
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
DivXをインストールしませんでしたか?それに含まれているスパイウェアのようです。
停止させると処理速度が上がりますので「停止することをお勧めします」。No.2
- 回答日時:
何か ソフトをインストールした時にはいったものでしょう。
調べてみると GAIN というスパイウェアのようです。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/1240/ne …
この回答へのお礼
お礼日時:2003/02/28 17:11
一応、スタートアップからはそれが起動しないようにしました。
HPは見てみたのですが、よく理解ができませんでした。
もう少し調べてみようと思います。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 常駐ソフトを常駐させたくないのに・・・ 3 2022/10/11 11:23
- ノートパソコン Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ PC無知で、アドバイスお願い致し 5 2022/06/26 16:24
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- Windows 10 Windows10でセーフモードが出来ません。 2 2022/04/22 23:37
- UNIX・Linux Linux(Fedora30)のブートディスクの交換について 2 2023/05/16 13:17
- Excel(エクセル) vba キータッチまたはマウスクリックの確認 1 2023/08/23 19:02
- CAD・DTP Autocad Scriptファイルからの入力とコマンドラインからの入力が違う 1 2023/08/01 09:13
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 やってもうた。windows10起動せず。知恵を貸してください。 2 2023/02/08 11:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスペルスキーとスパイボット
-
ウイルス対策ソフトは複数イン...
-
CD-RWで作った音楽CD が音飛び...
-
画面がカクカクする原因教えて...
-
ノートン2006とアンチスパイ
-
最適化って・・・
-
Iphone13の待ち受け画面の下側...
-
Nvidia常駐を解除すると、グラ...
-
EOS utility 常駐解除方法
-
非常駐ソフトもインストールし...
-
Bitdefender Free Edition v10...
-
RealPlayerをスタートアップか...
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
外付けHDDに最初から入っている...
-
Everything というフリーソフト...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
pcについての質問です。wavessy...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
ファイルを削除しようとしたら ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-RWで作った音楽CD が音飛び...
-
Nvidia常駐を解除すると、グラ...
-
バイオC1のタスクバー
-
アダルトサイトの消し方 他
-
原因不明のCPU使用率100%
-
エクセルの起動が異常に遅い
-
プレインストールの要らないソ...
-
スパイボットの一時停止
-
「spybot S&D 1.4」...
-
VAIO不必要ソフトのアンインス...
-
PestPatrol
-
スパイウェア検索中は、ウィル...
-
Iphone13の待ち受け画面の下側...
-
エクセル、ワードを終了すると...
-
スキャンディスクができません
-
常駐ソフトの消し方
-
Ad-AwareFree 英語版アップデー...
-
スタートアップにあるGstartup...
-
オフラインで使用できるアンチ...
-
CPU使用率が急に上がる
おすすめ情報