
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
穴数、PCDはボルトの数とその間隔ですので合ってないとはまりません。
ボルトピッチっていうのはボルトのねじ切ってある間隔で国内メーカーですと1.25mmと1.5mmのものがありますがこれは止めるナットのちがいです。
その使いたいホイールが社外の物ですと物によっては専用ナット等の場合もありますので確認要です。
185/65>170/70 この部分が違います、これはタイヤの幅と偏平率です。
大きく違う場合車体に接触したり、スピードメーターの誤差にもつながります。
またタイヤの幅が違うということはグリップ力にも影響します。
今回は大きくするほうこうなので問題ないですが小さくする場合は特に注意が必要でしょう。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/1329/javasc …
このぐらいのスピード誤差でしたらokでしょう
サイズ的にもおそらく入ると思います。
実際はめて見て車体と干渉がないか確認してみてください。
まあ、タイヤショップなんかではめ換えやってもらうでしょうから相談されるといいでしょう。
No.2
- 回答日時:
とりあえずは使えると思います。
大きさもさほど変わりませんし。
PCD100で5穴これは変えられません。
それ以外は調整することで使えます。
185とはタイヤの接地幅です。
65とは、タイヤの接地幅に対するタイヤ高さの割合です。185mmの65%と言う意味です。
Rはラジアルタイヤを意味し、14はホイールの直径をインチで表示した物です。
リム幅はホイールの幅をインチで表した物 タイヤによって1~3インチぐらいの適用幅がありますからさほど気にしなくて良いです。
変えてはいけないのは、ファミリアの標準タイヤ外周です。
175(170とありますが、0で終わるタイヤはありません)/70R14ということで、600mm前後が標準と言うことになります。
インチアップをしたいと思えば、185/60R15、195/50R16、215/40R17 ということになります。
外周はほぼ同じですが、タイヤ幅が違うので、オフセットで調整をすることになります。
適当なことをすると、内側に当たったり、車体からはみ出したりします。
どちらも危険であったり、検査に通らなかったりします。
No.1
- 回答日時:
以前自動車整備士の友人に聞いた話では、自動車メーカーによってボルトピッチが違う為はまらないと言っていました。
今は共通なのでしょうか?そうでなければ無理でしょう。また、タイヤサイズが違うと直径が違う為スピードメーターの表示速度と実際の速度のギャップが出るとの事でした。
私もあなたと同じことを聞いたのですが、やめた方が良いといわれました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正規輸入車で右ハンドルがある...
-
アメリカの車を買わない日本人
-
ベンツ乗り
-
ジャガーのウォーターポンプ
-
シックで丈夫な車はどこがおす...
-
アメ車やハーレーはトランプ関...
-
おすすめの車のご相談
-
ロレックスについて
-
ミニの5ドア、ヘッドライト丸、...
-
トランプ大統領「日本を走る外...
-
【日本国内の高級車の販売台数...
-
【自動車・ターボチャージング...
-
なぜ日本でアメ車が売れないの...
-
この車はなんですか?
-
トヨタが中国で販売する224万の...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
アヴェンタドールにストレート...
-
数年前に祖父からランボルギー...
-
ベンツ、アウディ、BMW、BMW MI...
-
米国の自動車メーカーは、プリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジャガーのウォーターポンプ
-
アメリカの車を買わない日本人
-
ベンツ乗り
-
【日本国内の高級車の販売台数...
-
ロレックスについて
-
米国の自動車メーカーは、プリ...
-
ベンツ、アウディ、BMW、BMW MI...
-
なぜ日本でアメ車が売れないの...
-
日本はアメリカからの輸入車は ...
-
トヨタが中国で販売する224万の...
-
アメ車やハーレーはトランプ関...
-
F8の排気音を聞いていたら、後...
-
【自動車・ターボチャージング...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
外車 色コード BMW 色コード オ...
-
日本でアメ車が売れないのをサ...
-
MINIの鍵
-
ワーゲンに乗ってる方、ワーゲ...
-
BMWのサイドブレーキ引き代が時...
-
おすすめの車のご相談
おすすめ情報