
初心者です。教えて頂けますか?
require_once で読み込んだと思われるファイルの機能を使用したのですが、
機能した様子がありません。
require_once で読み込めない場合エラーが出るのでしょうか?
以下の様にしても駄目でした。
どの様にすれば良いでしょうか?よろしくおねがいします。
<?php
$result = require_once("Auth/Auth.php");
if( $result == True ){
print("True");
} else {
print("False");
}
?>

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
includeではなく、requireを使うのは、読み込めなかったら、Fatal Errorを出してプログラムストップさせるためだから、ストップせず次の行にいければ、読み込みエラーなしという意味になるので、普通は、返値チェックはしません。
返値については、既に読み込まれていれば、trueを返すけど
まだ読んでなくて今回読みこんだ場合は、Auth/Auth.php というプログラムの最後にreturn 文が無いのならば、nullを返すのじゃないかな?
php マニュアル:初回読み込み時の動作はincludeと同じとあるので。
http://jp.php.net/manual/ja//function.include.php
読み込み先内部の関数記述エラーで、関数が使えない可能性については、関数の存在チェックをかければいいでしょう。記述エラーについてrequire自体がなにか値を返すことはありません。
Auth/Auth.php ってpearのですか?自作のソースでないなら関数記述エラーはもう出ないとは思うけど。
<?php
require_once("Auth/Auth.php");
if( function_exists('method_name') ){
echo '認証開始';
}else{
echo '認証できません';
}
?>
No.1
- 回答日時:
ふと思い立って問題無く動いているPHPのソースの一番上に
require_once('nodata.php'); //存在しないファイルを指定
を追加してみたら、
Warning: require_once(nodata.php) [function.require-once]: failed to open stream: No such file or directory in E:~~~
こんなエラーが出てきました。
別にエラー回避をしているわけじゃありませんし、
エラーが出ていない所を見ると、読み込んだPHPファイルのどこかがおかしいのだと思いますよ。
そのソースでファイルが読み込めているならtureが表示されるでしょうが、
存在しなかったら上で書いたようなエラーが出て止まります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントの色を変えるには?
-
502 Bad Gatewayの解決方法
-
phpの質問です
-
PHPでfatal errorが出ても無視...
-
phpのrenameでエラーが出ます
-
PHPでクラス内のpublicでエラー...
-
VB6 テキストとSetfocus
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
phpのextension_dirを複数指定...
-
PHP PDOライブラリが読み込まれ...
-
phpでメール送信できません 原...
-
header(Location:~)で$_SESS...
-
<A href ~ と一緒に値を渡すには
-
さくらインターネットでメール...
-
【PHP】tmp_nameの命名規約につ...
-
php4とphp5での数値の取り扱い...
-
テレメールとは?
-
PHPでメールを受信するには?
-
データ送信をボタンを押さずに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[php初心者]サイトを見てデータ...
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
フォントの色を変えるには?
-
PHPで、エラーがない場合のみ画...
-
ワードプレスサイト PHP8.0.25...
-
トランザクションが原因?DBに...
-
PHPでSMTPを使ってメール送信で...
-
「@$変数」の「@の意味は?」
-
あらゆる例外に対応できるエラ...
-
PHPでネットワークドライブのop...
-
正規表現での最後尾のバックス...
-
phpのIF条件分岐で、代入する値...
-
qmailによるメールの受信について
-
PHPにて外部サイト内容が取得不...
-
phpでこの記述をもっと簡単に書...
-
bindValueエラー
-
Bootstrap3 と Faundation5 を...
-
PHPエラーチェック:ローカルで...
-
PHPでfatal errorが出ても無視...
-
AptanaStudioでASP形式のPHPシ...
おすすめ情報