プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小型デジタルカメラの購入時の価格¥48,000.-のものを使っていたのですが3年と6ヶ月で壊れ、液晶画面が映らなくなりました。それでデジタル一眼レフカメラを買おうかと思案しています。デジカメの前は光学式の一眼レフを壊さず、別に丁寧に扱っていたわけでも有りませんが21年も使っていました。高価な一眼レフデジカメを購入しても今まで使っていたデジカメの様に5年も持たずに壊れては困りますので、迷っています。デジタルカメラは壊れやすいのでしょうか。高価なデジタル一眼レフカメラは光学式のように長持ちでするのでしょうか。ご教示お願いします。

A 回答 (9件)

>それでデジタル一眼レフカメラを買おうかと思案しています。



 なぜ質問者さんがデジタル一眼レフカメラを買おうとしているのかが、今ひとつはっきりしませんね。
 長持ちするであろうから、ということだけでしょうか?

 まず、長年使っていたフイルム一眼レフからデジカメに乗り換えたのは、
さまざまなデジタルの利点を認めたからですよね?
 そして、小型デジタルカメラ、いわゆるコンデジからデジタル一眼に変えようとするのは、
コンデジにはないデジタル一眼レフの諸機能を使いたいということではないのですか?
 一眼レフの利点は、21年間フイルム一眼レフをお使いになっておられたのですから、よくご存知でしょうから。
 もしそうでしたら、これはもう長持ちするかどうかなどを気にすることなく、
デジタル一眼レフに移行するしかないんじゃありませんか?
 私は10年ほど前に初めてコンデジを買いましたが、
5年ほど使ってみたところでコンデジの限界をつくづく感じるようになり、
私にとってはかなり高価だったデジタル一眼レフを買い現在に至っています。
 そのどちらのデジカメも何のトラブルを起こすことなく今でも現役です。
 しかしコンデジのほうは、今でも実用になるとはいうものの、
さすがに10年も経つと、カメラに何の興味もない人が見ても感じるであろう、
その古色蒼然たる姿はいかんともしがたく、とても人中へ持ち出す気にはなりませんね。
 デジカメは、いくら長持ちしても、クラシックカメラの仲間には入れてもらえませんから。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高価なカメラがすぐ壊れてしまわないかを心配しているのですが、カメラメーカーが長持ちを想定していないなら安価のもので辛抱します。

お礼日時:2009/04/28 10:04

一言だけ。



コンデジの範疇に入るPanasonic DMC-FZ1ですが、購入後既に7年近く、
かつ相当に荒っぽい使い方をしてますけど(落っことしたりぶつけたり
してできた傷は無数、雨にさらすことはしょっちゅう)未だに現役で
しっかりした絵を作ってくれます。

銀塩一眼でも壊れるときは壊れていましたから、やはり個体の当たり
外れの一種ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在のデジカメは当たり外れ以上の良否耐久性で差異がある様です。

お礼日時:2009/04/28 10:05

私も、数十年前の銀塩一眼を何台か所有シテいますが、現役カメラです。


デジ一の場合は、発展途上の製品の上に1年・2年サイクルで新製品が
発売されルので、故障した際の部品供給が新発売から、10年前後では
ないでしょうか?

銀塩機械式カメラでアレば、露出計以外、町のカメラ職人さんの腕で
修理可能なケースもアリますが、電子部品の集合体でアル現在のデジ一
では、部品がなくなった時点で、修理も出来ないと思いマス。

個人的な感想デスが、現在のデジ一は家電と同じ!「修理スルより
買い換えた方が安いですヨ…」状態でしょうネ?!

>デジカメの様に5年も持たずに壊れては
私は、メーカー保証とは別に、ショップの「5年保証」を制約はアリますが、
付けています。使用状態・保存方法にもよるとは思いマスが、通常の
使用ナラ、5年はモツ!と思いマスよ。私も、銀塩→デジタルに切り替えて
まだ、3年しかたってナイので、保証は出来ませんが…

touhokujinサンのレンズ資産も考慮されて、メーカーを決めた上で
そのメーカーの中級機以上の機種でアレば、シャッターユニットの
耐久性も、初級機より上だとメーカーも発表シテます。

アル程度、機種の候補が決まったら、またココで質問されてはいかがデスか…
各メーカーに詳しい方のアドバイスが回答されル、と思いマスヨ(^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

幾ら安いものでもせめて5年は使えればと思っていますが、メーカーが長持ちを想定していないなら論外です。

お礼日時:2009/04/28 10:07

デジタル一眼レフは壊れにくいけど電子機器の結集体です!


湿気や衝撃、埃、温度変化には敏感に反応してしまいます!メーカーでは日常生活程度なら問題無い様に製作されていますが徐々に劣化しますよね!
上手に管理することも長持ちさせる秘訣かもしれませんね?
貴方様の一眼ではないですが21年は微妙かもしれませんよ?同様の故障のように液晶が駄目になる確率がもっとも多いと思います!それとCCDの部分が故障原因になるかもしれませんね?
いくらぐらいのカメラ予定しているかわかりませんが!10万円前後でしたら10年寿命覚悟で購入されると良いでしょう!
それまでにはまた技術が進歩してきて違った物になっている可能性もありえますしね?
ちなみに私のは5年以上持ってます!しかし5年経つと20万円以上の一眼レフも600万画素の質素な重量物になりはてています!
マグネシウムのボディーで縦位置グリップ付ダブルバッテリー仕様になっていますがもう下取りは1万円にもなりません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デジカメはデジカメの価値しかありませんね。銀塩式一眼レフの中古でも探そうかと思っています。

