ちょっと先の未来クイズ第2問

来週で8ヵ月になる子供がいます。
子供が3ヵ月になる前に職場復帰し、以来昼間に搾乳して母乳を託児所に持って行って飲ませています。先月頃までは1日3回120~150mlずつ絞って持って行っていたのですが、託児所に預け始めた頃から今でもまだ哺乳瓶があまり好きではないらしく、1日2回分しか飲みません。飲む量は月齢の割には少ないとのことですが、離乳食はとてもよく食べるので、託児所側もそれ以上は無理に飲ませていないようです。

そういうわけで、母乳のストックがどんどん溜まっていき、ここ1ヵ月分の母乳(約10リットル)がまだ消化しきれていない状態です。
そこで疑問に思ったのが、搾乳してまで母乳育児を続ける必要はあるのか?ということです。

生まれたての頃は母乳で育てたい!と思って頑張って絞っていたのですが、今はもう離乳食を食べていますし、母乳にこだわる必要はないのかな?と思い始めました。
それでも、絞ってでも母乳を飲ませ続けるとどういうメリットがあるのか、そして、搾乳生活をいつまで続ければいいのか、をご存知な方、経験された方がおられましたら、教えていただけないでしょうか。

贅沢な悩みですが、母乳の出がとてもよく、職場復帰してすぐ出なくなるだろうと思っていたのに、今でもまだ結構な量が絞れるので、飲まないのに母乳パック代がかさむばかりです。
託児所での粉ミルク代は無料ですし、フォローアップミルクとかに将来切り替えたほうがいいのか悩んでいます。
夜間・休日は、1歳か2歳頃まで、子供と触れ合うためにも家で母乳を飲ませ続けるつもりです。

ご意見、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

よくがんばりましたね!ここまでする人はあまり知りません。



離乳食を始めることの理由のひとつに、『母乳だけでの栄養補給に無理が出てくるから』というのもあるんですよ。個人差はあるでしょうが、母乳の成分も最初の頃の物とは変わってきます。まさに『お乳から離れて栄養をとる』ためのトレーニングなんです。
ですから、もうそんなに母乳にこだわる必要もないと思いますよ。

母乳のよさは経済的であることと、母親とのふれあいでしょうね。それを考えれば、この状況ならミルクに移行してもなんら問題ないと思います。

素人の意見ですから、気になるようなら助産師さんや栄養士さんに相談するといいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答してくださったのに、お礼が遅くなって申し訳ありません。
子供が寝込んでしまい、バタバタしていました。ごめんなさい。
苦労して絞った母乳ですが、周りの人も「そんだけ母乳が出るんだから・・・」とあまり大事にしてくれず、chibimatsu様に頑張りを認めていただけたことが何よりもうれしかったです。ありがとうございます。
そうなんですね、もう母乳である必要はないんですね。そろそろ搾乳量を徐々に減らし、昼間に胸が張らないようにしていきます。
とても気持ちが楽になりました。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/04/15 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報