dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

統合失調症の義母がいます。義理両親と同居していて(共に54歳)現在、義妹が子供(1歳)を連れて帰ってきています。夫と離婚するとかなんとかで、かれこれ帰ってきて1ヶ月たちます。
2世帯住宅仕様の家なのが救いですが、晩ご飯は毎日一緒、洗濯の際も上へ行かなければなりません。

義母は統合失調症で以前は会話など成り立たず、人間らしいこともできずにいました。
現在は強い薬こそ飲んでいますが、人並みの生活ができるまで回復しました。

同居して早くも3年。私の前で義母の母国語のスペイン語で堂々と悪口を言われたり(空気でわかります)、小声で文句を言われたり・・・。私のいないところでうわさしていたり(2人とも声が大きいから1階まで聞こえるときがある)。

毎日6人分の食材や雑貨を2歳の息子と徒歩で買い物しています(往復40分くらい)。
自転車に乗るのがきついので、私の自転車は義妹が使っています。
つい3日前、遠くの病院へ行くために私が自転車を使い、病院で3時間かかり貧血が酷く倒れそうになりました。帰ってきてグズる息子をやっとの思いで寝かしつけ、義妹の元へ自転車の鍵を持っていこうとしたら・・・ない!!
今日見つけました・・・ゴミ袋の中から。自分でも「相当疲れていたんだなぁ」と思い、自分の自転車ですが一応毎日自転車を使っていた義妹に「迷惑かけてごめんね」と謝っておきました。

すると横から義母が顔をだし、大声で「さっきあなたの話してたの。あなた若いのに頭バカよね。ボケてるよねって。」義妹はすかさず「私はいってないからね」とだけ言って消えていきましたが、すごくカチンときました・・・。
病気の義母の言っていること、流せばすむことですが・・・。

毎日夫あてに届く借金返済催促の手紙・・・夫が8年前、義母のことで背負った借金です。。
800万あった借金、ようやく残りが100万になりました。
夫の給料は19万。毎月赤字です。
息子が具合悪かろうが私が具合悪かろうが、家事一切手伝わず「何もしない」と文句をいう義母。それなのに「ぼけてる・バカだよね」って・・・?
誰のために毎日身を削ってるんだって思ったら流せませんでした・・・。

今まで本当にいろんなことがありました。
義妹が帰ってきたことで、自分とのあまりの差にストレスもたまる一方で・・・。
義妹が帰ってくる前、晩ご飯を作る間だけ義母に息子の面倒を任せていました(もちろん私自身もみています)。
その間息子の相手をしてくれるわけでもなく、口を開けば「ダメ!」です。
怒られすぎてしょげる息子を見て私がフォローしたことも何度かありました。

義妹の子と比べてはいけませんが、天と地の差なもんですから・・・。
私が作ったご飯も捨てられ、「○○(夫)が買ったお惣菜なのに」といえばゴミ袋から出してでも食べようとする。

息子のおもちゃを義妹の子が持って遊んでいるのをうちの息子がとろうとしました。私はすかさず注意しましたが、私が居ぬ間で叩かれる。
今度は息子が持っている物を義妹の子がひったくると、義母も義妹も見てみぬふり。私がフォローに入ると明らかに不機嫌になる2人・・・。

5年以内に別居を夫に約束してもらいました。
だけどそれまで身がもつか・・・。
同居されている方、どのようにストレス解消されていますか?
嫌な事いわれたとき・されたときなど、どうやって対処していますか?

