
C#でパワーポイントの資料を立ち上げて表示したいと思っていますが、
うまくいきません。
どうかアドバイスをよろしくお願いします。
使用している環境は
Windows XP
Office 2003
Visual Studio 2005
です。
私が書いたソースは下記の通りです。
これを実行すると、パワーポイントのからっぽのものが
立ち上がりpptpathでしているファイルの中身が表示されない
状態となります。
よろしくお願いいたします。
以下、内容-------------------
「参照」でMicrosoft Object Libraryを読み込んでおり、
また以下をusingで指定します。
using System;
using System.IO;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Data;
using System.Drawing;
using System.Text;
using System.Windows.Forms;
using Microsoft.Office.Interop.PowerPoint;
using Microsoft.Office.Core;
・・・・以下が関数の該当部分です。
ApplicationClass app = new ApplicationClass();
app.Visible = MsoTriState.msoTrue;
Presentation ppt = app.Presentations.Open(pptpath,
MsoTriState.msoFalse,
MsoTriState.msoFalse,
MsoTriState.msoFalse);
app.Activate();
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
追記。
第2パラメータは、特に「"open"でなければならない」と言う事はありません。
このパラメータは「ファイルの関連付けのリストの、どれを行うかを指示するもの」です。
例えば、MS-Word(ワード)の文書であれば、関連付けは、レジストリの
HKEY_CLASSES_ROOT\Word.Document.8\shell
にあります(バージョンによって多少異なります)
ここには、普通の状態であれば「New」「open」「print」「printto」のキーがあります。
つまり「ファイルの関連付けで出来る事が、4つある」と言う事で、言い換えれば「ShellExecuteの第2パラメータに"New"、"open"、"print"、"printto"の4つのうちのどれかを指定出来る」と言う事です。
No.1
- 回答日時:
ShellExecute(hWnd,"open","C:\\Documents and Settings\\User\\My Documents\\UserFile.ppt",NULL,""C:\\Documents and Settings\\User\\My Documents",SW_SHOWDEFAULT);
以上。
このAPI関数は「シェルに対し、指定したファイルを、指定のディレクトリをカレントディレクトリとして開け」と言うだけです。
与えた「指定したファイル」が何のファイルかは関知しません。
もし、拡張子が「パワーポイントのファイルの拡張子」であれば、シェル(エクスプローラー)が「ファイルの関連付け」から該当の拡張子を捜し、その拡張子のファイルを扱うアプリケーションを起動し、指定したファイルをアプリに渡します。
但し「どのアプリが起動されるかは、そのパソコンの、ファイルの関連付けに依存する」ので「パワーポイントが立ち上がるとは限らない」ので注意する事。
場合によっては「関連付けがなく、何も動かないか、アプリ選択ダイアログが出る」とか「OpenOfficeなど、パワーポイントの互換ソフトが起動」するかも知れない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# PC画面を録画するプログラムでdllの読み込みエラー 1 2023/04/22 08:31
- C言語・C++・C# Windows Formアプリからコンソールを呼び出して文字を出力させたい 8 2023/05/09 10:53
- C言語・C++・C# C# DatagridviewにExcelシートを反映するとエラーが出る 2 2023/05/06 17:12
- C言語・C++・C# 「using Windows」でエラーが出る 3 2022/12/23 19:53
- 英語 Ninety bone level Straumann implants will randomly 1 2022/07/18 11:14
- 英語 “Are we using supply constraints as a weapon..." 4 2022/10/24 15:03
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
- 英語 From the data mentioned that extracted from the cu 1 2023/01/25 19:55
- その他(言語学・言語) 英語の翻訳をご指導、教えてくださる方いらっしゃいませんか? 2 2023/05/24 12:15
- アプリ Android studio 初心者 Hello Android!しか表示されない 1 2023/08/01 08:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
binファイルを解凍したいの...
-
デスクトップにショートカット...
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
IIS5.0で仮想ディレクトリを作...
-
jarファイル
-
VB.NET 圧縮済みファイルを判別...
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
「営業秘密の漏洩」について
-
PowerShellでの外部ファイルか...
-
csvファイルについて教えて下さ...
-
HTMLエディタBracketsの文字化け
-
ファイルを開かずに、そのファ...
-
HTMLヘルプファイル(*.CHM)を...
-
エクセルVBAで共有ファイル...
-
自分で作成した重要ファイルを...
-
ファイルの解凍及び名前変更保...
-
ExcelのマクロでCSVファイルを...
-
reaper音声ファイルについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
binファイルを解凍したいの...
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
.NETアプリを作ったときの .man...
-
リンクの張り付けかたを教えて...
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
jarファイル
-
「ブルーファイル」と「グリー...
-
ファイルが開かれているかどう...
-
バッチ処理で追記コピーしたい
-
VBAのバイナリ出力について
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
コマンドプロンプトで、指定し...
-
監視ツールを入れさせられまし...
-
自分で作成した重要ファイルを...
-
HTMLからのBATファイル実行
-
VBSが起動しない
-
他のMDBのマクロを実行する方法
-
Batファイルをバイナリ形式にす...
おすすめ情報