

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私たちも60代前半と50代後半の夫婦で、就職している24歳の息子が同居しています。
一番の望みは、結婚して子供を生んで、と息子が幸せな家庭を築いてくれることです。そしてたまには孫を連れて遊びに来てくれることです。
それはそれとして、当座はと言われるなら・・・、
「息子も成長したな」と思わせる行為ですかね。
余談になりますが、就職してからの息子の話が急に大人になりました。政治の話、経済の話、スポーツやら雑学まで幅広い話をするようになりました。聞いてみると、食堂では課長が対面に座り、NHKのニュースを見ながらの食事だそうです。
今までは青臭い考えだなと思っていたのですが、今では対等に話せますから、「家の相談」も出来ます。頼もしくなってきましたね。
金銭的なものですか・・・。
お金は不自由していないからね。少なくとも息子よりは。
ま、温泉一泊ですかね、夫婦だけで。
息子も一緒でも思い出に残るのでいいのですが、お互いが気兼ねするのではないかと考えます。以前立山に行きました。私は室堂だけでいいと思ったのですが、息子は立山に登りたそうだったので、一の越まで行った経緯があります。今でも登らせてやればよかったなと「悔い」が残っています。
年齢の差があれば興味の持ち方も変わります。ジェットコースターに付き合わなきゃとか庭園散策なんてつまらないだろうな・・・とか。
早速のご回答をありがとうございます。
それはそれとして、当座はと言われるなら・・・、
「息子も成長したな」と思わせる行為ですかね。
余談になりますが、就職してからの息子の話が急に大人になりました。政治の話、経済の話、スポーツやら雑学まで幅広い話をするようになりました。聞いてみると、食堂では課長が対面に座り、NHKのニュースを見ながらの食事だそうです。
今までは青臭い考えだなと思っていたのですが、今では対等に話せますから、「家の相談」も出来ます。頼もしくなってきましたね。
なるほど。こういった話をすることも大切な事だと思いますね。
金銭的なものですか・・・。
お金は不自由していないからね。少なくとも息子よりは。
ま、温泉一泊ですかね、夫婦だけで。
息子も一緒でも思い出に残るのでいいのですが、お互いが気兼ねするのではないかと考えます。以前立山に行きました。私は室堂だけでいいと思ったのですが、息子は立山に登りたそうだったので、一の越まで行った経緯があります。今でも登らせてやればよかったなと「悔い」が残っています。
年齢の差があれば興味の持ち方も変わります。ジェットコースターに付き合わなきゃとか庭園散策なんてつまらないだろうな・・・とか。
これも参考にさせて頂きたいと思います。回答を誠にありがとうございます。

No.5
- 回答日時:
値段が高い安いというものよりも、
一緒にいる時間、思い出を作ってあげることです。
旅行とか遊びに連れていったりとか。
私も安い日帰り旅行に一緒に行きましたが、とても喜んでくれましたよ。
60歳も過ぎれば、もう先はあと20年程というのが平均です。
「物」をあげるのも悪くはないですが、ご両親もきっと「物」には不自由していないだろうし、物はあの世へは持っていけません。
でも、心の中のものは、永遠に残るのです。
回答をありがとうございます。
やはり一緒にいる時間を作り、思い出を作る、大切な事だと思います。こういった旅行というのも、すばらしい事だと思います。回答をありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
親孝行って思いやる気持ちをもって接してあげることだと思います。
それって些細なことだと思います。
たとえば疲れて帰ってきたときに「お疲れ様。」っていってお茶を入れてあげるといった些細なこともある。
いつも疲れているようでどこにも出かけることが少ない家族なら、お給料に無理のない範囲で温泉に連れて行ってあげるとかもいいかもしれない。
昔は「二十四孝」といって中国のお話を教育に用いたそうです。親孝行の物語ばかりなんですけど、親が寝ているところに蚊が来るとかわいそうだからと言って自分が親の横に裸になって寝て蚊の餌食になった話などもありますけど・・・・それは極端というものです。
