重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

http://faq.sakura.ad.jp/faq/1032/app/servlet/qad …

さくらインターネット初心者です。
これまでロリポで使っていたスクリプトをさくらにそのままそっくり移動したところ500エラーでした。

原因を探るべく、hello worldを作ってUPしたところ、.htaccessがあるとエラーが起こることがわかりました。もちろんパーミションもさくらにあわせて実行しました。

.htaccessの中身
Options -Indexes
DirectoryIndex index.php

<Files ~ "\.(db|log|ini)$">
Deny from all
</Files>

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine On
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f
RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d
RewriteRule (.*) index.php/$1
</IfModule>

php_flag register_globals off
php_flag magic_quotes_gpc off

php_value default_charset UTF-8
php_value mbstring.input_encoding pass
php_value mbstring.internal_encoding UTF-8
php_value mbstring.output_encoding pass
php_value mbstring.language Japanese
php_value mbstring.substitute_character none

php_flag session.use_trans_sid Off
php_flag session.use_cookies On
php_flag session.use_only_cookies On
php_flag session.auto_start Off
php_value session.cache_limiter none

php_value error_reporting 039
php_flag display_errors Off
php_flag display_startup_errors Off
php_flag log_errors On
php_value error_log "./error.log"


なぜ上記、エラーが起きてしまったのでしょうか?ご存知の方いたら訓えてください。

A 回答 (2件)

そのページの関連FAQにこのようなページがありました。


http://faq.sakura.ad.jp/faq/1032/app/servlet/rel …
つまりOptionsやphp_flagを使った事が原因になっています。

Options -Indexesは最初からOffになっているか、ダミーのindex.htmlを置くか、ディレクトリのパーミッション操作でも解決できると思います。
次にphp_value等でPHP_INI_PERDIRの設定項目(スクリプトでini_setできない項目)ですが、
さくらインターネットではphp.iniの編集ができるそうなので、.htaccessでの設定をphp.ini側に移す感じになりそうです。
少し調べたところ「管理画面⇒サーバーコントロールパネル⇒アプリケーションの設定⇒PHP設定ファイルの編集」から行えるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

さくらでは.htaccessは不要みたいですね。

>.htaccessでの設定をphp.ini側に移す感じになりそうです。

これは盲点でした。
そんなこともphp.iniは可能なんですね。

php.iniを本格的にいじったことがないのでこれからトライしてみます。

お礼日時:2009/04/15 11:55

エラーの内容が ./error.logに書かれてそうな気がします。


そちらを見ることが出来れば簡単に解決するんじゃないでしょうか。

./error.logがどこにあるか解らない場合、 
php_flag display_errors Off
の部分を
php_flag display_errors On

にすると問題が解りそうな気がします。

文字コードがUTF-8じゃないからとかですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

さくらでは.htaccessが不要のようです。
文字コードはutf-8にしておきました。

サーバーが変わるとなにかと問題が起きて勉強になります。

お礼日時:2009/04/15 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!