
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
私もtanutanu77さんの意見に凄く賛成です。
友達がP.R.SのSEを使っていますが、何度か貸してもらって弾いてみて、凄く弾きやすいです。
とにかく弦がおさえやすい。
10万円内で十分周辺機器一通り買えますし。
それでも向き不向きがあるので10万円も予算があるのなら楽器屋さんで店員さんに聞き倒して自分にあったのを選ぶのが一番です。
9mmは初心者には相当難しいですが、練習次第だと思うので、頑張ってください!
No.4
- 回答日時:
参考程度で聞いてください!
私が最初に手にしたエレキギターは、国産のストラトのコピーモデルでした。音的にどうのこうのはぜんぜんわかりませんでした。ただ、ヴォリュームがリアピックアップのすぐそばにあるため、1弦をミュートでうまく弾けなかったり、カッティングで小指をボリュームにぶつけて痛い思いをしました。それから、友達にレスポールのコピーモデルを借りて練習したりもしました。リフは弾きやすかったんですが、15F以上のハイポジションが弾きづらくて、ソロパートに行き詰まりました。この辺の問題は上達とともに解消はしましたが・・・
というわけなので、私ならP.R.SのSEシリーズとかお勧めします。もちろんダブルカッタウェイの方ですね!
勝手な意見ですいません!!

No.3
- 回答日時:
初心者がストラトキャスタータイプのエレキギターから入るのは良くあることです。
そこまで選択できているのであれば、
実際に楽器ショップで手に触ったり、
ショップ店員に弾いて貰ったりして音を確かめましょう。
フェンダー社といっても
フェンダーUSA、フェンダーメキシコ、フェンダージャパン社があります。
本体10万だと、
フェンダーUSA中古、
フェンダーメキシコ上位機種、
フェンダージャパン上位機種が購入できそうです。

No.2
- 回答日時:
はじめまして
一言でギターといってもいろいろな形がありますが、演奏する際のネックの太さや形というのは、それ以上に悩ましい問題でもあります。
この下の写真はアコースティックですがエレキギターにも同じ事が当てはまります。演奏上重要なので、是非ご自分の手で触って引きやすいモノをお選び下さい。
http://www.ai-trade.jp/showwindow/nshape/index.h …
No.1
- 回答日時:
初心者向けのギターというのはありません。
よく安価で販売されている初心者向けギターセットというのは、価格が安いので何も知らない人でも手が出しやすいというだけで、初心者にとって演奏しやすいということはありません。むしろつくりが雑だったりして、初心者向けではないかもしれません。
予算が10万円ということなので、お望みのFender Japanのストラトキャスターは十分に購入できる金額です。
http://www.fenderjapan.co.jp/fender/2008fender/s …
アンプ、シールドをはじめ必要なものも十分に購入可能です。
そのお金を持って楽器屋へ行って、実際に自分の手で感触を確かめてギターを買ってください。
楽しいギターライフを。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
古いミニクーパー
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
Fenderのデカール
-
Hagarと書かれたベースについて...
-
カート・コバーンのテレキャス
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
真夏の車内にギターを置いてお...
-
ギターのヘッドってしょっちゅ...
-
阿部ガットギターにつきまして
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
-
ボーカル、ギター、ドラムで出...
-
キムタクが持っている様な小ぶ...
-
ギターアンプの操作方法 ロッ...
-
MartinとPro Martinの違い
-
ギターのボディーの色は変わる...
-
ヤマハのクラシックギターC150...
-
知っている人は知っているであ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
古いミニクーパー
-
CAMELというギターブランド
-
カート・コバーンのテレキャス
-
胸の大きな女子中高生に向いて...
-
GO!GO!7188のユウさんが使って...
-
フェンダーのストラトキャスタ...
-
FujigenとFenderコスパが良いの...
-
Fenderのデカール
-
スクワイアとバッカスのストラ...
-
ギターアンプについて・・・
-
BEATLESの[Let it be]のソロギ...
-
こちらのベースの元値は だいた...
-
エレキギターで、ボディ材が、...
-
テレキャスターは何故ハードロ...
-
Fender ストラトキャスター の...
-
エレキギターを高齢者になった...
-
Hagarと書かれたベースについて...
-
レスポール ストラトキャスタ...
-
ザローリングストーンズの、キ...
おすすめ情報