
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
保育園に子どもを預けています。
質問者さんは「やめろ」と言われているのですか?
私は子どもと先生方を見ていて、子どもが好いている先生は親からも好感がもたれていると感じます。学校じゃありませんから子どもたちもまだ本能で人を見わけますよね。とりつくろった笑顔や態度では子どもたちもついていきませんし、先生もイキイキされていないと思います。
不器用でも誠実に向き合ってくださっている先生は親としてお話しても、お便り帖でも人間性を感じます。
私は学校に勤めていて高校生を見ていますが、「子どもが好きだから幼稚園の先生とか保育園の先生になりたい」という女子生徒がたくさんいます。今とても人気のある職業です。
けれど、5人同じようなことを考えている生徒がいると、中に1人は大人から見て、教員と言う立場から見て「好きだ、というだけでは仕事としては無理」と感じてしまう生徒もいます。人には向き不向きがありますから。
保育園・幼稚園の先生と言うのは、子どもがすき、と言うだけでは難しい職業ですよね。親、という存在を無視できない。きちんと対応できるかどうか、社会人としてどうか、というのも大きくはないですか?(モンスターペアレントは問題外ですが)
人生観、ということですが、人生観を考える前に、あなたの職業観、子どもに対する考え、社会人としてどうか、はどうですか?
>イチローや北島康介クラスの人間に、辞めろと言われれば考えます
こういう考え、一緒に仕事をしている人から見たらとても腹立たしいですよ。
私は絶対悪くない、という態度を見せている気がします。
あなたが悪いのか、職場環境が悪いのかそれはわかりません。けれどそういう大人のもめごとのある保育園は子どもも居心地悪いだろうな、と
思います。親としてはとても嫌ですね。
あなたは子どもが好きで保育士さんをしているんですよね?
この回答への補足
有難う御座います。
子どもが好きでしてます。
当然です。
園長には、何度か肩たたきされました。
でも、子ども達は一緒に遊ぶと、笑顔で接してくれます。
新園長になってから、休みの激減、人事の固定など、私には納得できません。何度か出向いて話もしました。
でも、逃げるように向き合いません。
嫌なら辞めるしかないです。
でも、この仕事は続けたいです。

No.2
- 回答日時:
ひとを育てたり世話する仕事は、機械や商品などを扱う職業とは別だと思います。
人を扱う仕事だから、人から批評を受けるのも仕事です。
人から求められて初めて、継続が成り立ちます。
イチロークラスでも、そうでないクラスでも、あなたの職業対象である「人」です。
軽んじても良い声などありません。
向いている仕事だと、周りの人間からの評価が簡単に集まる。だからますます楽しくなる。
周りの人間からの批判がもし集まるようなら、続けることが苦しくなる。
いくら本人がその仕事を好きでも。
好きと適性は、別問題です。
人が認めてくれることは、適性があるという一つの印です。
適性がある仕事は続けやすく、幸せに働けると思います。
適性がないのに好きだと、辛いです。
自分の適性のあるなしは、やっぱり、
人からいただいた批評や評価から見えてくると思うのです。
この回答への補足
有難う御座います。
私からすれば、さほどの評価はない人は、いつも大きなポジションに立ってます。
でも、園長からすれば、とてつもなく評価が高く、信頼されているのでしょう。
自分で言うのも変ですが、私はいつも決まったポジションなので、評価は↓でしょう。
どこも、大切なポジションです。
でも、いつも固定している。
私だけでなく、一部も同じこと言っている。
子ども達は、よく遊んでくれますよ。
時間を忘れて。
園長とは、遊びませんが、子ども達との関わりは、誰にも負けません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
保育園の先生に、一言言ってし...
-
ケガをさせた上嘘をつきました。
-
保育園の先生にお中元
-
保育園の先生に子供が目を合わ...
-
年少の娘の担任が男の先生
-
呼び捨てって普通?
-
4月から転園しましたが不信感が...
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
保育園での厳しいしつけ方針に...
-
保育園のクラス懇談会って必ず...
-
5歳の息子が毎朝の登園で泣くよ...
-
保育園の先生から無視される
-
公立の移動や産休の先生へのプ...
-
保育園の保護者会費から、出産...
-
先生にくさいと言われました。
-
保育園の先生が無資格だったら...
-
4歳の娘がいます。 顎に見覚え...
-
子どもの保育園の担任の先生、...
-
保育園の先生と合わない(長文)
-
子供の担当保育士に許せない。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園の先生に、一言言ってし...
-
5歳の息子が毎朝の登園で泣くよ...
-
保育園の先生に聞きたい ネット...
-
ケガをさせた上嘘をつきました。
-
保育園のクラス懇談会って必ず...
-
3歳になったばかりの息子 保育...
-
保育園の先生が冷たくなりまし...
-
保育園の先生に子供が目を合わ...
-
嘘をつく保育士 今年の4月に入...
-
4月から転園しましたが不信感が...
-
保育士の態度にストレスを感じ...
-
子供の担当保育士に許せない。...
-
風邪を引いて連絡したら怒られ...
-
保育園で3年間も担任が同じは...
-
年少の娘の担任が男の先生
-
保育園の園長を辞めさせたいの...
-
保育園での怪我について
-
他の子のトレパンが着替え袋に...
-
保育園でおもらしをしてしまい...
-
保育園の先生にお中元
おすすめ情報