
男です。
今 婚約中の彼女の行動について皆さんのご意見を聞きたいと思います。
自分と彼女は24歳で婚約中です。
彼女は今 普通のOLですがもともとお酒が好きで良く飲みに行ってます。
彼女は派遣の仕事をしていますが、派遣先の人と良く飲みに行っているみたいで、よく深夜まで飲んでいるようです。
飲みに行くことは自体は良いのですが、飲みに行くことを一度も連絡してくれたことがありません。
また、同じ職場の男性に誘われて二人で飲みにも行っているようです。
それも、数回です。
彼女に聞いたところ『友達だからいいでしょ!』って言われて終わってしまいました。
女性は婚約中でも他の男性と二人きりで普通に飲み行ったりするのでしょうか?
GW明けにまた二人でのみに行く約束をしているようですが、自分として行ってほしくありません。
ハッキリ、彼女にヤメテ欲しいと言うべきでしょうか?
みなさんのご意見お待ちしています。

No.11ベストアンサー
- 回答日時:
結婚というのは、別々の環境で育ってきた二人の価値観を
妥協や認め合いですり合わせてこそようやく上手くいくものです。
「婚約」は、本来、そのための準備期間なのではないですか?
それをきちんと彼女に理解してもらうこと。
どこまでがOKで、どこからがOUTか、この婚約期間中に、最低限のルール作りをすること。
それは、束縛とか嫉妬という小さな意味合いではなく、
二人の関係が悪化する可能性のあることは排除していきたい、
それが長く幸せな結婚を維持していくこと、相手を大切に思っているということなのだと、
感情的にならず、冷静に話し合ってください。
このままでは、「行きたい」「行ってほしくない」の感情論、
ひいては
どちらが惚れているか立場が強いか弱いかで物事が決まってしまいます。
話し合いしてもお互いが折れないと平行線ですから、お互いに妥協・譲歩しあって、あなたも、
全てOUTではなく、こういう場合は認めるが、ただし連絡はつくようにしておくこと、等、ある程度は相手の意見も聞いてあげてください。
ちなみに、私の経験上、
婚約中にこの程度のことがキチンと言えない男性は、結婚後、残念な状況になっている方が多いです。
No.12
- 回答日時:
お互いよく話し合った方が良いと思いますよ。
他の方が書いてるように絶対大丈夫って言うことは無いように思います。
彼女にまったくその気が無くても相手の男性は彼女が婚約していることを知らないで誘っている可能性は大です。
そこには好意があるかも知れません。
しかし、露骨に行くな! って言うのもつらいですよね。
あまり、露骨な拒否反応は場合によっては彼女の人格すら否定することにもなります。
あなたの正直な気持ちを彼女にぶつけてください。
No.10
- 回答日時:
当方 男です。
自分の彼女なら『やめてください』って御願いします。
もちろん、自分もしません。
疑わしきは罰せづ という格言がありますが、余計な誤解を与えて別れるくらいならしません。
結婚を見据えてお付き合いなら、一度話しをしてみてはいかがですか?
このままモヤモヤのままはよくないと思います。
No.9
- 回答日時:
はじめまして!25歳女です。
同じような経験をしましたので、
書き込みをさせていただきます。
結論から言いますと、言ったほうがいいと思います。
というか、きちんと話し合った方がいいと思います。
私も、彼女様と同じく
「男でも女でも、友達は友達」という考えを持っていましたので、
他の男性と出かけたりするのも、特に問題だとも思っていませんでした。
ですので、ある日彼から
「そういうのは不安になるからやめて欲しい」
ということを言われて、初めて『あーだめなのかぁ』と思ったほどです。
正直、初めは
「束縛?」とか「ケツの穴のちいせぇ男やなー!」とか
思いましたが、(言葉が汚くてスミマセン^^;)
たくさん話をして結局、
『彼がいやな思いをしてるんなら、やめよう』
という気持ちになりました。
#完全に蛇足ですが、その時彼には
#「俺は男だから男のシタゴコロが分かるの!
#男は常にエロスなの!だからダメ!」
#と言われました(笑)
#なんじゃそらー!と思いました(笑)
「どこまでが許容範囲か」というのは人によって違うと思います。
お二人は、その許容範囲が違うのですから、
お互い妥協できる点がどこなのかを、
きちんと話し合う必要があると思いますよ^^
#もしかしたら、初めは「束縛はやめて!」と
#一蹴されてしまうかもしれませんが、諦めないで下さい。
もし結果として現状は変わらなくても、
話し合いの結果そうなったのであれば、質問者様の
「イヤだ」という気持ちは消えるのではないでしょうか?
