プロが教えるわが家の防犯対策術!

最近、演劇部に入りました(中2です)

これから、11月の音楽祭にある発表の練習や
その後にある大会の練習があるので
それに向けてもっといい演技ができるようになりたいです
一応、今は練習用の台本を読むとか
発声や腹式呼吸、早口言葉、筋トレ、パントマイムを
自分の家で練習しているんですけど
他にできることはありませんかね(‥;)?

新一年生や同学年の子が予想以上に入ってきたので
良い役をもらえるか不安なんですよ・・・
演じる方希望なんですけど、下手すれば音響や照明係になりそうです
もちろんその2つも大切なのですが・・・

「演技が上手い人」になるためにはどうすればいいですか?
こういう人の演技を参考にするといいとかあればお願いします

アドバイスよろしくお願いします

A 回答 (4件)

台本の色や味を理解し、それに見合ったイメージを体現することじゃないでしょうか?


あと、遠くの観客から見てもわかる、はっきりした(大げさということではありません)動き。
中二なら、基礎が大事とは思いますが、自分なりに工夫を考えていくのも良いことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

台本を読みそのイメージを観客に見てもらえる事が大切ですよね
少しずつでも、演技を工夫したりしていきたいと思います!
どうも、ありがとうございました

お礼日時:2009/04/22 19:20

こんばんは



全然関係ないと思うかもしれませんが
本を読んだり、絵を見たり
日常のことで、咲いている花を見たり
TVでもそうですがなんでも興味を持ってみることです

役者って言うのは沢山の引き出しを持っていないと
いざこれをやってといわれたときに
さて?どういう役だろう。ではダメなんです
ある程度なんでも興味を持つことでそれが表情なり
しぐさに出てくるものがあると思いますので

まず日常を楽しむこと
それと一生懸命に取り組むことです


照明や音響はイヤですか?
舞台に立つためには上から見るだけではなくて
外側から見ることも重要です
先輩いますよね
その人たちの演技から学べるものはないですか?
言葉は悪いですが、盗んでください
なんでも貪欲に

台本を読むのは良いですが
それはこれからやる台本でですか?
私は思うに過去の台本か戯曲集ですよね?
普通の小説でもいいですので情景を浮かべつつ
読むようにするといいですよ

長くなりましたが
うまいといっても個性に勝るものはないです
なので私にしか出来ない。という色を出すことも必要です
無理せずにですけどね。

頑張って
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、何か役を演じることは
今まで経験してきたことを生かせたりしますもんね(^^)
あまり本を読んでいなかったので
これから少しずつ読んでみたいと思います
ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/22 19:23

肉体的訓練は、それが演技にどう繋がるかを考えないと逆効果です。




目をつむって客席からステージを見てください。

舞台上のあなたは今どんな表情、どんな動きをしていますか。
客席はステージからどのくらい離れていますか。声はどのくらい届いてきますか。

舞台上のあなたは、どうしたら客席にいるあなたの心を揺さぶってやまないのでしょう?

最初は自分の顔が浮かばなかったり、そのシルエットをなぞるだけになるかもしれません。
が、訓練すればできるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、観客から自分がどのように見えているかなんていうのは
とても大切なことですよね!
これから、そう言うことも意識しながら
演技をしていきたいと思います!
ありがとうございました

お礼日時:2009/04/22 19:26

部活が始まる時間から発声練習や台本読み通す


とか、部の全員で?各自個人?で練習していると思いますが
発表会でやる劇の原作を読んでみるとか
どこかの劇団の公演を友達と何度か観に行くとか
で、その役の動き、演じ方、声の出し方などすごく
勉強になります(感性も豊かになります)
STAFF(照明・音響の係り)も重要で
例えば、劇中の舞台のCASTにどの様にピンスポ(照明)
当ててるとかプロ的の仕事を参考にできますし

新一年生とか同学年の方は皆さんライバルと思って
ぜひ、競い合って(喧嘩はしないでね)
良い役もらえればいいですねぇ~
頑張って下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロの劇団さんの公演は、
部員の子を誘って行けたら行きたいと思います
とても参考になりそうですからね(^^)!
照明・音響などにも注目するように心がけます!
ありがとうございました

お礼日時:2009/04/22 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!