
現在、結婚3年目の夫婦です。ちなみに私は8ヶ月目の妊婦です。
旦那37歳、私29歳です。
旦那と長い月日を過ごすたびに「この人とは合わないな」と思うことが多く出てきています。まず付き合いはじめた当初、飲み会の様子を撮った写真を見せてくれたのはいいのですが、ついでに前に付き合っていた彼女とのスケベな写真も見せられました。携帯電話でも同じことがありました。本人に悪気はなかったと思うのですが…。
私もそれを忘れられればいいのですが、遊園地に行ったときに前の彼女の名前を間違えて呼ばれてしまって、ますます尾を引くようになりました。
そして結婚するにあたり、お互いの荷物を整理していたときに、お互いに使う棚に前の彼女からの手紙を置いていたり、写真があったり…。
しばらくは何も言わず我慢していたのですが、やはりいい気持ちはしないので「実家に送り返すか、私が絶対に見ないところに保管してほしい」とお願いして、実家に送り返してもらいました。
その時から「デリカシーがなくていやだな」と思っていたのですが、一緒に住むにつれて、ますます好きになれなくなっています。
例えば、他人同士が一緒に住むのだから、ルールは決めておいた方がいいと思うのですが、「家に帰ってまでルールに縛られたくない」といって怒り出しました。この間まで共働きだったのですが、私より早く帰ってきてもゲームをしたりして、家事はほとんど私がやっていました。
今は妊娠のため専業主婦ですが、旦那の仕事上、毎日帰りが遅いです(午前0時を過ぎることが多い)。もちろん忙しくて、一生懸命働いてくれるのは分かっているのですが、家に帰ってきてもご飯を食べてすぐに寝る、休みの日も寝て終わりなど、あまり気を遣ってくれません。口癖は「仕事ではマメにやっているから家ではくつろがせてほしい」「もっと僕の仕事を理解してよ」です。
そして主に旦那の話が「部下がやる気のないやつだ」「同僚の○○が今日、こんなことで怒ってさ~」もしくは、「芸能人の○○が離婚したって」。この間は深夜2時に帰宅することがあり、私もご飯は食べずに待っていたのですが、その時に旦那の話題が「芸能人の○○に似てるって言われた」でした。相当、眠くて機嫌が悪かったので、なぜか「なんでそんなくだらない話題しかしないの」と、ついつい怒ってしまいました。
仕事を一生懸命しているのは素晴らしいことだと思いますが、人として尊敬できなくなっています。
また職場復帰に関しても、働くのが好きですし、あまりブランクは作りたくないので、出産後1年ぐらいから保育園あるいは幼稚園に預けて、働きに行こうと思っていたのですが、旦那は「そんな早くに預けちゃうの?もっとどうにかならない?」と言われました。旦那の仕事上、育児休暇は難しいですし、私としては出産後、早く復帰したいのを、1年先まで伸ばしているのに、もちろん子供のことを思ってのことでしょうが、私の人生を何も考えてくれないこの一言で、かなり冷めてしまいました。今は、この人と一緒に暮らしていく自信がありませんし、一緒に子育てをしたくありません。隣で眠るのも嫌なので、私はコタツで寝ています。
もしかしたら妊娠中によくあるウツなのかもしれませんが、同じ家で暮らす夫婦で、こんな状態が続くのが良くないのはわかっています。
旦那は私のことを愛してくれています。私が我慢すればいいのでしょうか?もしそうであれば、旦那を尊敬するには、好きになるには、もしくは乗り切るにはどうしたらいいのか教えていただけないでしょうか?
また自分自身がいつまでもこんな状態では、子供のためにも良くないと思って、場合によっては離婚も考えています。
長文ですみません。どうすればいいのかアドバイスいただければと思います。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
旦那さまにご自分の素直なお気持ちを話されましたでしょうか・・?
経験上、女性から見て男性って年齢に関係なく、幼く
感じてしまう事があるように思います。
文面を拝読する限り、旦那様はかなりjet5h5rlさんに「甘えて」
いらっしゃいますし、それに対して、jet5h5rlさんの
旦那様に対する言動は、色々と我慢したり気遣ったりと
優しく大人ですよね。
ですから、旦那様にとってjet5h5rlさん(家庭)は居心地が
いいのだと思います。
外で真面目に頑張る分、ついつい家では甘えてしまう。
想像ですが、旦那様はjet5h5rlさんが、まさかここまで思い詰めて
考えている事を想像すらされていないのではないでしょうか。
それほどご自分の言動が特別なものだとは夢にも
思われていないように思います。
jet5h5rlさんが第三者に相談する為に記されたこの質問文を
思い切って旦那様に見せる事は難しいですか?
