
見てくださってありがとうございます!
私は今とあるユニットの着ている法被のレプリカ(?)を作ろうと思っています。
法被自体は銀色ですので、白い法被を購入して染めようと考え、「染めQ」の銀色(264ml)を購入しました。
法被の長さは身丈約100cm、身巾約68cmで、ノースリーブです。
染めQ264ml一缶で上記の法被の全体を染めることはできるでしょうか?
もし一缶でムリな場合はいくつぐらいで染めることで可能でしょうか。
染めQ一缶すごく高いのでできたら安価で済ましたいのです(;><)
回答よろしくお願いします!
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
染めQは塗料なので染めるというより塗ると考える方が近いと思います。
http://www.teroson.co.jp/someq/som00200.shtml
製品に書いてある説明を良く読みましたか?
標準塗布量か塗布面積と書いてあるのが塗れる広さです。
面積の出しかたを算数で習っていると思いますが思い出してください。
法被を長方形と考えると面積は 縦×横=1×0.68(m)=0.68平方メートル
それの前と後ろ側両方ですから×2で1.36平方メートルです。
以上を参考にあとどれぐらい必要か計算して見当をつけてみてください。
生地にもよりますがたぶん少し足りないのではないでしょうか。
ですが銀は隠ぺい力(下の色を隠す力)が強く、また塗る布が白という事なので足りる可能性も大です。塗ってみて足りればOK足りなければ追加を買いに行けば良いのではないでしょうか。
〈上の計算は裏側(内側)は塗らないものと考えています。〉
メーカーの「ご紹介ムービー」の塗りかたが参考になりそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2㎡って何センチですか?
-
ヘクタールは何坪
-
40%に縮小したものを100%に戻...
-
面積800haはどのぐらい
-
台形の「面積・底辺・角度」か...
-
0.44平方キロメートルと440平方...
-
体積から面積に換算
-
問題の解説を読んでもわからな...
-
コンビニの拡大コピーで2倍の大...
-
要約と大意の違いがわかりません。
-
「美女と野獣」のベル役だった...
-
大至急お願いします! 凄くくだ...
-
1トンは何リットルでしょう。
-
<至急> 彼女に「ちょっと話した...
-
0.1ccってどのくらいの量ですか...
-
身近にある平行四辺形
-
キログラム(kg)を立米(m3)...
-
至急です。 高校生の子供が自分...
-
<数学や自然科学においては美...
-
「門ごと」と「角ごと」、どち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報