
子ども達(中一・小三)がバスケをしています。
私自身はミニバス経験者です。
ルールというかマナーってありますよね?
審判によってもマナーの場合、違うのでしょうか?
昨年、試合が始まったばかりの時に、子ども達がベンチでメンバーコールを始めました。
メンバーコールが終わらない内に、相手のチームのシュートチャンス。
シュートの瞬間も、そのままメンバーコールを続けていたところ、審判に「シュートを打つ時は静かにするように」と注意されました。
試合中、シュートを打つ時にベンチは静かに・・という注意を受けたのは1年間でその時だけでした。
バスケではそういうマナーなのでしょうか?
周りで意識しているチームを見た事がなかったんですが(気付かなかっただけ?)。
また、私がとーっても気になった事があるのですが。
相手側のフリースロー二本目の時に、ベンチ(敵側)が大声で掛け声を始めるチームがあるんです。
「リーバウンド、リーバウンド、リーバウンド、リーバウンド(続く)・・・・・・・・」と、いうものです。
初めて聞いた時に、びっくりして。フリースローの時は、シーンとしてシューターの集中を妨げないようにするのがマナーだと思っていたものですから。でも、審判は何も注意するわけでもないので、そういうマナーがあるわけじゃないのかな・・と。
流れている試合の中でのシュートチャンスに静かにするように注意を受けるなら、フリースローは尚更。。と思うのです。
しかも、自分のチームのフリースローの時にはシーンとしています。
という事は、その「リーバウンド・・」という掛け声は、暗に「外せ、外せ」と言っているものと理解できます。「リバウンドとれよー」という意味なら、自分のチームの時にも言うはずですよね。そう考えたら、すごく腹がたってしまいました。
こういうのはマナー違反、とはならないものなんですか?
そのチーム、とても強いチームで人数も多かったので、フリースローの時の掛け声は本当に響き渡っていました。
私の中で、フリースローでは集中を妨げないようにするというマナーがあるものと思っていたのですが、そんなマナーはないのでしょうか?
それともマナーなんてものは、それこそお互いの気持ち・・って事で、腹を立ててしまうのはおかしいのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに以前はあなたのおっしゃる通りフリースローのときは静かにするものという暗黙の了解がありましたが、現在はちょっと事情が変わってきているようです。
ルールの面から言うと、フリースローのときにおとなしくしなければならないなどという規定はなく、外れるのを期待してリバウンドコールをしたって何ら問題はありません。だからWJBLなんかでは傘に渦巻きを入れて回したりしてますね。あんなのスポーツマンシップのかけらもないように思うのですが、今では普通に行われています。学校体育となれば事情も変わってくるのでしょうが、少なくとも審判の権限の及ぶ範囲ではありません。もしも相手チームを侮辱したりすればテクニカルファールの範疇に入るでしょうけれど。
ご回答ありがとうございます。フリースローの時に静かに、というルールはないのは勿論知っていましたが、静かにするのがマナーなんだとばかり思っていました。最近は違うんですね。でも、それなら尚更、小学生からあのような態度では少し寂しい気もしちゃいました。ミニバスにはミニバスの理念があるはずなんですけどね。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
昔の日本バスケは、日本人的なマナーがありましたが、最近はNBAの影響からか少し寂しい雰囲気になっています。
NBAはAwayのときにゴール裏で観客が色々やります。日本人の感覚ではスポーツマンシップに反するのでは?と思ってしまいますが、選手も慣れたもので平然とシュートを決めます。打つ瞬間に大声を出したりはさすがにテクニカルだと思いますが、ベンチが騒ぐ程度では、逆に精神力が鍛えられる!程度に思ってポジティブにとらえたほうがいいかと思います。
ご回答ありがうございます。ベンチが騒いでも冷静にシュートを決められるような、そんな精神力を養わせたいと思います。フリースローが得意な息子が珍しくまんまと外していたので、精神力が弱いんだと思いました。NBAで、観客が色々やってるとは知らず・・。フリースローで静かに・・などは日本人的なマナーだったのですかね。なんだか残念です。せめて、まだミニバスの内は気持ち良くプレイ出来たら良いのに・・と思いました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nbaで身長210cmって普通です?
-
高校の部活について、中2男子で...
-
バスケのドリブルは指を使うと...
-
バスケ部っぽいとよく言われる...
-
バスケ部の初心者
-
八村選手の協会批判問題 前提と...
-
バスケットボールは身長標準で...
-
バスケやバレーボールは高身長...
-
バスケW杯で盛り上がっていると...
-
バスケットボール男子日本代表 ...
-
運動神経
-
相談です。 年長児と4年生の兄...
-
スラムダンク 身長168センチでN...
-
バスケのNBA,野球のMLBのような...
-
バスケのタイムアップ
-
高校生1年生でバスケ部です。 ...
-
チャックの直し方
-
自分はよく公園でバスケをして...
-
バスケ
-
日本の男子プロバスケットボー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報