
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2児の母です。
衛生面を考えると捨てるか、お母さんが食べてしまうか、です。
食べ残しには微量でも赤ちゃんの唾液がついており、そこから雑菌が繁殖します。
飲み残しのミルクを与えてはいけないと言われるのと同じ理由です。
たぶん、育児書などにはそう書かれていると思います。
が、実際は食べ残しも飲み残しも、与えてましたね、どうもなかったですけど・・・^^;
まあ、食中毒など特に気になる季節でもありますので、
心配なら、もったいないですが、また新しいものを与えてあげてください。
ありがとうございます。
結局寝かせてから10分程で機嫌よく起き、続きを食べさせました。
育児書の意見はわかってるけど、やっぱり難しいです。
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
唾液が入っていて不衛生なので私はこの時期は捨てています。
与えるにしても再加熱した方が良いと思います。
当然ですが保存はラップなどして冷蔵庫へ。
大人よりベビーの方が雑菌には弱いのでお腹を壊す可能性があるなら少しでも排除してあげたら良いのではないでしょうか?破棄するにしても量だってほんのわずかですよね…?
ありがとうございます
破棄するのはいいのですが、破棄した量と同じ量を起きた時にあげた方がいいか…。それともあげなくていいのか悩みました。
結局すぐに起きたので続きを食べさせました
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
夜の離乳食、食べる前に子供が寝てしまったら・・・
避妊
-
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・きなこ等の大豆製品もOK?
子育て
-
食べ残しはやってはいけないと聞きますが(1歳半)
妊活
-
4
離乳食の途中で寝てしまいます・・・。
不妊
-
5
1歳0ヶ月 離乳食も食べず夜も2時間毎 助けて下さい
不妊
-
6
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
7
離乳食の残りものについて
妊活
-
8
テレビを見ながらの離乳食について
幼稚園・保育所・保育園
-
9
生後7ヶ月です。 2回食でミルク1日500mlほどしか飲んでくれません。 離乳食はいっぱい食べます。
赤ちゃん
-
10
離乳食後のミルクを飲まないんですが・・・。
不妊
-
11
6ヶ月児、ミルクを飲まなくなって困ってます><
避妊
-
12
6ヶ月の子、離乳食の時間とまとまらないお昼寝が悩みです
避妊
-
13
夜間のミルクをやめるには?(9ヶ月)
子育て
-
14
離乳食を味付けしないことについて
子育て
-
15
病院に赤ちゃんを連れて来ることについて
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
離乳食の時間にお出かけ どうしますか?
出産
-
17
7ヶ月 離乳食 急におかゆだけ嫌がるようになり困っています
赤ちゃん
-
18
早過ぎますが・・自閉症の様な気がします・・
避妊
-
19
授乳の後の離乳食
子育て
-
20
3回食で苦戦・・・朝食を食べてくれません
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
9ヶ月児が夜中にお腹がすいて何...
-
5
寝てるときしかミルク飲まない
-
6
5ヶ月になったばかりで2回食...
-
7
離乳食の時間
-
8
腰がすわってない子供に離乳食...
-
9
8ヶ月 一日ミルク150ml~250ml...
-
10
朝ご飯を食べない 9ヵ月赤ちゃん
-
11
3回食がうまくいきません… 生...
-
12
8ヶ月の赤ちゃんのミルクの量...
-
13
6ヶ月で離乳食まだですが…
-
14
姉が姪に離乳食をあげていない...
-
15
もうすぐ4ヶ月、離乳食開始は...
-
16
離乳食:8ヶ月の赤ちゃんどう...
-
17
バナナは毎日あげても良いので...
-
18
乳幼児(生後4ヶ月)への離乳食...
-
19
お出かけの時の離乳食、どうし...
-
20
1日中機嫌が悪く離乳食の時間...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter