
現在、ある中小企業のコストダウンのお手伝いをしていますが、フレッツ光(100MB)とNTTコミュニケーションの組み合わせで、月々光が5000円ほど、NTTコミュニケーションで18,000円となっており高いので、フレッツ光(100MB)+OCNで月々6,500円ほどの契約に変えようとOCNに連絡したところ、法人契約となるとOCNでは、手が出せないといわれました。直接、NTT営業にお尋ねくださいとのことです。この企業の従業員は20名ほど、普通の家庭となんら変わらない程度の規模です。どうして、法人ではフレッツ光+OCNに簡単に申し込むことはできないのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
別にプロバイダー契約をOCNにこだわらなければいいのではないですか?
OCN以外のプロバイダーを選択すれば一般家庭向け料金と同等で法人でも契約できるプロバイダーもありますよ。
http://asahi-net.jp/biz/service/ftth.html
No.1
- 回答日時:
>フレッツ光(100MB)+OCNで月々6,500円
それ個人向けサービスなので、法人契約では使えませんから。
OCNに限らず、どこでも同じような対応になると思いますよ。
規模の問題ではなく、契約上の問題ですので。
社長の個人名で個人契約すれば可能でしょうけど・・・
と言うか、個人契約と法人契約の違いも判らないのに、そういうコンサル業されているのでしょうか?(仕事では無くボランティアでなら判って無くても仕方ないですけど。)
Thank you very much.
I'm sorry of your trouble.But I'm not just familier with this matter.
Thank you again.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転用サービス
-
2台目のPCもプロバイダー契約...
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
rev.home.ne.jpについて
-
合人社の「Wendy BB」について
-
光ファイバーケーブルを損傷し...
-
今やっているahamoの20000ポイ...
-
自宅ネット回線の料金について...
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
社員寮のインターネットプロバ...
-
フレッツ光クロスについて
-
社員寮でのインターネット接続...
-
ひかり速トク・アイエフネット...
-
ワイモバイルを使用しています...
-
今うちにはPR-S300HIの光電話の...
-
自分のVPNの確認
-
プロバイダのドメイン・ホスト...
-
DNSサーバーのアドレスがわから...
-
スピードテストでクライアント...
-
フレッツ光で、なぜ「転用」が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越し先のマンションでポート...
-
ocnプロバイダーのグローバルIP...
-
2台目のPCもプロバイダー契約...
-
J-COMとZAQの違いは?
-
5ちゃんねるのワッチョイ スク...
-
本日、ユーネットと名乗る会社...
-
OAM task tray という名のポッ...
-
契約しているプロバイダー名を...
-
新居のインターネット契約につ...
-
転用サービス
-
ネット無料の物件で、光電話(固...
-
IPアドレスは変動でしょうか?
-
光回線:電力系とNTTの違いとメ...
-
プロバイダーについて・・・
-
マンションでのWi-Fi契約について
-
ど素人な質問で恐縮ですが・・・
-
OCNのプロパイダ契約について(...
-
学生寮でのインターネット接続...
-
Googleのログイン 友人からシェ...
-
ヤフーからの毎月¥2,442円の請...
おすすめ情報