dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたの娘が、ひきこもり・ニートだとしたら、どうしますか?
その娘に、どんな内容の助言をしますか?

A 回答 (6件)

それが彼女の選んだことならそうさせます。


彼女がそれから脱したいのであれば全力を尽くして応援します。
助言はしません。
ただ、娘たちに言っていることは
学校を卒業したその日に出て行きなさい。
とは言ってあります。
    • good
    • 0

助言ではないものの、声を掛けるとしたら、何か自然と出てくる言葉を言うと思うのですが、たぶん「きれいだね」と言うでしょう。

祖父母によく言われていて嬉しかったし、自分の子にも、つい、言ってしまうからです。ちなみに、私の子は、ちっとももてませんが、親から見ると、どうしてもきれいです。
    • good
    • 0

すべての年齢の人に言えると思うのですが・・


自分を、自分の生活を変えたいと少しでも思っているのなら、まずは
苦労して、血反吐を吐く思いをしてでも100万円貯めることをおすすめします。
100万円では自分のやりたいことを成し遂げるには不十分な額かもしれませんが、
起爆剤としては十分です。
そのお金で自分の未来を買うのです。
学校に通う費用の足しにしてもよし、企業のために使ってもよし。
「100万円で未来を買う!」となればみんな真剣に考えます。
100万円という額は、貯めるのに不可能な額でもなく、相当がんばれば
期間もそんなにかかるものでもなく、なおかつ何かやろうと思ったときに
かなりの選択肢があると思います。
私自身は今現在子供が3人おり、3番目は去年末に生まれたばかりなので
なおさら私がいてあげないと生きていけません。
でも、一番下の子が幼稚園くらいになったら、私もがんばって100万貯めて
自分のお店をネット上にもつ費用にしたいと思っています。
専業主婦ですが、主人のお給料を節約して・・なんて甘いことは考えていません。
当然自分で稼ぎます。
    • good
    • 0

助言はしません。

病気でなければ、追い出します。

引き籠もれる環境をまず無くして、引き籠もっていても食えていたことの現実を直視させます。
といいますか、貧乏ですから引き籠もれる環境下にはありませんが。
    • good
    • 0

その娘の考えがあるのではないだろうと考え、ひとまず放置します。


そして、助言ですが、
「そのようにしたいなら、そうしてください。しかし、将来お先真っ暗ですよ。僕はここまでしかあなたに手を差し伸べることはできません。僕はあなたの人生の単なる脇役です。脇役は口出しできません。口出しできるのは監督のみです。監督はあなたです」といいます。それ以上は電話が来ても答えないようにします。
そして影でちゃっかり見守ってます。例えば、離れているのであれば近所の方や友達に娘の行動、心境、最近の出来事などを聞き、同じ家にいるのであればドアの前でこっそり何してるか聞いたり。

怖さと言っても、ガミガミ怒る怖さではないものを提供してはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

一人でも生きていける方法をいろいろ考えて教え込みます



親はいつまでも子供の面倒を見続けることはできませんからね
いずれ先立つのですから残された子供が一人で生きていける術を教えるのが親の勤めだろうと考えます


…具体的な方法?
 子供の資質によりますので割愛させていただきます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!