重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

EX-IC利用時、新幹線に遅延があった場合、どのくらい後に特急料金は返金されるものなのでしょうか?

昨年の話になりますが、EX-IC利用で、東京まで新幹線に乗りました。
品川の時点で1時間50分程度の遅れとなり、品川→東京で1時間かかると言われましたので品川で降りることにしました。

後日、試しに電話問い合わせで聞いてみたら
「品川で降りたとしても、EX-ICに東京までの乗車ということで発券した記録があるから返金されます」と言われました。
東京駅の改札の人に「返金してもらえるって聞いたんですが」と聞くと
「カードの明細書が届きます。窓口では受け付けておりません」との回答でした。
しかし、届く気配は全くありません。

遅れが2時間以上という制限を知っていますので、品川で降りたことは説明しています。そして、どの方も「特急料金は返金されます」との答え。
でも音沙汰がないので、本当は適用されないのではないか、と疑念があります。

もう一度問い合わせしてみようと思うのですが、何度か聞いた後なのでためらいもあります。でも、未解決な問題を抱えてモヤモヤしており、1年の期限が切れる前にすっきりしたいのです。
教えていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

簡単に要約すると、


東京駅までの指定を受けていたが、品川で降りた。
品川時点での遅れは1時間50分。

この場合は、払い戻しはありません。
第27条にあるように、品川基準で判別されてしまい、1時間50分の遅れなので払い戻し額はなしということになります。

以下規則より引用
第27条(東京駅を着駅とするEX-IC運送契約の運賃等の払いもどしの特例)

1. 東京駅を着駅とするEX-IC運送契約を締結している場合で、品川駅と東京駅との区間が乗車できなくなったことによる払いもどしについては、品川駅を当該EX-IC運送契約の着駅とみなして取り扱うものとします。このとき、東京駅を着駅とするEX-IC運送契約の運賃等と実際に乗車した区間及び利用設備に係るEX-IC運送契約の運賃等とを比較し、過剰額があれば払いもどししますが、払いもどしの有無にかかわらず品川・東京間の運賃等の補償は行いません。
2. 前項に定める場合で、乗車列車が品川駅において同駅の到着時刻に2時間以上遅延していた場合は、前項に定める払いもどしに加えて、前条第3項の定めにより発駅から品川駅までの区間ごとに別に定める額を払いもどしします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

該当する規則を探し当てられていませんでした。
やっぱり払い戻しはないのですね。
「可」と言われてどっちだろうと思っていましたが、
規則上不可ということですっきりしました。

お礼日時:2009/04/07 09:23

残念ながら、ご質問のケースでは、払いもどし等の取扱はなされません。



遅延による払いもどしについては、「EX-ICサービス運送約款」の第26条に規定があります。
http://expy.jp/member/rules/covenant01.html

第26条(乗車後に運行不能、遅延があった場合の払いもどし等)
1. EX-IC乗車中の列車が運行不能となった場合又は約定した着駅の到着時刻に2時間以上遅延することが確実な場合には、お客様は次の各号に掲げるいずれかの取扱いを選択のうえ請求することができます。

(1) EX-IC運送契約において約定した発駅への無賃送還
(2) 旅行中止
(3) 同一方向の他の列車(EX-IC路線に限る)による旅行の継続
2. 前項に定める取扱いを行った場合は、旅行終了後にお客様が当該EX-IC運送契約に係るEX-ICカード等をIC窓口に呈示したとき又は前項第1号に定める取扱いを行った場合で発駅での出場時にIC自動改札機により電磁的証明を受けたときに、次の各号に定める額を払いもどしいたします。

(1) 前項第1号に定める取扱いを行った場合は、収受したEX-IC運送契約の運賃等全額
(2) 前項第2号に定める取扱いを行った場合は、旅行中止駅からEX-IC運送契約で約定した着駅までの旅客規則に定める普通旅客運賃と、EX-IC運送契約で約定した全区間に対して別に定める額を加えた額。ただし、EX-IC運送契約の運賃等を限度とします。
(3) 前項第3号に定める取扱いを行った場合は、EX-IC運送契約で約定した全区間に対して別に定める額
3. 乗車列車がEX-IC運送契約で約定した着駅の到着時刻に2時間以上遅延した場合、旅行終了後にお客様が当該EX-IC運送契約に係るEX-ICカード等をIC窓口に呈示したとき又は着駅での出場時にIC自動改札機により電磁的証明を受けたときは、区間ごとに別に定める額を払いもどしします。


ただし、次の第27条には、東京駅を着駅とするEX-IC運送契約を締結している場合で、品川駅と東京駅との区間が乗車できなくなったことによる払いもどしについては、品川駅を当該EX-IC運送契約の着駅とみなして取り扱う特例があります。

第27条(東京駅を着駅とするEX-IC運送契約の運賃等の払いもどしの特例)
1. 東京駅を着駅とするEX-IC運送契約を締結している場合で、品川駅と東京駅との区間が乗車できなくなったことによる払いもどしについては、品川駅を当該EX-IC運送契約の着駅とみなして取り扱うものとします。このとき、東京駅を着駅とするEX-IC運送契約の運賃等と実際に乗車した区間及び利用設備に係るEX-IC運送契約の運賃等とを比較し、過剰額があれば払いもどししますが、払いもどしの有無にかかわらず品川・東京間の運賃等の補償は行いません。
2. 前項に定める場合で、乗車列車が品川駅において同駅の到着時刻に2時間以上遅延していた場合は、前項に定める払いもどしに加えて、前条第3項の定めにより発駅から品川駅までの区間ごとに別に定める額を払いもどしします。

>品川の時点で1時間50分程度の遅れとなり…
・第27条第2項により、乗車列車が品川駅において品川駅の到着時刻に2時間以上遅延していた場合に限り、これらの取扱がなされますので、ご質問のケースでは、残念ながら、払い戻し等の取扱はなされません。

>後日、試しに電話問い合わせで聞いてみたら「品川で降りたとしても、EX-ICに東京までの乗車ということで発券した記録があるから返金されます」と言われました。東京駅の改札の人に「返金してもらえるって聞いたんですが」と聞くと「カードの明細書が届きます。窓口では受け付けておりません」との回答でした。しかし、届く気配は全くありません。
・東京駅には2時間以上遅れたかもしれませんが、第27条の特例により、品川駅への遅延は2時間未満でしたので、電話サポートの担当者や東京駅の改札口駅員の勘違いだと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり駅員さんたちの勘違いですよね?
品川で降りた時点で返金はないものと思っていましたが、
すっきりできずにいました(苦笑)

26条は知っておりましたが27条は見ていなかったようで、規約の読み込みが足りませんでした。
「払い戻しナシ」ですっきりできました。

お礼日時:2009/04/07 18:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!