
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No1です。
昔は確かに質問例のようなことはできなかったのですが、今はできるようですね。誤解に気づかせてくれましたNo.2さんありがとうございます。http://rail.hankyu.co.jp/service/wicket2.html
によりますと、2枚投入できない例として、不足金額を「上回る」金額の回数券との併用が挙げられています。
これを深読みすると、不足金額以下の回数券なら併用可能と読めます。
なお、不足金額を上回る回数券を改札や精算機で受け付けてくれないのは、不足金130円に対して、270円を投入したのは乗客の「錯誤」である可能性があるので、機械的に受領せずに、係員が錯誤でないことを確認して受領する為だそうです。(これは回数券が磁気化されたときから、例えば定期券の精算=別途片道運賃150円に対して精算機に180円の回数券を入れたときも同様の処置をしていました。阪急らしい乗客本位の考え方です。)
No.2
- 回答日時:
規則上は知りませんが、運用上は問題なく出来ますよ。
機械でも有人改札でも二枚が駄目とされたことはありません。
(三枚以上は知りません)
実際に、この夏にもそのような使い方を私自身がしているので、
出来るということで間違いないです。
なお、150円回数券+260円回数券で390円区間の支払に充てるといった方法も可能です。
以上については阪急のみの扱いですので注意して下さい。
No.1
- 回答日時:
結論から言うと、ご質問のような使い方はできません。
(少なくとも昭和50年代以降はそのようなことはできませんでした。)鉄道の乗車券の大原則として、1人が1つの乗車区間に対して同時に使用できる券は1枚限りというものがあり、各社とも規定でこの大原則を明示しています。阪急もそれに準じて、回数券を含め同一区間に2枚以上の切符を同時使用することはできないことを定めています。
なお、ネットではこの件について調べることができませんので、かつて回数券が手売りだったときの注意事項を引用しておきます。(阪急に限らず機械で切符を売るようになって、注意事項の表示が簡素化されているのは問題があるような気がします。)
1.ご乗車駅から券面表示区間を1枚で1回ご乗車できます。
2.略
3.あらかじめ、係員の承諾を受け、券面表示区間以上にご乗車される場合には実際乗車区間の普通運賃と券面表示区間の普通運賃との差額をいただきます。
従って、150円回数券で差額160円(現金またはスルッとKANSAI対応カード)を払って310円区間に乗ることはできますが、150円2枚と差額で310円区間に乗車することはできません。同様の理由で310円区間回数券1枚で大人2名が150円区間に乗車することもできません。
ちなみにバスの回数券は「金券」ですので有効期限がなく、1名が同時に複数枚使用できる(但し4券片までなど限度を定める例はあります)のが通例です。但し、バスでも複数人で1枚の券片を使うことはできません。(150円券2枚で1人が300円区間に乗車することはできますが、300円券1枚で2名が150円区間に乗車することはできません。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 阪急の回数券についての質問です。 今度帰省で阪急烏丸から梅田へ向かうのですが 休日用の回数券が1枚余
- 2 こんばんは。 電車の回数券についての質問です。 A駅からB駅までの回数券を買いました。 300円区間
- 3 あずさ回数券は特急券と乗車券がひとつになった ものですか?また回数券2枚入りが売っていて それを買え
- 4 JR西の回数券と阪急の回数券のクレジットでの購入について。
- 5 阪急で、区間指定と利用回数どちらが良い?
- 6 suicaの利用区間外~利用可能区間での定期券
- 7 電車の回数券について教えてください。 A駅からC駅までの回数券を買ったとします。この回数券を使って改
- 8 通信制高校で利用する学割回数券について。 今年の春から学割回数券を購入するようになり 初めて購入した
- 9 定期+回数券(阪急)
- 10 近鉄回数券カードの利用区間 2倍-3倍行くことも可能ですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
定期の不正使用について
-
5
JR東日本回数券 同料金の区間...
-
6
バスでの「小児金額(但しは数は...
-
7
JR往復切符の往片のみ払戻しは...
-
8
Google Mapが 一般道と高速道路...
-
9
改札を降りなければどこまでも...
-
10
名古屋-長津田までの乗車券で...
-
11
新幹線で切符をなくした場合
-
12
乗車券の○ム表示について
-
13
回数券の有効期限について
-
14
電車にて、ストップなどして振...
-
15
東京板橋区(練馬IC)から長瀞(花...
-
16
複数の第三セクター線を含むJR...
-
17
他社線にまたがる区間の障害者割引
-
18
JR九州の回数券の払い戻しにつ...
-
19
JRの運賃引き上げ前の金額を...
-
20
不正乗車発覚後
おすすめ情報