dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなんですが・・・
マツダは割引が大きいと,ここの過去ログで見かけたんですけども,
ホンダはどのような具合なんでしょう・・・
やっぱり営業の人によってそれぞれなんでしょうか.

また,値引き交渉についてアドバイスみたいなのがありましたら
回答いただけるとありがたいです.

よろしくお願いします.

A 回答 (2件)

こんにちは。



#1のかたと同じですが車種によると思います。

ホンダ車だけではないと思いますが、
小さい車(値段も比較的手がとどきやすい車)は値引率は悪いようですよ。
あまり安くしてしまうともうけは0に近くなりますからね。
大きな車(値段が高い車)は割と値引きできると思います。

よく車の会社に勤める人間は社員割引で安く買えるとか言われていますけど
ちょっと聞いた話ですが、Fitなどは社員でもそんなに安くは買えないようですよ。

値引き交渉は、ディーラーオプションをサービスしてもらう方向ならできるのではないでしょうかね?

どのメーカーも多分そうだと思いますが、
メーカーオプションは工場で取り付けられ
ディーラーオプションはディーラーで取り付けられるものだと思います。

車は安い買い物ではないし、自分が納得できるまで
とことん交渉したほうがいいと思います。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>車は安い買い物ではない

まったくその通りですね.
参考にさせていただきます.有難うございました

お礼日時:2003/03/03 19:46

こんにちは。



値引率は車種にもよると思いますよ。

私はFitが売れ始めの頃に見積りを取ったのですが
割引率はカナリ悪かったですね。
確か3-5万が限界だったと思います。
他のお店に行ってもやっぱり一律で決められているのか
同額でしたね。

「あっちの支店ではいくらだったけど」と言うと
「割引率は一定で決められているので車体からはもう値引けないので
オプションでサービスさせてもらう」とは言っていましたが
しれてる額だと思います。

何店舗か廻ってみてある最悪な店では
「そんなに値引きする店があるならそっちで買ってもらって結構」
と販売拒否のような発言をあびせられたこともあります。
(私的にはホンダのサービスマンは好きじゃない ^^;A)

あと、モビリオやHR-Vの見積りもとりましたが
どれも値引き率は悪かった・・・・

特にHR-Vはホンダベルノでしか扱ってないので
強気な金額提示でしたね。

結局日産のウイングロードに落着きましたが
ウイングロードの値引きは本体+オプションで30万くらいは
値引きしてもらいました(*^-^*)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・
ホンダ,あんまりよくないんですね..
有り難うございました!

お礼日時:2003/03/03 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!