
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
普通は張る、ということではないですよ。
間隔があけば、少しずつ乳腺に溜まったお乳のせいで、張ってきますが、
溜まり乳タイプではない人は、ほとんど張らないのが通常です。
満3ヶ月くらいまでは、赤ちゃんが上手に吸えないのと、
母乳が作られるペースが落ち着いていないために、張りがちだといわれていますが、
徐々に落ち着いて行く人も多いです。
私は典型的な差し乳タイプだったので、産後2ヶ月以降は、ほとんど張りませんでした。
吸われるとツーンという感じがして、湧いてきます。
与えていない方の乳首からポタポタ垂れてくるので、いつもガーゼを当てながら授乳していました。
ポタポタは1分もすれば止まるのですが。
フニャフニャで、本当に出ているのか疑わしいおっぱいでしたが、
子供がミルクを受け付けてくれなかったもので、卒乳まで母乳だけでした。
私は吸われると出るタイプだったので、夫が口をつけても湧いてきてしまい、
母乳まみれになるのが煩わしく、ほとんどセックスしませんでした。
乳房を触られること以外に、血流が良くなって体が温まることも、湧いてくる要因だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 産後の胸の張りについて 現在生後2週間の乳児を育てています。 産後5日目ほどから胸の張りが出始め、2 5 2023/04/08 10:28
- 赤ちゃん 授乳についてです。 生後1ヶ月のママをしております。 なかなか、母乳が出ず 授乳を頑張っているのです 5 2022/05/01 18:54
- 赤ちゃん 長男の赤ちゃん返りについて 2 2022/11/02 12:39
- 子育て 育てやすい子ってどんな子ですか? 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 完母の為、2ヶ月頃までは夜中も頻回 5 2022/05/07 18:32
- 子育て 1歳1ヶ月男の子の断乳についてアドバイスください。 1歳1ヶ月になる男の子がいます。 母復職のため、 2 2022/03/30 20:56
- 子育て 授乳期の母です 2 2022/08/04 08:54
- 眼・耳鼻咽喉の病気 中耳炎 外耳炎の薬について 1 2023/06/28 05:57
- 赤ちゃん 5ヶ月の赤ちゃんの育児、かまってあげてない。どうすれば? 6 2023/07/09 19:30
- 子育て 子どもの精神状態が心配です。 4歳になったばかりの子ども(女児)がいます。 新生児のときから、哺乳瓶 2 2023/08/16 23:59
- 出産 産後の入院中、医師や助産師から「授乳時間はきっちり守ってください」と言われて、前回の授乳時間から5分 1 2023/08/19 13:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授乳中の空腹と便秘対策
-
夜中の断乳について教えて下さい。
-
授乳中でも飲める生理痛の薬は...
-
授乳時に泣くようになりました
-
混合授乳について 授乳について...
-
性行為をした次の授乳の時の胸...
-
生後2ヵ月強、ミルクをあまり飲...
-
6ヶ月で保育園…今のうちに出来...
-
妊娠中の授乳
-
授乳中にお酒を飲んだ子供に影...
-
妻が授乳中なのにビールを飲み...
-
生後8ヶ月半の赤ちゃんの授乳...
-
6ヶ月の娘が遊び飲みを始めま...
-
6ヵ月
-
母乳について
-
骨折で入院して2週間目です 子...
-
職場復帰と母乳について 現在4...
-
母乳授乳時、毎回乳頭を洗いま...
-
0〜3ヶ月くらいの赤ちゃんは便...
-
差し乳のしくみがイマイチわか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
授乳で服がベチャベチャになら...
-
6ヶ月で保育園…今のうちに出来...
-
性行為をした次の授乳の時の胸...
-
妊娠中 大きすぎる胸
-
授乳中でも飲める生理痛の薬は...
-
現在授乳中なんですが、
-
おっぱいのツーンという痛みに...
-
料理のアルコールの影響(胎盤/...
-
お風呂の後は必ず 授乳?
-
授乳中に市販の風邪薬を飲んで...
-
授乳中のブラジャー。
-
夜中の授乳、眠る前の授乳をや...
-
授乳中にお酒を飲んだ子供に影...
-
授乳中のサプリ
-
授乳中。甘いもののドカ食いが...
-
母乳に風邪薬は大丈夫?
-
出産1ヶ月後に誕生日を迎える妻...
-
母乳を人前であげるのって・・・
-
おっぱいの張りすぎの対処法に...
-
完全母乳の人の外出時の持ち物
おすすめ情報