CDの保有枚数を教えてください

教えて下さい!
夫婦で議論になっています。
石には水はしみていくものなのでしょうか。
それとも跳ね返すものなのでしょうか。
石の種類にもよると思いますが、その場合、どんな石ならしみて、
どんな石ならしみないのでしょうか。
私の認識では、石に水はしみないと思うのですが……

A 回答 (5件)

石の種類によって違いますが、


石灰石で3%ほど、
大谷石なら10%近く水を含みます。
奥さんの勝ちです。

http://www.env.go.jp/earth/ondanka/santeiho/kent …
http://hw001.gate01.com/fukeda/projects/Oya%20ha …

また、こんなデータもあります。
http://www.monotsukuri.net/wbt/wbt_soseki/s0329/ …

http://hiiragiya.tank.jp/kisochishiki.htm
    • good
    • 0

ほとんどの石は水がしみこんでいます


オパールのひび模様だって水の精です
オパールはもともと模様はありませんが火であぶると中の水が蒸発してその圧力でひびが入るのです

試しに手近の石を焚き火の火であぶってみてください
栗のようにパチット音がして飛び散ります
滲みこんでいた水が蒸発して割れたのです
    • good
    • 0

No2です


その辺に落ちている石の内擦って色が付くような軟らかい石は、すぐにしみこみますが、黒曜石など固い石などは、短くて数十年かかると見てください
    • good
    • 0

水はしみこみます


ただ砂岩などではすぐに、しみこみますが、黒曜石などは、かなりの時間≪年月と言った方が良いでしょう≫水につけておかないと表面がぬれるだけですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
石にもいろんな種類があると思うのですが、その辺にある石は、たいていの場合、数年かからないと染みこまない、といっていいんでしょうか……

お礼日時:2009/04/15 01:43

中学生用参考書に、風化の記述があり、風化は表面が削られるばかりではなく、内部に水などが染み込み、凍結時に体積膨張して岩石を破壊する事も含む意味らしいです。

また、石といっても、火山から流れ出た溶岩による火成岩と、海中などで堆積してできた堆積石などにより、水の染み込具合がかなり違うと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答、ありがとうございます。
長い年月にはしみ込みそうですが、その辺の石を水につけると、
内部に水がしみるのか、知りたいです。

お礼日時:2009/04/15 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!