dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
自分でも心が狭いなぁっとは感じるんですが、モヤモヤするので質問させてください(笑)
お付き合いをしてる彼が、友達の彼女をよく誉めたり音楽の趣味があうので、その事で連絡を取り合ったりする事に、なんだか妬いてしまいます。誉める時のシチュエーションは、私の性格でここがいい!と以前言ってた事と同じに誉めたり、あと私は音楽とか全然詳しくないので、共通の話題で盛り上がってるのを見たり聞いたりすると、もしその女の子が友達の彼女じゃなかったら好きになるんじゃなんじゃないかなと思ったりしてしまいます。友達とその彼女が一緒に現われると、あ!○○ちゃんだ!と友達の名前より彼女の名前を呼んだりして…嬉しそう?な感じだし。自分でも細かい事きにしてんなぁとも思うんですけど、私の彼の心境ってどんな感じなのかなぁとも気になるし、この嫉妬心をなるべく押さえられるように自分の気持ちをもっていきたいんです。わかりにくい文ですみませんが、アドバイスおまちしてます。

A 回答 (2件)

はじめまして。



本当恋をすると色々ありますよね!私も色々ありました!

参考になるかどうかわかりませんが、私の経験したことから言わせていただくと、その嫉妬心は彼に見せない方がいいと思います。
彼は恋愛対象としてその女の子をみていないとは思いますが、個人として気に入っていることは確かだと思いますので、そのこと自体を否定されていい気はしないと思うからです。

彼がその子のことを好きになってしまうか心配ということもあるようですが、そればっかりは彼にしかわからないことですから、心配するだけあなたにストレスがかかるだけですし、彼とのお付き合いにも波風が立ってしまうのではないでしょうか。

私の彼は理系なので周りの友人は男性が多いです。私も彼らとは趣味が合うのでとても仲良くさせてもらっています。
ある時はその友達の一人(A君)が彼の彼女さん(Bちゃん)のいる前で切ったばかりの私の髪形をべた褒めしたことで、そのBちゃんが怒ってしまったことがありました。その時は私ものほほんとしていたのでBちゃんに気を使うこともできなかったのですが、その後から何かと敵意をむき出しにされることが多くなってしまいました。嫌な思いもしましたが、私も同じ女性ですし、気持ちがわかる様な気がしたので、特に何も言わずにいました。

BちゃんはA君や彼友達にも私に対しての不満を言っていた様で最終的には誰からも相手にされなくなってしまいました。A君も無神経に彼女の嫉妬を知りながら、本人のいる前で「これ(彼女の不機嫌)は無視で」など言っていたので、友達らもネタにするようになり、Bちゃんはなんだかドツボにはまっていってる様に思いました。
あまり意味不明な嫉妬を続けると皆に呆れられてしまうんだ、といい勉強をさせてもらいました。

彼氏の別の友達、C君は昔私に好意を寄せていたことがあったようです(後に聞いたことです)が、彼女(Dちゃん)ができ、大人数で遊ぶことも私と彼氏とその二人でダブルデートすることもありました。
そのDちゃんは私に直接、私とC君についてのことを相談してきたのですが、この直球には私も彼女に惚れてしまいそうになりました。(笑)
というのも、とても純粋に「2人が仲が良いから寂しくなる時がある」と言われたら私もC君も私の彼氏でさえも胸が張り裂けそうになりますよね。彼女の素直さは本当に見習いたいと思いました。
皆の前でも、私とC君が何かで盛り上がった時に「ほんっとCは(私)のこと好きだよねー」と普通に笑顔で言うのはあまりにも私の理想の「カワイイ彼女」で、私もDちゃんみたいになりたい!と思うようになりました。C君もふざけたことを言わなくなり(私の彼氏に私を奪うだの言っていたらしいです)、Dちゃんをとっても大事にしていました。

逆に私が嫉妬に溺れた話ですが、私はどちらかというとBちゃんタイプで根に持ってしまう方だったのですが、元彼がアパートのルームメイトに女の子を選んだことでその子に対してかなり嫉妬をしていました。その子(Eちゃん)には彼氏もいましたし、元彼とは幼馴染で恋愛感情は一切ないのは頭では解っていたのですが、自分より一緒に過ごす時間が増えることが面白くなったのもあったのですが、Eちゃんは私には持っていない物をたくさん持っていましたし、音楽の趣味も何から何まで元彼と同じだったので、二人が盛り上がっても私は話に入れないことが多く、自分が彼に相応しくない様な気までしてきてしまって、とても心配でした。
元彼との喧嘩は大抵私の嫉妬が原因でした。

この時私が変にEちゃんに対して対抗心を持ってしまい、何かと対抗したことで、彼女は私を敵と見なし(笑)、その後は一枚上手のEちゃんに全敗でした。全敗して、さらに嫉妬の渦から抜け出せなかったのは惨めでした。

やはりDちゃんのフレンドリー技に勝るものはないような気がします。
私もDちゃんの様に素直にかわいく、嫉妬というものを魔のスパイラルに変えることなくいられるのが一番効果的だと身をもって知りました。

aiai0623さんも彼氏さんの様に、もしその彼女さんと意気投合できたら、嫉妬をすることもなくなるし、彼氏さんもその子に乗り換えてしまう!?なんてこともないので一石二鳥なのでは?

軽いアドバイスで申し訳ないですが、嫉妬には軽ーい感じで挑まないと、深く考えても答えが出ないのが人の心ですからね。

頑張ってください!
aiai0623さんの彼氏さんもaiai0623さんの不安な気持ちをきちんと理解してくれたらいいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。あとお礼が遅くなり、すいません。
彼がその子の事は人として気に入っているかも…というのはよくわかる気がします。私も恋愛感情はまったくありませんが、彼友でやはり趣味の合う人とはよく話が盛り上がるし、いい人だなと感じることがあります。もしその事で彼にやきもちを焼かれたり疑いをかけられたりしたら、やはり困りますよね。うまく嫉妬の気持ちを押さえて、ご回答にもあったような素直な女の子になれたらなと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/19 19:58

私もあなたと全く同じ状況で悩んだ経験があります。


その時、結局私は嫉妬のあまり彼の前で泣いてしまいました。
それとよく彼にも嫉妬を妬かせようと、彼が女子と喋っている間
他の男子と喋って気を紛らわしていましたよ(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。あとお礼が遅くなり、すいません。
私も何か気を紛らわせられるような事を探そうと思います。でも根がやきもち焼きなんで中々難しいんですよね(笑)お互いにうまくやっていけたらいいですね。

お礼日時:2009/04/19 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています