この人頭いいなと思ったエピソード

9か月の赤ちゃんを育ててますが3か月を過ぎたあたりから寝てるときしかミルクを飲みません。かんみです。哺乳瓶をとにかく嫌がって飲みません。顔をぷいってさせたり体全体をぷりんぷりんさせて拒否します!毎回試しますが飲んでくれません。新生児用のぺったんこになってるおしゃぶりを吸って揺らして寝かせてからそっそ哺乳瓶に変えて飲ませてます。おしゃぶりは吸ってくれるんですが哺乳瓶はまったく。寝ててもたまに嫌がるのでまたおしゃぶりで落ち着いたらささっと哺乳瓶って感じでしか飲みません。毎日疲れます。今のところ230ぐらいを一日4回飲んでます。また離乳食もまったく食べずすぐ吐いてしまいます。全部なんとかして食べさせても少ししたらおえって吐きますなので10倍がゆや野菜ペーストをお湯と一緒にミルクで混ぜて飲ませてます。どうしたら起きてるときや哺乳瓶で飲んでくれくれるようになります離乳食も食べてほしいです

A 回答 (2件)

うちは1才半の赤ちゃんがいます。


その気持ちすごくよくわかります。
うちの子も最初からあまり飲まず食べずの子でしたので~~
寝ているタイミングに合わせて飲ますの結構難しいですよね~~
お腹がすいたら食べるかなと思い欲しがるのを待っても結局は飲まない食べないでしたね

保健師さんとかいろんな所に相談もしたんですが、あまり役立たずでした。
結局はあきらめて9ヵ月頃まで寝ている時にしか与えられませんでした。
これがまた大変;何かの音などで起きたら途中でも飲まなくなるんですから==;;
離乳食もあとひとぐちというかんじでなんとか食べさせましたよ

これが治ったきっかけは9ヵ月末頃に下痢症になって飲むと出すという状況でひどい症状だったのですが、
病院で教えて頂いた方法 半分以上薄めて(正確に量は覚えていません)与える量も半分以上減らしてそのぶん回数を増やして1日飲む量を合わせてと言われたのでその通りに飲ませたら当然お腹がいっぱいならないためだと思いますが、ずっとぐずっている状態で起きてる時もなんとか飲むようになりその後は自分で哺乳瓶を持って遊び初めました。問題なく起きてる時も飲むようになりましたね
下痢にはミルクを薄めて飲むといいという話でしたのでこの方法で妙に改善できたんですけどね

離乳食はその後もずっと苦労しましたよ~
食べるようになったのはミルクの量と関係があると思います。
飲む量が減ってる分食べる量が増えました。
それと聞いた話しですが夜中のミルクはやめるのがいいと聞きました。
寝てる時しか飲まないのでせめて夜10~11時までにしてその後は朝与えるとかですね
離乳食もずっと食べない子が順番ふまずいきなり軟らかいご飯から始めたとかもよく聞きます。
この方法はあまりよくないと思いますが、ある日何らかのきっかけで食べるようになる事もあると思うので頑張って下さい。
こんなこと言っている私も今度は水をあまり飲んでくれなく質問させていただいてるんですけどね~~~;;;
育児って本当に難しいですよねお互いに頑張りましょう!
    • good
    • 10

3ヶ月というと、遊び飲みをする頃からですよね。



地域の保健師さんや、近くの助産院で助産師さんには相談済みですか?

嫌がって飲まない原因を、助産師さん等に相談して、原因が明らかになりましたか?

9ヶ月までの半年間、飲ませ方を変えずにずっと対応してきたのには、助産師さん等が、その方が良いとアドバイスされたからでしょうか?

離乳食が進まないのは、質問者様は何が原因だとお考えですか?

(1)離乳食の一回分の量が多い
(2)ミルクを沢山飲んでいるからお腹いっぱいで、食べても吐いてしまう
(3)10倍がゆや野菜ペーストでは、物足りなすぎる(もう少し形のしっかりした物が食べたいという欲求の表れ)から、赤ちゃんも食べたくない
(4)母親自身が、否が応でも食べさせようと、無理やりすると、離乳食の時間=嫌な時間、と記憶するので、食べたくなくなっている

など、離乳食では、色々な原因がありますよね…。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A