
今、妊娠6ヶ月に入ったところで、もとから大きい方だったのですが、4ヶ月頃からお腹より胸がどんどん張って成長していき、常に熱を持った状態で妊娠線も出来かかっていて、すでにHカップです。
母も大きいので、遺伝だからと思うしかないのかもしれませんが、元の体が痩せ型で胸だけが異様にあるというのは、母と夫からは「困ったねぇ。」、会社の同僚(女性)からも「うらやましいという以前に大変そうだね。これからまだまだ成長するけど大丈夫?」と、同情と好奇心の言葉ばかりで、今はしっかりタイプのスポーツブラで何とか抑えてますが、これから先の事を考えると本当に憂鬱です。
産休に入るにはまだ2ヶ月以上ありますし、お腹も出てきたので少しは目立たなくなるかなぁと思うのですが、授乳中はさらに大きくなるのかと思うとぞっとします。
胸の大きい方たちはどうに妊娠中を乗り越えましたか?
また、授乳を終えた後どんな状態になりましたか?
真剣に困ってます。教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も細くは無いですが同じカップです。
妊娠前が65G、妊娠中期で75Hになりました。妊娠後期はHで少しきついなあという感じです。それ以前におなかが大きくなってアンダー部分が苦しいので後期は基本的にノーブラ生活でした。ハーフトップなんかどれをつけたって胸がこぼれて意味が無かったですし。
授乳中は更に大きくなり、75Hでは乳首がこぼれてたびたびそこらじゅうに母乳を撒き散らしています。Iカップを買おうにも売ってる所が分からないので無理やりHをつけている状態です。
今まさに授乳中なので断乳後のことはまだ分かりませんが、授乳直後の胸でもふにゃふにゃとしてはいるものの基本的なサイズは変わらない気がします。
母乳撒き散らしちゃっていますか^^;
私も今の状態だと何となく想像できます。
やはり授乳後もサイズ自体は小さくならないのですね。
産休中は胸用の帯?が楽と聞いたのでそれで何とかしたいと思いますが、何とか会社に行っているあと2ヶ月半はこのまま小康状態を保ってほしいです。今もあせもとの戦いですが頑張ります。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
二人子供がいます。私も妊娠中は2回ともDから最終的にHになりました。
私も痩せ型なのでやたら胸が目立ちました。
産んだあとさらに大きくなった気がします。
それで大きくなれば母乳がいっぱいでるかというと
そうでもなくて、混合でした。
授乳を終えた後、胸は垂れました。
サイズは変わりませんがしなびた感じです。
それ以上にショックだったことがあります。
胸にいっぱい妊娠線が!
胸にも妊娠線予防のクリームなんかで
ケアしておくといいと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
私も体に比べて胸が目立つ体型でした。
やはり、2サイズ位大きくなりましたね。元々胸が不必要に大きいと悩んでいたので、更に大きくなって結構落ち込みました。授乳中は、パンパン状態とペチャンコ状態の繰り返しです。その結果、授乳が終わると、張りが失われて垂れます…。私の場合、ブラのカップは妊娠前と同じサイズに戻りましたが、胸の上部の肉が薄くなった感じですね。鳩胸の逆というか。
でも、胸はブラで持ち上げられますから、服を着てたら他人にはわかりません。文句を言うのは主人だけです。
No.1
- 回答日時:
私も似たようなものでしたが(身体は細くなかったです…)、とりあえずカップが二つ大きくなったところで止まりました。
もともと小さい人は本当にどんどん大きくなりますが(AからFとか)、もとがあると際限なく大きくなるという事は無いように思うのですが。
身体が細い人はやはり目立ってしまいますよね。でも、これからお腹がかなり大きくなるので、そんなに心配しなくても大丈夫だと思います。
出産後は母乳をあげるので、パンパンになったりしぼんだりを繰り返すのですが、母乳をあげている間はやはり、基本的なサイズは大きくなった状態のままでした。
私の場合は、母乳をやめるたらすぐに妊娠前の元のサイズ戻りました。
母乳をあげて、少し小さくなることを期待したんですけど、全く変わらずでした。
早速の回答ありがとうございます。
私もちょうど2カップ大きくなったところです。
これで止まってくれればよいのですが、授乳後も小さくなるわけではないのですね。
もともと大きさが、どちらかといえばコンプレックスなので、授乳後小さくなるのかなと思っていたのですが、ちょっと残念です。
でもお腹が大きくなれば少しは気にならなくなりますよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
授乳で服がベチャベチャになら...
-
妊娠中 大きすぎる胸
-
6ヶ月の娘が遊び飲みを始めま...
-
授乳中でも飲める生理痛の薬は...
-
性行為をした次の授乳の時の胸...
-
おっぱいの張りすぎの対処法に...
-
出産後 5日目。胸の張り、しこ...
-
母乳を飲む夫の割合は?
-
ミルクの代わりに米のとぎ汁を...
-
授乳期間中のプールは?
-
7ヶ月で11kgは肥満児??
-
ミルク1日4回ですが...
-
おっぱいはなぜ二つある
-
離乳食の途中で寝てしまった
-
粉ミルクを離乳食に使うとき
-
8ヶ月 一日ミルク150ml~250ml...
-
生後10か月の赤ちゃんが食べら...
-
生後9ヶ月 夜頻繁に起きる 離乳...
-
9ヶ月児が夜中にお腹がすいて何...
-
気になるうんちの色
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
授乳で服がベチャベチャになら...
-
妊娠中 大きすぎる胸
-
現在授乳中なんですが、
-
授乳中でも飲める生理痛の薬は...
-
6ヶ月の娘が遊び飲みを始めま...
-
性行為をした次の授乳の時の胸...
-
料理のアルコールの影響(胎盤/...
-
出産1ヶ月後に誕生日を迎える妻...
-
母乳を人前であげるのって・・・
-
授乳中でも飲める睡眠薬があっ...
-
授乳期(母乳)の虫歯
-
授乳中のママに持っていくのに...
-
来客時、母乳授乳はどうしてい...
-
差し乳・生後3ヶ月・母乳の与...
-
離乳食と授乳(完母)
-
おっぱいのツーンという痛みに...
-
母乳育児でおっぱいが垂れてき...
-
授乳中のプール
-
たばこと母乳
-
授乳中に市販の風邪薬を飲んで...
おすすめ情報