ゆくゆくは彼女様と結婚されるんですよね?
意見が違う時に、きちんと話し合いの場が持てない
(一方的に我慢、ごまかす、逆切れして済ませようとする)人とは
結婚生活は上手くいかないと、私は思います。
討論は気力・体力を使いますが、
どうか、頑張ってください!
No.8
- 回答日時:
申し訳ありません。
ただの35歳エロオヤジです。
以前、婚約していて結婚間近の女性と二人のみに行き、セックスしました。女性でもこんなものです。(人によりますが)
その女性も会社ではしっかりしている(と思われる)女性です。
私なら、二人で行くことは許しません。(私は誘う方ですがね)
No.7
- 回答日時:
世の中、友達だから、なんて言っといてその友達としっかり浮気してしまう奴も居る。
また、自分は友達だと思っていても、相手が実はそう思っていなくて泥酔時にホテルに連れ込まれ…とか、半ば無理矢理…とか言う事例はある。
自分はきちんと割り切っているという人間も、後者のケースまで保証する事は出来ないだろう。
生物的に別の個体なのだから。
自分の人を見る目を信じろ?それは気持ちではなく能力だから信用できない。
何でも盲目的に信じるのは馬鹿。
また、全くのフリーなら行くのは自由だが、交際中、婚約中、既婚となれば異性と二人で出かけることに良い顔をしない人は増えていく。
複数名ならともかく、二人で行くのはちょっとお里が知れるだろう。
そうなると、「友達だから」「価値観の違い」しか武器を持たない彼女の方が分が悪いのではないだろうか?
「友達だから」なんだ。
こちらは婚約者だ。
夫>>>婚約者>>>友達。
これ常識。
友達を切れとまでは言わないが、これから別の異性と結婚と言う契約で添い遂げるのだから、ある程度行動に制限がかかる事は仕方ない。
それが判らん者はいかに式を挙げ紙を役所に出しても結婚したとは言えない。
結婚の精神を解っていないのだ。
また、「価値観の違い」と言う言葉は議論を放棄して逃げるための言葉であり、通常道徳的な側が非道徳的な側を容認するために使われる事は無い。
道徳に個人差はあるが、全てが違いで片付けられるものではない。
だから小学校でも正当な授業の一つとして道徳がある(最近は少ないが)。
何でも価値観の違いなら、授業だって特定思想の押し付けになるではないか。
自分の子供が同じ様に育って、こうして別の若者を将来悩ませることが無いようにきちんと話し合うべきだと思う。
また、道徳的でない者を白い目でしっかり見る世の中にすべきだと思う。
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
今年結婚した女(29歳)です。結婚前にchura_seaさんの気持ちを彼女に話すべきだと思います。
結婚が近いのに、男性と2人で会うことに少しの罪悪感や警戒心も感じていないようなので、きっと結婚後も同じ行動をすると思います。
今でさえchura_seaさんは心配してるのに、結婚後となると、さらに気になって浮気の心配までするようになりますよ。
疑いながらの結婚生活って辛いと思います。
私は交際中は誘われた合コンに行ったりもしましたが、婚約後は断るようにしていました。
男性と二人きりは論外。
男性友達とも共通の女性友達を交えて会っていましたよ。
気にしすぎと思われるかもしれませんが、結婚を決意してくれた彼を心配させたくなかったからです。
彼女には逆切れされるかもしれませんが、これから一緒に生活をするわけだから、最低限の約束事はしておいたほうがいいと思います。
彼女にchura_seaさんの気持ちが伝わることを願ってます☆
No.5
- 回答日時:
自分の気持ちをちゃんと伝えるべきです。
結婚するのであればなおさらこれからお互いがどうあるべきか小さなことでも話をして仲良くできるようにしていかないとドンドン溝が深まってしまうことになるのではないでしょうか???