ただ、それぐらいお互いに家族を大事に思う気持ちがあれば、自ずと子供は自分の身を自分で正し、社会にも周囲にも迷惑をかけず、やがては社会に貢献して身を立てようとするでしょう。
質問者さんがここに「親孝行」について質問されたことも十分に家族を気にかけていらっしゃるのだと伝わります。
母の日、父の日も近いです。ご自分の考えられる自分らしい思いやりを表現してあげてください。
ちなみに私は父の足が悪くなったので「足が軽く動く靴下」をプレゼントする予定です。
回答をありがとうございます。
親孝行って思いやる気持ちをもって接してあげることだと思います。
それって些細なことだと思います。
たとえば疲れて帰ってきたときに「お疲れ様。」っていってお茶を入れてあげるといった些細なこともある。
いつも疲れているようでどこにも出かけることが少ない家族なら、お給料に無理のない範囲で温泉に連れて行ってあげるとかもいいかもしれない。
なるほど。こういった小さな事でも、親に孝養を尽くす事は可能なのですね。回答をありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
普通に働く。
普通に結婚する。
普通に子供をつくる。
犯罪行為をしない。
親より先に死なない。
最低限コレだけあれば充分親孝行です。
当方の場合就いた職業が職業(収入が極度に不安定な)だったもので、結婚だけでも喜んでくれました(結婚相手が見つかるなんて想像もしてなかったよう)し、孫が出来た時は眼の前でいきなりお祖父ちゃんに変身し、父親じゃなくなりましたからね。
昨年その父親も他界しましたが、そのお祖父ちゃんになった瞬間の顔は今でも忘れません。とてもとても喜んでくれましたよ。
と、子供に余り高く望まない両親に育てられたせいか、当方も子供には余り望みません。
唯一親より先に死なないでくれ、それだけで充分だと思っています。
回答をありがとうございます。
>普通に働く。
普通に結婚する。
普通に子供をつくる。
犯罪行為をしない。
親より先に死なない。
最低限コレだけあれば充分親孝行です。
人間として、正しい生き方をする事が結局は親孝行になるという事ですね。なるほど、私もそう思います。回答をありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女の両親に大激怒、異常なま...
-
彼女との泊まりでの旅行に際し...
-
彼氏の両親と姉夫婦のBBQに...
-
高校生です。 今度彼女の家に泊...
-
別れた彼女の親に対して(長文)
-
彼の実家に泊まりました。 私は...
-
肉体関係を断ち切るには・・・
-
血のつながらない弟に好きだと...
-
彼女の親に謝りに行きます
-
正月に彼女に実家に泊まりに来...
-
彼氏と別れた事を彼の親に報告
-
彼氏一人暮らし、彼女実家暮ら...
-
マスオさん状態について
-
彼女の両親と初めて会うことに...
-
今度彼氏のご両親とお食事をす...
-
緊急です。 今日彼氏のご両親に...
-
彼女の親に会うこと 付き合って...
-
妊娠中の別れ
-
「実家暮らしの社会人女性」に...
-
彼女との泊まりでの旅行に際し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です。 今度彼女の家に泊...
-
彼女の両親に大激怒、異常なま...
-
彼女との泊まりでの旅行に際し...
-
12歳差の女性との恋愛について
-
肉体関係を断ち切るには・・・
-
助けてください。危篤を知らせ...
-
別れた彼女の親に対して(長文)
-
正月に彼女に実家に泊まりに来...
-
緊急です。 今日彼氏のご両親に...
-
彼の実家に泊まりました。 私は...
-
妊娠中の別れ
-
血のつながらない弟に好きだと...
-
集中治療室に入院している婚約...
-
週1くらい彼の実家にお邪魔し...
-
彼氏と別れた事を彼の親に報告
-
別れた彼の両親に電話をしても...
-
両親がいない人の性格と恋愛観。
-
家庭教師先の女子中学生から好...
-
彼女に家くる?て誘われました...
-
親と気まずいんです・・・
おすすめ情報