自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて

学校の職員室です。25人が一室のオフィスでファイル共有を行っています。現在WindowsXP-Proをファイルサーバーにしていますが10台以上接続するとセッションが不足して接続できません。
普段の業務には同時使用は10人以下でもゆずり合えば問題ありませんが、今後ペーパーレスで会議の資料を閲覧したい希望があります。こ場合ファイルを25人が同時に開く必要があるとおもいます。
WindowsServerは使用したことがありませんが、導入すればこのような問題は解決するのでしょうか。構想としては5CALで購入し、そのうち一つのユーザーアカウントを複数で使用したいと思います。技術的、ライセンス的には問題ありませんか?

A 回答 (7件)

質問者さんへ


共有利用という問題点を2つに分けて考えることは可能でしょうか
a方式・要は各PCがアプリ(word、excel)を起動して共有利用する方式
b方式・サーバーマシンからの文字情報のみを各PCが共有表示する

a方式にはライセンスも必要になるでしょう
b方式ではライセンスは必要有りませんが機能が限定されます

ということでb方式で「今後ペーパーレスで会議の資料を閲覧したい希望があります」これのみの利用には教職員室の1台に「CGI」を組み込み、各PCはプラウザー(IE)から情報の読み書きが出来ますがこの方式は如何ですか
OKwave、教えて!goo方式のスタンドアローン版です
フリーCGIシステムの一組として「Apache,php、Mysql」での構築で探すとヒントがあると思います
または別途質問をたててください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん興味ある技術のご提案です。ありがとうございます。
資料や伝達事項などは閲覧で十分です。ブラウザーで見られたら最高に便利ですね。個人的にSharepointをインターネットで使用していますが、同じような使い勝手でしょうか。

お礼日時:2009/04/29 06:20

おはようございます


> kyouinという1ユーザーアカウントで25人が使用するのは技術的には可能だが、ライセンス的には違反ということですね。
多分そう言うことはないと思います、WindowsServerですと同時にアクセスするPCの数が制限されると言うことです。アカウントとは関係ないと思います。(サーバー側で、いくつコネクションを張られているかで制限を掛けると思います)

> NASは同時アクセス数がいまより減ってしまうことが最大の難点
ちょっと調べてみました。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/ …
確かに「8台」という根拠がありそうです。

でも、多くのNASはOSにLinuxを使っています(Windowsを使っている物も少なくないようですが)Linuxですとアクセス数に制限をつけるという概念が存在しないと思います。LinuxなどのUNIX系のOSは、多くのWebサーバで運用されていますから。

事実、こういったNASも有ります。
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2005/hdl-g …
「Windows 接続制限なし (推奨接続台数:32台以下)」

ちょっとネットワークの専門的な教育を受けたことがないのであやふやな知識になりますが。 NAS側のLANカードが1G対応の物です、それに100baseのクライアントを接続した場合、同時に使うのは8台くらいが限界ですよという事のような気がします。1000を100で割りますと10ですが、ネットワーク的には、確か使用率が30%だったかな?を上回ると、ネットワーク障害が起こるといった計算式があったと思います。ただこれも、ftpなどで、帯域を占有した場合であって、ちまちまとファイルをやりとりするくらいなら、何台繋いでも速度が多少遅くなる程度なのでは???(あやふやですが)これはネットワークのトラフィックの問題ですので、WindowsServerで有っても同じ事だと思います。

断言はできませんが、NASを使えば接続ユーザーが制限されると言うことはないと思います。

私も、素人なのですが職場の長に命じられて、業者に教わりながら、あれこれ職場のネットワークを構築してきました。頑張ってください・・!

蛇足になりますが、次のようなこともありましたので・・ご参考までに
余計なことを申し上げさせていただきます。
> インターネットにつながっていないので、それほど神経を使いませんが、
先日東京大学病院で一台のPCでウィルスに汚染されたUSBメモリーを使ったことから、1000台のネットワークが汚染された事例があります。最近のウイルスは、大手の会社の正規のホームページを見ていても感染したり、USBメモリーからも感染します。更に、感染したPC経由で、校内のネットワークを犯しますので、十分な対策が必要です。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。XPのセッション数が10であるという問題とNASの接続限界が8であるという店員さんの説明の違いがなんとなくわかってきました。
インターネットにつながっていないが故の脅威も確かにあります。先日USBメモリウイルスに襲われましたが、インターネットが無いゆために救済作業が実に大変でした。セキュリティについては回答者様のに安易に考えないように慎重に考えたいと思います。

お礼日時:2009/04/29 15:42

続きです


sharepointとは
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/techreview/gb_s …

貴方が今回投稿した「OKwave」「教えて!goo」がイントラネットで動作していると考えるのです
添付URLを見ました「sharepoint」は内容は同じでしょう
自分は初めて知りました
サーバーという言葉が出ると、すぐ外部に接続と思いがちですが、構内で使用するのもサーバーです
インターネットに接続利用ではなく、イントラネットのみでの利用と考え実行する
自分の場合は写真(jpg,gif=300KB)と小さなPDF(2MBまで)が添付できるようになっています
プラウザーで接続の場合は「http://192.168.*.*/****」とキー入力しましょう
無線LANルータを会議室に設置して電波を飛ばしていますが、最大利用者数の限界は見極められていません
折角安定稼働しているネットワークはいじらない方が得策でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>サーバーという言葉が出ると、すぐ外部に接続と思いがちですが、>構内で使用するのもサーバーです

