重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お尋ねします。

パソコンに、過去 ひらいてアクセスした日時をみることは
できるのでしょうか?

Win Vista(Home)です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

コントロールパネル→管理ツール→イベントビューア



もしくは左下の旗マークから「ファイル名を指定して実行する」を
押して、
%SystemRoot%\system32\eventvwr.msc /s

と入力します。

初回起動時にはビューアが起動してから各種情報の読み込みに多少
時間がかかります。HDDのアクセスが止まったら、左側のメニューに
あります「Windowsログ」から「アプリケーション」(画像参照)を
一度押すと、Windowsが何かしたログが全て残っています。
ここにイベントがある時間にはそのPCは動いていた、と言うことが
できます。

画像では、私が先ほどから今打ち込んでいるPCを使用しているので、
逐一その情報が残っているのがご確認いただけると思います。
「パソコンのアクセス日時について」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このような方法は、初めて知りました。
どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2009/04/11 21:52

最新の情報のみであれば、エクスプローラで確認できます



表示→詳細表示 にして 表示→詳細表示の詳細 からアクセス日時を追加するだけです

アクセス履歴を見たい場合はこの方法では無理
Outlookのようなログを取るソフトを探してください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。こういう方法でも、ファイルなど確認できるのですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/04/11 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!