
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
http://mp3gain.sourceforge.net/download.phpよりmp3gain-win-full-1_3_4.exe(もしくはmp3gain-win-full-1_3_4.zip)をダウンロードし、インストールして下さい。これで正常に使用出来るようであれば、mp3gain-1_4_6-src.zipは必要ありません。
mp3gain-win-full-1_3_4.exeとmp3gain-win-full-1_3_4.zipの違いは、インストールする(前者) or しない(後者)の違いだけで、中身は同じです。
mp3gain-win-full-1_3_4.exeとmp3gain-win-full-1_3_4.zipの違いは、インストールする(前者) or しない(後者)の違いだけで、中身は同じです。
No.2
- 回答日時:
mp3gain-1_4_6-src.zipは実行するためのパッケージじゃない、ということ。
これはいわゆるソースファイルという奴で、解凍した中身をVisual C++でコンパイル処理すると実行可能なファイルが出来上がります。
MP3Gainはオープンソースのアプリケーションです。ソースファイルが公開されており、そのアプリケーションがどのような成り立ちになってるかが完全に分かるだけでなく、一定の条件付きでそのソースファイルをもとに改変を加えたオリジナルのMP3Gainを、他の人が配布することが可能になってます。
ソースファイルがダウンロード出来るようになってるのは、そうした形で改変、再配布を行いたい人のためのものであって、一般ユーザーには不要なものなのです。
つまりは…質問者さんがダウンロードして来たファイルが間違ってた、ということ。後は1番さんのおっしゃるとおりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhoneに取込んだ音楽を聴けないです。 現在この曲はお住まいの国又は地域では入手できません。 っ 4 2022/07/29 08:19
- その他(コンピューター・テクノロジー) エクスプローラでファイルが開かない 4 2022/11/10 07:32
- ノートパソコン PCが異常に遅い 12 2023/04/05 14:01
- iPad iPadの「ファイル」に保存してあるmp3ファイルを「ミュージック」に移したい 5 2022/06/28 12:50
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
- その他(AV機器・カメラ) カセットテープの音声データをPCに保存する方法を教えてくれた方にgood以上差し上げます(泣 2 2023/04/24 15:00
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- アプリ Steam 動画のmp3変換について SteamのアプリでOBS studioを使っています。 これ 2 2023/06/01 01:49
- フリーソフト AIMPに代わるおすすめのプレイヤー(フリーソフト)を教えてください 2 2022/08/11 20:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
exeからソースファイルを読み取...
-
既存のchmファイルの編集について
-
保護つきWMAファイルのMP3フ...
-
VC++のx64でMYSQLの接続について
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
VBAでワークシートを引数として...
-
バッチでテキストファイルから...
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
「読み取りと実行」と「読み取...
-
バッチファイル 文字列にスペ...
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
[teraterm] waitコマンドで停止...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
ファイル内容の修正、行削除に...
-
AccessVBAで実行時間を指定する...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RipIt4Meの日本語化
-
RealSyncの設定問題
-
C言語初心者です。コマンドプロ...
-
mathtexの使用法について
-
既存のchmファイルの編集について
-
bcpadでコンパイルできない
-
vbp というファイルについて
-
タイピングソフトの設定の仕方...
-
できるだけ簡便にLATEXの文書の...
-
foobar2000のアルバムアート表...
-
chainLPのエラー
-
texファイルをgui-shellでコン...
-
GSviewの動作について
-
TexStudio のエラーメッセージ
-
exeからソースファイルを読み取...
-
GnuPGをAIXにインストールする方法
-
なんでフリーズするの??
-
DVD2AVIで・・・
-
xoopsのエラーについて
-
linuxへfujitsuコンパイラのイ...
おすすめ情報