dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows XP Professional SP3でInternet Explorer 7.0を使っており、「ツール→インターネットオプション→全般→ホームページ」の欄をGoogle(http://www.google.co.jp/)にしています。

Internet Explorer 7.0の「ホーム」ボタンを押すと新しいタブが開きますが、このとき「よく利用するサイト」の一覧が自動的に表示されます。この「よく利用するサイト」の一覧は要らないので表示されないようにしたいのですが、どのようにすれば表示されないようにできるでしょうか。

A 回答 (1件)

よく利用するサイトの一覧を表示するのは、Googleツールバーの新しい機能だと思うのですが、Googleツールバーを使っていらっしゃいますか?



ツールバーのオプション⇒検索タブ⇒ウェブ閲覧ツールの[Googleの新しいタブページを有効にする]のチェックを外す⇒保存

ホームボタンを押すと開くというのがよくわからないので(普通は新しいタブを開くと表示されると思うので)間違ってるかもしれませんが。
http://www.google.com/support/toolbar/bin/answer …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんなところにあったんですか。でも、よく分かりました。
Googleツールバーというものも初めて使いました。

「ホーム」ボタンを押すというのは間違いで、「新しいタブ」ボタンでした。すみません。

でも、いろいろとお教えいただき、勉強になりました。
有り難うございました。

お礼日時:2009/04/28 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!