
こんにちは、株式投資初心者ですがよろしくお願いします。
SBI証券を使っていますが、信用取引の金利は2.8%となっています。
しかし、信用取引には金利だけではなく「管理費」もあり、毎月100株につき最低110円の費用がかかるそうです。
「管理費」を考えると、年間管理費が最低でも「110円✕12ヶ月=1320円」のお金がかかりそうです。
例えば、株価500円の銘柄を100株だけ信用取引で購入した場合、年間の合計手数料が
①金利が「500円✕100株✕2.8%=1400円」
②管理費が「110円✕12ヶ月=1320円」
これらを合計して「1400円+1320円=2720円」
になるということでしょうか?
もしそうだとすると、SBI証券の信用取引は「手数料2720円÷(500円✕100株)=5.4%」となり、
100株につき5.4%もの手数料を取られるのでしょうか?
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 投資・株式の税金 一般口座で同一銘柄の総平均法のことで 1 2023/02/27 22:08
- その他(家計・生活費) シングルマザーです。 シングルマザーの中ではありがたい事に、現時点ではお金に特に苦労を感じている訳で 5 2022/11/17 10:22
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- 日本株 信用取引での取引可能額について 2 2023/08/07 09:50
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
- 日本株 SBIのHPに手数料は100万円まで無料だと書かれているのですが、、、。何故でしょうか。 1 2022/04/04 20:48
- 株式市場・株価 悩んでいます sbi証券を利用しようと考えています 株投資の現物買いについて s株 例、自己資金で5 2 2022/12/10 15:14
- その他(悩み相談・人生相談) 専業主婦希望の贅沢嫁もらったら毎月の維持管理費用は20万近くかかりますよね? 嫁の国民健康保険料10 11 2023/07/15 05:15
- 財務・会計・経理 減価償却費に関して 2 2023/05/04 11:12
- 仮想通貨(暗号通貨) ビットコインについて教えてください 4 2022/08/21 20:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寄り付き前の株価の変動について
-
日経平均3万4500円ぐらいになっ...
-
株価暴落した場合どう立ち回れ...
-
2025年株価予想 ①Nセイ基(I氏)3...
-
トランプ恐慌
-
「円高」でも「円安」でもない...
-
3月28日に配当落日の株を3月26...
-
すき家事件についてですが、 例...
-
自分が勤めている会社の株を買...
-
寄り前の板寄せにて 1501円 寄 ...
-
4676フジhdは、空売り豚の丸焼...
-
株価とは急落した時、買いやす...
-
単位 億円とは?
-
スマホでの株取引は「webからと...
-
デイトレで同じ銘柄を1日の中で...
-
ホンダの株価が安いのは、何か...
-
株 株が儲かりません! 自分が...
-
企業が上方修正下方修正、配当...
-
SBI証券で制度信用買いをしてそ...
-
投資信託の値動きが前日に分か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
信用取引の「金利と管理費」に...
-
バブルの崩壊の時は日経平均が3...
-
ループトレード枠の拡大のため...
-
BNFさんは元手150万円を100億円...
-
「現物限りの品物」とはどう意...
-
空売りネットの「機関の空売り...
-
空売りの方がコンスタントに儲...
-
ジェイコム男について
-
ユニバーサル・ゴールデン・ラ...
-
大引けのクロス取引の意味?
-
空売り中にストップ安になった...
-
信用取引における株主名簿
-
CPU クーラー 虎徹 mark ii の...
-
株式投資 信用取引以外の空売り...
-
株初心者です。 sbi証券の口座...
-
倒産する会社に空売りできますか?
-
正式には再び買う事を何と言い...
-
信用取引 代用有価証券評価額
-
信用与力って欲営業日まで復活...
-
買い需要って何?
おすすめ情報