A 回答 (3件)

>現在、義妹が子供(1歳)を連れて帰ってきています。

夫と離婚するとかなんとかで、かれこれ帰ってきて1ヶ月たちます。
 肝心の生活費は入れてくれて居るんですか?
 大きな金額を背負い今も返済中なら尚の事生活費が出て当然です。

>毎日夫あてに届く借金返済催促の手紙・・・夫が8年前、義母のことで背負った借金です。。800万あった借金、ようやく残りが100万になりました。
 よくぞ此処まで返済出来るたとも思います、肝心のこの義理父はどうしているんですか?
 奥さん(母親)の借金が何故息子が背負うかです、合点が行かない話に違和感を感じました。
 本来なら夫婦間の問題です、子どもが何故責任を負わせるか主旨が違うとも感じた。

>夫の給料は19万。毎月赤字です。
息子が具合悪かろうが私が具合悪かろうが、家事一切手伝わず「何もしない」と文句をいう義母。それなのに「ぼけてる・バカだよね」って・・・?
誰のために毎日身を削ってるんだって思ったら流せませんでした・・・。
 よく頑張っているなと思いますし、涙出て来ました。
 義理母は精神疾患なら精神福祉手帳が出る筈では無いか、精神保健福祉士が居る保健センターで相談されてはどうですか。
 自己認知出来ないなら、成年後見制度と云う自己決定が出来ない(無能者)後見人を付ける制度です。
 義理母の借金が増えない様に封鎖する意味も有りますが、当の配偶者がどうして居るかです。(見えて来ないんです)

>義妹が帰ってきたことで、自分とのあまりの差にストレスもたまる一方で・・・。
 この方の生活は今仕事に行っているんですか? 
 パートとかです。離婚確定なら自分の生活は自分です。子どもさんの事などどうして行く気なのか・・・・(謎が謎を生むおかしな妹)
 以外と能天気ですか?

>5年以内に別居を夫に約束してもらいました。
だけどそれまで身がもつか・・・。
同居されている方、どのようにストレス解消されていますか?
嫌な事いわれたとき・されたときなど、どうやって対処していますか?
 何処まで持つか、思われる悩み納得です、この収入で何処まで生活出来るか、家を出るにしても家賃も掛かる話です。
 貴方も仕事に出る事考えて居ないんですか?夫婦単位になれば其所で諸々のお金は掛かります、其所も考える話とも感じます。
 こんな時代ですので、仕事探しは急務かも知れないですよ。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
付け加えます。読んでいただけるとありがたいです・・。

義父は去年末に借金の事を知りました。
義理家族はいろいろと複雑で、義父母が別居中に義母が病気に・・・なので当時義母の面倒見るのは夫しかいなかったようなのです。とはいえ、保険証がなくてアル中の治療費が多額になってしまったことは義父も(金額までは知らないにしても)うすうす分かっていたはずだと思います。
去年末に伝えたときは、平謝りで終わったようです。

義母に関しては保健所で相談したのですが、デイケアなどを紹介されただけで終わりました・・・。

義妹は今生活費で別居中の旦那から月1万ほどもらっているようです。
食費は義父が払っています(晩ご飯は私が担当)。日用品などもこの食費から払っています。
働くという話はしていますが、精神病の義母に預けるとか預けないとか・・・。

産後は私も働く予定でいます。

こんな感じです・・。

補足日時:2009/04/16 17:48
    • good
    • 0

とにかくまず、質問者様の強さに脱帽です。

本当にご苦労様です。
私も同居でストレスを溜めています。義母の言動が病的に思うこともあります。
私は思ったことを口に出せずに、義母から受けたストレスを飲み込むだけで、後で一人になった時に涙となって出てきます。
ストレスの解消は、なかなかできないです…
ただ、やっぱり家族以外の人と話したりすると気が紛れるようです。
あとは、義母と顔を合わせない、話さないことを心掛けること。
この程度しか思いつきません…他のことに気持ちを向けることが重要のようです。
この相談箱には他にもたくさん同居の悩みが投稿されているので、それに勇気をもらったりしています。
私も自分が壊れてしまう前に何とかしなければと思っています。
どうぞお体を大切に、がんばってください。
    • good
    • 0

貴女も仕事を見つけて、早々に家を出られ方が良いですよ。


義妹もいらっしゃることですし、義両親はお任せしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!