ネットワークシステムでの「ヘ...
-
「このコンピューター上でNetLo...
-
pingでLostが30~50%ありますが...
-
windows7パソコンでLINE繋がら...
-
Hardware error
-
Windows10にアップグレード後、...
-
Microsoft Loopback Adapterの...
-
インターネットの歴史
-
iPodが使いこなしたい!!
-
その後のバージョンと大差を感...
-
ネットワークの地球儀みたいな...
-
タスクバーに赤いバツ印が出て...
-
windows10へアップグレードした...
-
Windows10でセーフモードを起動...
-
ローカルエリア接続のプロパティ
-
ローカルエリア接続を無効にす...
-
ローカルエリア接続が表示されない
-
インターネットに接続できません
-
ローカルエリア接続のアイコン...
おすすめ情報