dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Ad-awareというソフトを使ってスパイウエアを削除しようとしてデフォルトのままの設定で使ったのですが、
リストに上がったスパイウエアを全てチェックを入れてクリアしたのに、広告が出てしまいます。
他に設定を変えないと まだ隠れているスパイウエアがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

>何個かのアイコンがあるのですが~


そのアイコンのプロパティ「全般」にあるコードベースのところ
を見てください。場合によってはそこにアクセスする。例の広告に近いHPに繋がるとか。というように、そんなかに変なものがあれば削除してください。
コードベースにマイクロソフトのアドレスがあるのは大丈夫だと思います。
他にJAVA~とかFLASH~とかは消す必要はないです。

ただし、とっても自信ないです。

ところで、プラウザは何をお使いでしょうか。
一度、ネスケでJAVA(スクリプト含む)を付けない状態で広告がでないか
ためしてみてはどうでしょうか。うちではこの方法で広告が出たためしがないんで。

この回答への補足

インターネットエクスプローラーを使っていて、設定やセキュリティーソフトの見直しもやったのですがダメですね。

補足日時:2003/03/25 21:35
    • good
    • 0

C:\WINDOWS\Downloaded Program Files


の中を見てみましょう。

もしくは自動実行されているものがないか確認してみましょう。

この回答への補足

こんにちは お世話になります。
C:\WINDOWS\Downloaded Program Files の中を確認したところ 何個かのアイコンがあるのですが、これを削除すればいいのでしょうか? 良く分からないのですが・・・
お手数かけます。

補足日時:2003/03/08 20:06
    • good
    • 0

こんばんわ NO3の回答者様の案+spybotの導入をご検討ください



参考URL:http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1433/sp …

この回答への補足

セーフモード & spybot でも例の?広告が消えないのですが。。
アドレスをクリックしたときに新しく表示されるウインドウ(そのサイトにジャンプしようとする画面)の下の方に広告があるのですが・・・このような説明で分かりますでしょうか?

補足日時:2003/03/06 22:02
    • good
    • 0

まず 再起動して セーフモードで立ち上げましょう。


その状態で 検索をかけてください。
通常の状態よりも検索がヒットします。

この回答への補足

セーフモード & spybot でも例の?広告が消えないのですが。。
アドレスをクリックしたときに新しく表示されるウインドウ(そのサイトにジャンプしようとする画面)の下の方に広告があるのですが・・・このような説明で分かりますでしょうか?

補足日時:2003/03/06 22:06
    • good
    • 0


単に外部に情報を出さない(スパイではない)広告だからではないですか?

単純な広告カットはそれ用のソフトがありますよ。

この回答への補足

セキュリティーソフトを使って、広告カットしているのですが、どうもダメです。
 
スパイでなければ良いのかもしれませんが、自分のパソコンに侵入されている気がしてどうも気味が悪いもので・・

補足日時:2003/03/06 22:08
    • good
    • 0

>広告が出てしまいます。


どういう状況で出てくるのでしょうか?

この回答への補足

例の?広告です(*^_^*)。。。
アドレスをクリックしたときに新しく表示されるウインドウ(そのサイトにジャンプしようとする画面)の下の方に広告があるのですが・・・このような説明で分かりますでしょうか?

補足日時:2003/03/06 22:07
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!