
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>特にDCで電源をとった場合と、ACで電源をとった場合の違いをお聞きしたいです
というのは、
DC=電池
AC=アダプター
という解釈で良いですか?
アダプターが適切な電圧/電流性能を持っているのであれば、原則的には音質はどっちでも差はありません。
ただ、「原則的には」というのは、ステージ等で実際に使う段になると、電源アダプター使用の場合
・アダプターの品質が良くないと、電源からのノイズがエフェクターに侵入して、音が悪くなることがある。
・アダプターを繋ぐコンセントの電圧が不安定だと(特設ステージなんかでは結構よく起きる)所定の電圧が出ないため、音質に影響が出る。
・アダプターの構造によっては、規程電圧より少し高め/低めの電圧になることがあり、それが音質に影響を及ぼすことがある。
・アダプターの適正電流容量を超えた使い方(能力の低いアダプタに多数のエフェクタを繋ぐ等)をすると電圧が不安定になり、音質に影響を及ぼす。
なんてことは、現実に発生することが結構あります。
とはいうものの、エフェクターメーカーの純正または指定のアダプターや、電気的にそれら以上の性能を持ったアダプターを正しく使っていれば、上のような不具合はそうそう滅多に起きるものではないので、そんなに極端な心配は無用なのですが、上の2つめの「コンセントの電圧不安定」だけは、その時になってみないと発生するかどうかわからないことと、もしそういう事態が発生したら演奏者側ではどうにも対策のしようがないということから、ライブでは頑なに電池駆動にこだわる演奏者も結構多いですけどね。
ところで、
>(3)改造してもらってDCジャックを増設してもらう
というところだけが、いまいちピンと来ないんですが、これは質問者の方が現在お持ち(もしくは買おうとしている)ワウペダルが、電源アダプターに対応していない…だからアダプタージャックの増設改造をしたい…という意味なんでしょうか?
既に述べたように、もし電源ジャック自体は付いているなら、メーカー純正もしくは同等以上の電源アダプターを使えばよいと思います。
もし電源ジャックが付いていないペダルなら、私もNo.1の方と同様に、あえて改造まではしなくていいんじゃないかなと思いますね。
これは私の経験則だけの話ですが、電源ジャックが付いていないタイプのワウペダルは、比較的消費電力が少なく、結構長く電池が持つタイプが多いですから、電池駆動で使っていても、そんなに不経済ではないですよ。
ただ、スイッチ入れっぱなしとか、スイッチ代わりのシールドを刺しっぱなしにしてたりしたら、その時は知らず知らずに電池が消耗してしまいますから、そういう点だけは要注意ですが…
デジタルエフェクターのペダルは結構電気を食いますが、そうではないアナログ回路のワウペダルは、取り扱いさえ間違えなければ、毎日使っても数ヶ月くらいなら電池が持つモデルも多いです。

No.1
- 回答日時:
使用頻度,時間によってはACが現実的ではないでしょうか。
このような質問だとエフェクターはワウ1本だけなのでしょうかね?
改造すると後戻りできませんので、とりあえず、「使用ギターと使用ワウを楽器屋に持ち込んで」アンプに繋いでDCとAC時のノイズの比較をされたらいかがでしょうか?影響は無いに等しいとは思いますが、自分の耳に判断を頼るしかありません。。。と思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACアダプターの規格について
-
アクティブベースの電池消耗に...
-
エレアコの電池
-
ハードワイヤー・バイパスとト...
-
SANS AMP BASS DRIVERについて
-
アンプ用にフットスイッチを自...
-
ワウペダルについて
-
僕はミュージックマンのスティ...
-
エフェクターを作るために必要...
-
フェンダーザツインのフットス...
-
エフェクターの電池の消耗が激...
-
BOSS/ME-50のフットスイッチに...
-
エフェクターへの電源供給
-
ギターケーブルのプラグでの音...
-
自作エフェクター行き詰まり その3
-
小出力ギターアンプ、ライブで...
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
エレキギターの音がアコギみた...
-
ライブ時のシールドつなぎ方
-
チューニングすると音が揺れる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクティブベースの電池消耗に...
-
一般的なシールドはモノラル?...
-
2台のアンプヘッドを1台のキャ...
-
SANS AMP BASS DRIVERについて
-
ハードワイヤー・バイパスとト...
-
アクティブベースの電池の消耗
-
僕はミュージックマンのスティ...
-
YAMAHA THR-10XのDCジャックの...
-
電源ケーブルの3p(アース)
-
マルチエフェクターの電源について
-
アンプ用にフットスイッチを自...
-
外付けのハードディスクがショ...
-
エフェクターの電源がつかない?
-
DCモーターの逆転スイッチの事...
-
ACアダプターとDCジャックのつ...
-
エフェクターの電源供給
-
ACアダプターの規格について
-
ギターのガリで困っております。
-
オペアンプの違い(JRC4558D)
-
フェンダーザツインのフットス...
おすすめ情報