彼女が軽い気持ちでしていることがどれだけ心配なのかちゃんと伝えてこれから沢山、愛を深めて行って下さい。
No.4
- 回答日時:
こんにちは☆
彼女にきちんと気持ちを伝えた方がいいですね。彼女の中で男だろうと友達は友達って思う気持ちはわかります。(私も同じ考えなので)でも、さすがに交際中の時は二人で飲みに行く事はしないし、友達と飲みに行く事もちゃんと伝えますよね。彼女の感覚がズレてるのかもしれません。
ましてや婚約し、これから結婚するんですから。結婚してからも連絡なしで飲みに行かれて、ふつーに遅くに帰って来ることも考えられますよね。そんな事してるようなら結婚しない方がいいですよね、彼女。ちゃんと話して、理解してくれないなら考えた方がいいかもです。
No.3
- 回答日時:
すみません、飲みに行きます(^_^;)
結婚してますが、飲むの好きで
しかも「この話題はこの人と盛り上がる」みたいなカラーがあるので
「この人と飲みたい気分」というのがあるのです。
彼女さんがそうであるかどうかはわからないんですが。
なので、結婚しましたが
友達とは飲みに行きます。旦那さんも知ってます。
飲みに行った先でほかの友達と合流することもありますし
2人で飲み続けることもあります。
彼女の問題は、
婚約者が嫌がることをしているということですよね。
連絡さえくれれば特にいやではないのなら
そこだけきっちりお願いしたらいいのではないでしょうか。
婚約を解消する、ぐらいの訴えをしてもいいと思います。
意思疎通がうまくいかない人と結婚すると
結婚後大変だと思います。
彼女は質問者様が女性と2人で出かけることはOKなんでしょうか?
同じことをされてどうかんじるかっていうのの
感覚が違うと、話し合いも難航しそうです(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー 男性上司と二人で飲み 5 2023/02/26 02:10
- 会社・職場 男性上司と飲みに行く 5 2023/02/26 00:36
- 会社・職場 女性部下を飲みに誘う 5 2023/03/05 00:35
- カップル・彼氏・彼女 もうすぐ入籍をする婚約者が女友達も含んだメンバーでオール飲み 来週入籍をします。 今は同棲はしていま 9 2023/08/15 07:20
- 片思い・告白 男性に質問です。 「2人で行く?みんな(共通の知人)誘う?」 と男性に聞かれたとき。 知り合ってまも 2 2022/05/24 12:53
- 片思い・告白 昔よく飲んでいた男性から5年ぶりにLINEが来ました。 既婚者?やめた方が良いですよね… 長文失礼し 4 2023/06/26 15:56
- 片思い・告白 昔よく飲んでいた男性から5年ぶりにLINEが来ました。 既婚者?やめた方が良いですよね… 長文失礼し 2 2023/06/25 15:23
- 出会い・合コン 昔よく飲んでいた男性から5年ぶりにLINEが来ました。 私30歳、男性40歳です。 出会いは8年前に 3 2023/06/18 15:22
- その他(恋愛相談) 昔よく飲んでいた男性から5年ぶりにLINEが来ました。 私30歳、男性40歳です。 出会いは8年前に 3 2023/06/15 23:28
- 片思い・告白 好きになる前に気になる点 1 2022/05/14 13:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悩んでいます…奥手すぎる彼に疲...
-
友達とご飯行ってくるねと言っ...
-
はじめから遠距離の場合。会う...
-
可愛い可愛い言う彼氏
-
別れた日の翌日「会いたい」と...
-
寂しくて、彼の連絡先一切を消...
-
マッチングアプリで知り合って3...
-
40代男性の恋愛観について。 私...
-
「好き」と「大事に想う」気持...
-
遊び人との別れが辛いです
-
別れて一年経つのに憎しみが消...
-
とある女性(28)と知り合い, す...
-
彼女が短気で口が悪く、このま...
-
セフレと同棲しています。結婚...
-
彼氏の言葉が足りなさすぎて別...
-
あまり好きではない彼女と付き...
-
プロポーズされる予定が、別れ...
-
婚約中の彼女について・・・。
-
死別の場合
-
彼女のために転職…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代男性の恋愛観について。 私...
-
「好き」と「大事に想う」気持...
-
悩んでいます…奥手すぎる彼に疲...
-
はじめから遠距離の場合。会う...
-
別れた日の翌日「会いたい」と...
-
あまり好きではない彼女と付き...
-
友達とご飯行ってくるねと言っ...
-
別れて一年経つのに憎しみが消...
-
マッチングアプリで知り合って3...
-
彼氏の言葉が足りなさすぎて別...
-
彼女が短気で口が悪く、このま...
-
寂しくて、彼の連絡先一切を消...
-
プロポーズされる予定が、別れ...
-
セフレと同棲しています。結婚...
-
可愛い可愛い言う彼氏
-
彼女のために転職…
-
彼氏が元カノとの子供を堕ろし...
-
ミャンマー人に告白されました
-
遊び人との別れが辛いです
-
アメリカ人の男性との恋愛につ...
おすすめ情報