ありがとうございます。私は同業者の勉強会でSharePointをXteamというASPで使っていますが、これ本当にすばらしいです。回答者様のご提案のようにブラウザを使ってこのような同類のソフトウエアが現行のXPで動いて職員室LAN(イントラネット)で稼動できたらどんなにすばらしいかと思いました。

お礼日時:2009/04/29 15:29

おはようございます、疑問はつきませんね。



さてご質問の件ですが、WindowsServerはアクセス制限がありますからね。
ライセンスを購入すれば、同時アクセスが可能になりますよ。
ユーザー認証も必要なければ、WindowsXPなどと同じように扱えます。

ただご質問の受け答えから推測いたしますに、あまり構築経験がおありでない様子。Windows系は何かとセキュリティー的な管理が面倒だと思います。それに構築するときにアクティブデレクとリーが何とか・・とか結構面倒です。(私の所でも、職場内にWindowsServer立てていますが、面倒なので上司と掛け合い業者にお願いしました。構築費込みで100万円前後だったと思います。そのあと、こまめにメンテナンスなどが必要になったりします)

NASになさってはいかがですか?特に管理する必要がなくなります。UPSをつけて、必要であればバックアップを定期的に、クライアント経由でそのフォルダーだけDVDなどに書き出しておけばいいと思います。

管理する業務を背負いたくないのであれば、NASが良いと思います。でないと、管理する業務を、普段の仕事と別にあなたが背負うことになりますよ。最初の頃は良いですが、結構便利に使い始めて「有ってあたりまえ」になったときに故障したりして・・。

あとは、キチンと外部の業者に依頼することも良いかもしれません。予算の関係が難しいとは思いますが。WindowsServerを立てて、ファイル共有だけでなく、アンチウイルスなどの集中管理とかも比較的便利です。トレンドマイクロのオフィススキャンなどもアカデミーですとほぼ台数制限が泣く、たしかライセンスが1年で10万円くらいだったかな?個別に購入するより安いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に運用するにあたっての経験的な親身のアドバイスありがとうございます。
結論としてはkyouinという1ユーザーアカウントで25人が使用するのは技術的には可能だが、ライセンス的には違反ということですね。
学校の職員室のLANというのは少し特殊かもしれません。教員は授業や生徒指導が本分ですから一日PCで仕事をするわけではありません。常時使用しているのは学校事務職員、ついで教務、教頭が多いです。最初に書きましたようにXPのファイル共有で5年ほど行って言いますがまあ実用的で安定稼動しています。私は学校事務職員でVNCを使ってファイルサーバーになっているPCをメンテしていますが、インターネットにつながっていないので、それほど神経を使いませんが、回答者様のおっしゃるとおり新しい技術に取り組むのは大いに不安です。NASは同時アクセス数がいまより減ってしまうことが最大の難点ですが管理の容易さについてのお勧めはとても理解できます。

お礼日時:2009/04/29 06:49

windows serverを使う場合、必要なCALの購入が必要でしょう。


また、アカウントが1つの場合、アクセス制御やロギングをする場合に
弊害が出ます。
単純に誰がそのファイルを開いているかとかも分からないでしょう。
そんなことは関係なくてただ単に共有フォルダがほしいだけでしたらWindowsServerである必要はないでしょう。#1さんがおっしゃるようにNASでもいいでしょう。サーバならNASじゃなくてもUPSは必要かな。

この回答への補足

誰がファイル開いているかの管理も必要ありません。
アクセス制御は必要ありません。質問分かりにくくてすみません。ただ同時アクセスの台数を稼ぎたいのです。

補足日時:2009/04/25 07:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。追加質問よろしくお願いします

お礼日時:2009/04/25 07:35

サーバー導入であれば、サイトを見て必要なライセンスを取得した方がいいでしょう。


http://www.microsoft.com/japan/windowsserver2008 …

この回答への補足

すみません。例えばkoutyou Jim Kyouin と3ユーザーを作ってKyouinのユーザーは20人で共有して使用するとライセンス違反でしょうか
またライセンスを取得すれば25人の同時アクセスはできるのでしょうでしょうか

補足日時:2009/04/25 07:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ご紹介のサイト難しいです。追加質問よろしくお願いします。

お礼日時:2009/04/25 07:43

ファイル共有だけならNAS買ったほうが早くね?


NAS使うときはUPSも忘れずにね。

この回答への補足

NASに関してはファイル共有に関して便利だということで、先日秋葉原の大型販売店で説明をきいてきましたが、アイオーかメルコのものか忘れましたがLinuxベースの普及価格のもので8台までLogitecのWindowsServerベースの高級なのもの(容量の一番少ないものでも14万円)で20台までといわれましたが、店員さん少し自信なさげでしたが間違っているのでしょうか?

補足日時:2009/04/25 07:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。NASに補足質問よろしくお願いします

お礼日時:2009/04/25 07:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報