
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もう、外気にあててもいいんじゃないでしょうか?
まだ本格的に暑くなっていなくて、蚊もさほど多くない今の時期に外気に慣れさせておいたほうが、本格的に暑くなってきたら、外に行くチャンスをのがしてしまいそう。。。
我が子は1ヶ月健診後から徐々にお散歩を始めていました。
0ヶ月後半のときに、天気がよかったので家の前でブラブラしていたりもしてました^^
もちろん直射日光は避けて。
部屋の窓を開けるときは網戸をして、今は芳香剤タイプの虫除けや、
ベランダにぶら下げるタイプの虫除けもあるので、上手に使って蚊対策をしたら全然大丈夫ですよ!
って、私の意見なので参考までに。。。
No.1
- 回答日時:
場所と状況によるとは思いますが、外気に当てることに関してですが、直接あたるようなことがないようにできるだけ窓から離れた場所で寝かせてあげてください。
外気が悪いというわけではなく、単純にご自身が快適に寝られる環境を整えるためと温度調節をしやすくするためです。
あと、育児において粉ミルクで育てられている場合ですと母乳に比べて、免疫力が違ってきます。母乳で育てるほうが免疫力が強いです。極端な話ですと、母乳を飲んでいる間は親が病気にならない限りは病気にならないっと思うくらいでいいです。粉ミルクで育ててるからといって、極度に清潔を守る必要はありませんが、少しだけ入浴時や着替えの際には、手指をきれいにしてあげてください。だからといって過剰なアルコール消毒とかをしてしまうと、逆に乳児が消毒液で体調を壊してしまいます。ぬるま湯で吹いてあげる程度に抑えておくほうがいいと思います。
手指をきれいにする理由は今、インフルエンザの話題が出ていますのでご存知とは思いますが、大体の細菌やウィルスは口から入ってきます。特に手は口に持っていく可能性が高いですので、きれいにしてあげる方が利口だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母乳を飲む夫の割合は?
-
授乳期間中のプールは?
-
気になるうんちの色
-
産後の抜け毛にイライラします
-
母乳が出やすい食べ物について
-
甘い物ばかり食べている母乳は?
-
母乳の色が透明なのは何故ですか?
-
一度なくなってしまった母乳は...
-
今まで母乳の赤ちゃんが哺乳瓶...
-
ミルクの代わりに米のとぎ汁を...
-
授乳で服がベチャベチャになら...
-
7ヶ月で11kgは肥満児??
-
ミルク1日4回ですが...
-
おっぱいはなぜ二つある
-
離乳食の途中で寝てしまった
-
粉ミルクを離乳食に使うとき
-
8ヶ月 一日ミルク150ml~250ml...
-
生後10か月の赤ちゃんが食べら...
-
妊娠中 大きすぎる胸
-
生後9ヶ月 夜頻繁に起きる 離乳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報