
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
トカゲ的スタイルでガラスなんかに張り付いてますよね。
小さな虫を狙って紀陽に素早く食べますね。
毎年同じような場所にやってきて、冬場は居なくなりますが夏にはまた戻ってくる感じがします。
おそらくそれは、そこを餌場だと認識しているからだと思います。
昼間は余り活動しませんが夜は光に寄ってくる虫を狙ってガラス窓などに張り付きます。
こんなヤツですよね。
http://plaza.rakuten.co.jp/mieppi/diary/20080409 …
ヤモリは家守とか縁起が良いって言いますが、まあ虫嫌いな人にとってはイヤですね。
ヤモリは餌を求めてやってくると思うので、虫などが減ればいなくなるのではないかと思います。
またヤモリ自体を捕まえて遠くに捨てて来るという方法もあるようで、これはヤモリの生息密度がそうそう高くない(同じエリアにたくさんはいない)事からその対策が有効なのかも知れません。
No.1
- 回答日時:
本当に「ヤモリ」でしょうか?
嫌な者を凝視するのはいやでしょうけど、ちょっと観察していただけます?
よく間違えられやすい、「ヤモリ」と「カナヘビ」ですが。
「ヤモリ」は家の中も徘徊しますが「カナヘビ」は主に庭先にいます。指をみても違いはわかります。まず、指の数が5本ですが。ヤモリはぽっちゃり、カナヘビはかなり細いです。
カナヘビのからだには縞があり、しっぽも長く全体的にスリム
「カナヘビ」では?
どちらにしろ こないで!! というところなのでしょうけど無理じゃないですか? 強いて言えば爬虫類ですからヘビ対策用の薬剤として忌避剤や殺ヘビ剤が売られていますが「カナヘビ」をペットにする人も多いです。
私個人的に「カナヘビ」益虫(昆虫などたべてくれます)だと思ってますので、「カナヘビ」見かけたら感動なんですが、ごめんなさい答えにならなくて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤモリに水をかけてしまいまし...
-
毎日ごめんなさい。ヤモリ?は...
-
ベランダに白いたまご…
-
ヤモリはお風呂に入れられますか?
-
イモリの住むところに、ヤモリ...
-
トカゲ(ヤモリ?)を追い出す方法?
-
ヤモリは外に放してもよいので...
-
掃除機でヤモリ(イモリ?)を吸...
-
ヤモリに毒はあるのか
-
ヤモリを部屋の外に出さなくて...
-
ヤモリの飼育で、水をあげるに...
-
白いヤモリがうちのアパート前...
-
家の中にニホントカゲが!! さ...
-
動けないヤモリ。 猫が捕まえて...
-
ヤモリです。さっき猫がくわえ...
-
大至急!!ヤモリが家の中に入...
-
飼っているヤモリが降りてきて...
-
車の中にヤモリが入り込んでいます
-
自宅にたまにヤモリがいるので...
-
ヤモリ撃退法!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家にヤモリが出ました! 引っ越...
-
ヤモリに水をかけてしまいまし...
-
ベランダに白いたまご…
-
毎日ごめんなさい。ヤモリ?は...
-
イモリの住むところに、ヤモリ...
-
トカゲ(ヤモリ?)を追い出す方法?
-
ヤモリを怪我させてしまいまし...
-
自宅にたまにヤモリがいるので...
-
家の中にニホントカゲが!! さ...
-
車の中にヤモリが入り込んでいます
-
ヤモリを部屋の外に出さなくて...
-
飼っているヤモリが降りてきて...
-
ヤモリはお風呂に入れられますか?
-
ネズミ捕りにヤモリが!
-
ヤモリに困っています
-
ヤモリが家の中のクローゼット...
-
ヤモリは外に放してもよいので...
-
家に棲みついているヤモリを飼...
-
掃除機でヤモリ(イモリ?)を吸...
-
動けないヤモリ。 猫が捕まえて...
おすすめ情報