プロが教えるわが家の防犯対策術!

よく、“貧乏人の子沢山”と言いますね。

さて、その解釈は次のどちらだと思いますか?
・子供が沢山いると、食費や教育費などで出費がかさみ、結果的に貧乏になる。よって、貧乏人の子沢山・・・
・貧乏人はお金がないのでどこにも出かける楽しみがない。結果的に「夜の営み」しか楽しみがなくなって子供が沢山出来る。よって、貧乏人の子沢山・・・

どちらだと思いますか?

A 回答 (13件中11~13件)

一説には、貧乏人は明かりをとる油代も節約するために夜は早く床に入るので、自然夫婦の営みも増え、子どもがたくさん生まれるからとも言われますが、理由の如何をとわずこれは昔から、養育する金もないような貧乏人に限って、子供がたくさんいる という皮肉な状態を言う言葉です。


同様のことわざに「貧乏柿の核沢山 ( びんぼうがきのさねたくさん ) 」というのもあります。
渋柿は実は小さいのに中に種がたくさんあることを。 貧乏人も多いのは子供ばかりだということのたとえにした言葉です。
子供が多いから結果的に貧しくなるというようなあたりまえのことを言っているわけではありません。

ただ、現代では経済的に余裕がないと子供はつくれませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂き、ありがとうございます。

なるほど、昔は貴賎を問わず子供が多かったですが、貧乏人はお金がなくて子供ばっかり多い、ということ・・・
そういうことなら、また違った解釈になりますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/25 15:51

・子供が沢山いると、食費や教育費などで出費がかさみ、結果的に貧乏になる。

よって、貧乏人の子沢山・・・

に1票!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉の配列から言うと、そっちのような気がしますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/25 15:43

どっちもやな。

そやけど「貧乏人の子沢山」て偏見に満ちてて嫌な言葉やな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、子供が沢山というか兄弟姉妹が多いのは、特に歳を取ってくるとありがたみが増しますが、そういうことをたたえるニュアンスではないですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/25 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!