お礼日時:2009/04/28 10:09

仕事として撮影を行っていますが、銀塩の一眼レフとデジタル一眼レフを比較した場合、経験上圧倒的にデジタル一眼レフの方が壊れにくいです。



銀塩の一眼レフはとにかく頻繁に修理に出していましたが、デジタル一眼レフは30万ショットを越えた時点でシャッターユニットに不調をきたし、時々(数千枚に1枚)写らないことがあったのでシャッターユニットを交換しただけです

壊れにくいことは断言できますが、長く使えるかどうかはわかりません
常に最新モデルに切り替えているので、最長で3年以上使ったことがありません
ただ、8年前に購入したキヤノンEOS-1Dは退役後知人に譲り、その知人もさらに知人に譲り、ひょんなことから再びそれを使う機会がありましたが、別段全く問題なく動作しました
しかし最新機種と比べてしまうと全く価値のない代物でしたが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

銀塩式一眼レフでもデジカメでもエントリータイプ化ミドルクラス以上かで耐久性も違うしメーカーの姿勢も永年の使用は想定外のようです。お宅様のようにプロでしたら新機種を次々買い換える必要もあり、そうでないと時代の進歩に追随でき無いでしょう。アマチュアには買い替えは思案のし様が有りませんが、アドヴァイス有難う御座います。

お礼日時:2009/04/28 10:19

デジタル一眼であっても20年は持たないんじゃないでしょうか?


カメラ本体よりも周辺システムの方が寿命が遙かに短いですからね。例えば現像ソフトや制御ソフト。対応OSは2~3世代が限度だと思います。
※発売時の最新対応OSがWindows98ならWindows2000でサポート終了とか…

それにデジタルカメラの命とも言える撮像素子には経年劣化があります。使っているうちにデッドピクセルが増えていき青や赤に常に光る固定ピクセルが発生していきます。長時間露光で目立つ傾向がありますが時間が経つに付けて短い長時間露光でも発生するようになります。メーカーに出せばデッドピクセルが写らないように調整はして貰えます。
シャッターユニットにも寿命がありますしね。

とりあえず私は6年使用しているデジタル一眼レフ(購入当時ボディのみで20万弱)がありますがセンサークリーニングに2回出した以外はメーカー修理に出した事はありません。センサークリーニングのついでにデッドピクセルの調整も無料でして貰いました。

デジタル一眼はデジタル部分を除けば20年は持つと思いますよ。
安いものは安いなりに寿命は短いですね。長く使いたいのならそれなりの価格のものを選択した方が失敗は少ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。世の中は使い捨て時代ですね。長持ちしようと言うのが間違いのようです。

お礼日時:2009/04/28 10:11

液晶ということを考えれば、その寿命はいかに高価なものであっても、10数年でしょう。

問題はその部分だけを交換できるかということです。
現代では、すべてはパッケージ化されているので、その部分だけを交換することはほとんど不可能です。
何十年前のライカが今も、部品交換で使用可能なのと、デジタル機器は違う発想で作られています。
今のデジタル機器は過渡期であって、それを何十年、年百年と使用する発想では作られていません。つまり、使い捨てカメラの寿命が数百倍となったものと考えるほうがよいでしょう。
アナログカメラの系統は永遠ですが、今のデジタルカメラの形式は数年後に更新され新しい形式になります。
はっきりといえば、100年以上淘汰された形式のアナログを選ぶか、発展途上にある未完成なものを選ぶかということでしょう。

ただ、あなたが今、撮りたいものをどう撮るかという選択でしょうね。
私は、最近ハッセルがやすくなったので、買っちゃいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

永年使っていた一眼レフも取りだして使うのが懸命のようですね。未完成なデジカメに完全性を望むのが誤りのようです。皆さん有難う御座います。

お礼日時:2009/04/28 10:22

回答します。



カメラの本体価格の差は、基本的にボディの耐久性及び電子回路にあります。一眼レフカメラをお持ちだったとすれば、ご存知かと思いますが、有名な逸話があり「戦車につぶされても壊れなかった」(ニコンFシリーズ)という伝説が残っています。

最近の高級一眼レフデジタルカメラは、ボディはそのメーカーの伝統に従い、内部の電子回路を近代化もしくは多機能化する方向で進化を続けています。

基本的には、欧州メーカー製のカメラが高いのは、加工などをマイスターと呼ばれる職人さんが行い、マイスターと呼ばれる技能士が組み立てています。マイスターは、最低でも5年以上、専門職人さんについて技能教育を受けた人物に贈られる称号なのですが、その5年分の教育費も含んでいるため高い金額のカメラになります(ライカなど)。

安いデジタルカメラの場合には、昨今ありましたように、派遣会社からの非正規従業員の方を即戦力採用して組み立てたりしているため、それらを生産している工場等における教育が不十分であるためとされています。なぜならば、カメラ1台を組み立てるためには、数百点の部品があり、「どうしてそこにその部品がついていなければならないのか?」や「どのような手順ならば堅固な形になるのか?」などの疑問を持ちながら作業をすることになります。しかしながら、教育が不十分だと、それらの疑問を解決することなく作業を行うことになり、不安な状態か高い生産目標によって縛られることになり、作業効率優先となって、製品を愛することが出来ない。つまり、「仏作って魂入れず」になるためなのです。

多分、そんな原因で、低い価格帯のカメラは、品質上の問題を抱えているような気がいたします。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。時代は長持ちする製品を作らないようです。諦めて中古の高級銀塩式一眼レフでも探します。

お礼日時:2009/04/28 10:14

耐久性は値段相応だと思いますプロ仕様と言われるものは丈夫だと思いますが、工業製品なので当たりハズレはあります

    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん有難う御座います。現在は使い捨て時代で永年使おうと言うのは間違いでした。

お礼日時:2009/04/28 10:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!