
6か月の女の子です。
長女はそんなことなかったのですが、
6か月の二女は声を出したりつばを出したりすることが楽しいのか、
ご機嫌に奇声を発します。
その声の大きさにちょっと引いています。
「きゃーーーーーーー」
という超音波のような声。。。
機嫌が悪いわけではなさそうです。
離乳食をあげる時に特によくでるので、
ゆっくり
「だめだよ!」
といってみたりしているのですが、
低い声に同調することなく、一人で
「きゃぁぁぁぁ!」
とても楽しそうに言っているのはわかりますが、
外で変な奇声を発したら迷惑ですし、
かといって無理やり止めるわけにもいかず、、、
まだ6か月ですので、よくわかりませんが
それとなくやめさせる方法がありましたら
教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
双子の子を持つ親です。
奇声。経験ありますよ^^;
双子の片割れがやはり6~12ヶ月位の時にそうだった気がします。
気にする必要はまるで無いと思います。
普段のお気に入りのおもちゃはどんなものでしょう?
音が出るものに興味を示したりしませんかね?
ウチの子はそうだったんですけど、ある種、真似(?)してるのかな、と。
あるいは、自分が思う音が出るのがうれしかったり。
赤ちゃんは音が好きなものですよ。経験上。
知人宅の子も同様でしたが、
その子の場合は適当に相槌を打ち続けるとおさまってました。
「きゃーーー」「うんうん、そうだね^^」
「きゃーーー」「おぉ、すごいすごい^^」
「きゃーーー」・・・
ってな具合ですか。
要は、言葉にならないおしゃべりを楽しんでいる、と言うこと。
付き合ってあげるのも楽しいかもしれません。
>長女は・・
とありますが、比べるのはナンセンスです。
まるっきり別の子なのですから。比べてはいけません。
どうしても気になるようであれば、
お医者さんに相談するのがよろしいかと。
定期健診などの時に聞いてみるのが良いですね。
なんにせよ、変に怒っちゃいけません。
まだ6ヶ月ですから。
怒るより、褒める時期です。
余談ですが、おしゃぶりは防止に効果ありでしたよ。ウチの子の場合。
ご回答ありがとうございます。
1歳くらいまでそういうご経験があるんですね。
うちもtsubuyukiさんのようにあと数か月でよくなればいいのですが。。
怒るというより、食事のマナー等は
感覚として覚えてもらいたいので、
物心つく前からそれなりの対処をしたいと考えています。
逆にそういう事って、物心ついてからどう説得しても
親の声が大きくなるだけで身に備わってはくれない気がして。。
上の子と同じように赤ちゃんからテーブルマナーを
教えるように心がけているんです。
おっしゃるように無駄なんでしょうか・・・
赤ちゃんでも、低い声で説得すると
赤ちゃんなりに聞き分けるそうですよ。
No.1
- 回答日時:
6ヵ月。
たぶんやめないと思います^^
うちは現在1歳1か月の双子です。
同じように奇声を発する時期がありましたが、
そのうちなくなると思いますよ。
声を出すのが楽しいんですよきっと。
そのうち、また変わった奇声が出てきて、
その後、あーあーが出てきて
そのあとは難語と呼ばれる言葉が出てきて
新しい声を出せるようになると、そればかりが出てきます。
奇声はある時期だけだと思いますよ。
嬉しい時にはいまだきゃーーーーという悲鳴じみた奇声が
出ることはありますが、そんなに気にならないですよ。
そんな小さい時から怒っても無理だし(^_^;)
まだ6ヵ月仕方ないことだと思います。
ご回答ありがとうございます。
そうですね。もうちょっと様子を見てみたいとおもいます。
きゃーではなく
うまうまだよー なんて言ってみたりしています。
とにかく鼓膜が破れそうな声がでて、
びっくりしました。
声を出して楽しい時のきゃー もあるのですが、
それとはまた違う すごい声です。
それが原因で声がかれてしまいそうなので
あまりほおっておくのもどうかと思いました。
よく観察してみると、それなりに言い分がありそうなので
もう少し気をつけています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
下の子をかわいいと思えない・・
-
生後四ヶ月、落ち着きがないの...
-
兄弟で遊ぶのは何歳くらいから?
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
2人以上お子さんをお持ちの方...
-
自分の子より姪っ子が可愛いの...
-
卒園後のママ友さんとの距離の...
-
インスタで1歳児にじゃがりこを...
-
内孫と外孫どっちがかわいい?
-
同学年で兄弟
-
1人で2人の子供のお風呂、寝か...
-
よく泣く赤ちゃんと泣かない赤...
-
一番目→可愛い、二番目→ブサイ...
-
2歳7ヶ月 病院などで座って待...
-
赤ちゃんの人見知り
-
自分が学生時代のころ、自分が...
-
女性に質問なのですが、息子よ...
-
大泣きし反り返ってチャイルド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
一番目→可愛い、二番目→ブサイ...
-
インスタで1歳児にじゃがりこを...
-
下の子をかわいいと思えない・・
-
自分の子より姪っ子が可愛いの...
-
2人以上お子さんをお持ちの方...
-
3人目はダウン症でした
-
死産後どうなるの?
-
お尻ペンペンする時
-
2歳7ヶ月 病院などで座って待...
-
よく泣く赤ちゃんと泣かない赤...
-
内孫と外孫どっちがかわいい?
-
姉はバツイチで子連れ再婚しま...
-
3歳児育児、行き詰っています。...
-
自分の子供が不細工で生まれたら
-
兄弟で遊ぶのは何歳くらいから?
-
寝ぐずりする子としない子、性...
-
上の子に親代わりさせることに...
おすすめ情報