ネットで相談するほど、真剣に思い詰めているのだと。
・・さすがに難しいかもしれませんが、それが無理でも
同じように、きちんと本音を伝えるべきだと思います。
(その際の言葉の選び方には気遣う必要があるかと思います。)
あなたを愛していらっしゃるのですから、現状の深刻度さえ
自覚されれば、改善を努力されるのではないでしょうか。
ちなみに、「そんな早くに預けちゃうの?~」という言葉。
仕事が好きなあなたが「私の人生考えてくれていない」と
考えてしまうお気持ちもわかりますが、客観的に見れば
「あれ、ちゃんと常識ある人じゃない」と思ってしまいました。
jet5h5rlさんの仰るように、お子さんを考えての事ですから。
逆に、仕方のない経済的事情でないなら、「1年で働きたい」と
言われれば、男性側が不安や不満に思っても不思議ではないような。
旦那様の言葉のニュアンスはかなり気遣いが感じられました。
jet5h5rlさんを愛している旦那様にとって、
きっとお子さんが可愛いはずです。
どんな男性でも、実際に出産する女性と違って、父親の自覚が
芽生えるのは時間がかかるといいますが、
子どもが親を成長させ・学ばせてくれるのですから、
旦那様も今より責任感が増して変わる可能性も
大きのではないでしょうか。(皆そんなものですよ)
十分にわかっていらっしゃる通りに、まず考えるべきは
おなかのお子さんの将来ですから。
考え過ぎは妊婦さんによくありませんし
まずは話し合いをされて、早く不安を取り除いてくださいね。
No.7
- 回答日時:
私は旦那さん大好きですが、
時々見るだけでも嫌なときがありますよ。
理由はよくわかりません。
同じように、芸能人のゴシップネタとか、会社の
噂話なんかしているときに本当に心の底から
嫌だと思います。でも毎日ではなくて
1ヶ月に一回くらいです。
そういう話でも普段は面白おかしく聞けるのですが。
ホルモンとかそういうものが影響しているのかな?
とも思います。
少々旦那様デリカシーに欠けますね。
好きになるためには一つ一つ指摘して直してもらうといいですよ。
そして乗り切るためには旦那様に期待しない方がいいです。
同居人くらいに考えているとそう腹もたちませんよ。
皆様、お忙しい中、ご回答いただきありがとうございます。
昨夜、話し合いすることができました。
客観的なご意見をたくさんいただいて、妊娠中ということに甘えすぎていたり、改めて自分自身のことしか見えてないことに気づかされました。
もちろん旦那のデリカシーがないところは多々ありますが、頼めばいろいろと手伝ったりしてくれるし、いいところもたくさんあるよね、と思えるようになりました。
子供のことも私のキャリアが空かないように、なんとか在宅でもできる会社を見つけて、3歳頃から保育園などに通わせればいいねという結論に。
きっと3歳までの子供の成長って、すごく毎日が刺激があって、そんな成長を間近で見られることも、この時期だけかなと思います。
もちろん、状況によって臨機応変に対応していくつもりで、これからも旦那と一緒にやっていこうと思いました。
本当に皆様のおかげです。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
だいぶお疲れのようです。
妊娠の影響もあると思いますが、
フィルターがかかってご主人さまを悪くしか見れなくなっているように
思います。
あばたもえくぼと言いますが、
恋愛中は、多少冷たいところもそれがかっこいいと思ったりします。
恋愛中は、毎晩遅くて食べて寝るだけ、休みの日は一日寝てるよと聞けば、仕事熱心でえらいな。
無理をして体は大丈夫なのかなと心配したりします。
デリカシーがないなど思わないように。
ご主人さまは結婚前と変わってないと思います。
離婚などといわれたら???となるでしょう。
日中、腹の立つ部下にストレスを感じても
家にいるあなたや生まれてくるお子さんのことを思って
頑張って仕事してるのかも知れませんよ。
体調と相談しながらですが、ぜひPCの前ではなく
お友達に愚痴を聞いてもらったり、
外に出てのんびり散歩をしながら息抜きをうまくしてください。
しっかり者の奥様とちょっとルーズで配慮の足りないご主人さま
という感じですが、そんなご主人さまにも
奥様にはない良いところは沢山あるはずですよ。
奥様の考えはかたくなです。
優しい気持ちになってくださいね。
No.4
- 回答日時:
相性はとても重要です。
相性の合わない事が今になって解ったケースですね。十分な確認期間がなかったか、見抜く目が無かったのです。今更後悔しても後の祭りではあります。ご主人とは今後改善されて、相性が合う事などは実はありえません。これ以上、好きになることも残念ながらありえませんが、家族の一員として、愛することは可能なので、気持ちを切り替えるしかないでしょう。

No.3
- 回答日時:
旦那さんは相当デリカシーにもかければ、
父親になる自覚にも欠けるようです。
ただ、母親には母親になるチャンスが必然的に与えられますが、
父親にはそれがありません。仕事で午前様ならよけいです。
こういうときは、積極的に母親が父親教育をしなければいけません。
お腹でも触らせながら、父親にはこうあってほしい。
ああいうことをして欲しい。こんなところは助けてほしいと
ことあるごとに話していかなければいけません。
別々に寝ていてはいけませんよ。。
この程度で離婚していたら単なる我がままです。
母親の我がままで子供に父親なしの生活を強いるつもりですか?
質問者さんがこんなところで質問できるのも
旦那さんが一生懸命夜中まで働いているからこそです。
感謝の気持ちを持てば、見方もかわるというものです。
ここでぐっと踏ん張って努力することで、家族の未来を
明るいものにするか、暗いものにするかの分かれ目です。
No.2
- 回答日時:
ご主人の良い所はどんな所でしょうか。
この文章を読んでいる限り
くだらないご主人としか思えません。
あなたを家政婦としか扱ってないように思いますし、
思いやりのかけらも見あたりません。
人間ですから、誰にだって良い面悪い面はあります。
どうしても許せない面が、良い面を上回るようでしたら
早めに離婚されたらいいと思います。
ただ、その悪い面もあなたがご主人に思いやりを持つ事によって
治るのであれば、試してみてもいいかと思います。
No.1
- 回答日時:
特に仕事を辞めてしまったあなたの場合は、『考える時間』が他人より多くあります。
この『考える時間』が多いと、マイナスのことを考えてしまう人もいます。
これからの子育てのことや、子供を中心とした生活のことを夢見る人もいます。
子育ての大変さは人に任せ(保育園などで)自分は仕事することを考えているようであれば、あなた自身もご主人から見て、それ程尊敬できる人であるとは思えません。
ようは、お互い様というか、お互いの努力が足りず、相手に一方的に要求するのはアンフェアだとおもいます。
「いや、自分はこれだけ努力している」と言うのであれば、離婚を考えてもいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 夫婦 おはようございます。 旦那38歳、私27歳、子供3歳と、現在妊娠中です。 つい一昨日と昨日の事です。 5 2022/04/11 09:10
- 子育て 旦那様が夜遅くまでお仕事されていて、共働きで子育てしている方。 旦那との家事分担はどうしてますか? 8 2022/05/13 16:43
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- その他(結婚) この旦那の結末 8 2022/06/13 00:05
- 夫婦 旦那が不倫をしているようですができれば夫婦関係修復したいです。 4 2023/01/10 05:49
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
- その他(家族・家庭) 旦那が私の実家に来たがず困っています。 19 2022/09/27 13:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貧乳過ぎて申し訳ないので離婚...
-
慰謝料
-
旦那が盗撮しています
-
旦那とのセックスが苦痛です。 ...
-
旦那と元カノ
-
最近旦那とうまくいきません(...
-
臨月に家を出て行った夫につい...
-
旦那と喧嘩して3日位口聞いて...
-
離婚を考えています。 私は26歳...
-
寂しいからって理由で不倫され...
-
旦那の携帯を見てしまいました...
-
自分が言ったことを覚えていな...
-
浮気とは少し違いますが妻がア...
-
旦那の行動が怪しくて旦那携帯...
-
夫婦喧嘩後、結婚指輪を紛失し...
-
旦那の気持ちがよく分からない
-
昨日の朝5時前頃に、旦那が暴行...
-
妊娠中ですが、旦那のことが嫌...
-
3ヶ月別居してました 旦那に嫌...
-
私はいくら会社の付き合いでも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貧乳過ぎて申し訳ないので離婚...
-
離婚を考えています。 私は26歳...
-
別居して、戻った女性に聞きた...
-
寂しいからって理由で不倫され...
-
仕事で帰りが遅く、疲れている...
-
無視する夫の心理。夫婦喧嘩で...
-
旦那にイライラしてしまう 結婚...
-
旦那とのセックスが苦痛です。 ...
-
ソープのポイントカード捨てて...
-
30代で彼氏に捨てられたけど幸...
-
旦那が盗撮しています
-
旦那に閉め出された方いらっし...
-
臨月に家を出て行った夫につい...
-
21才 妊娠3ヶ月の専業主婦です...
-
こんな旦那ならどうする? 旦那...
-
自分が言ったことを覚えていな...
-
3ヶ月別居してました 旦那に嫌...
-
旦那から調停を申し立てられて...
-
浮気とは少し違いますが妻がア...
-
旦那の携帯を見てしまいました...
おすすめ情報