
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
N904iなんですね。
この場合は携帯電話の方でUSBのモードをストレージにすればドライバ無しで認識するはずです。
設定→外部接続→USBモード→microSDモード
です。
MTPモードなどで使う場合にはドライバが必要で、SD-JukeBoxをインストールすると自動的にはいるはずです。
通信モードで使用する場合はドライバを要求された時点で、CD-ROMのドライバの入っているディレクトリを指定すればインストールされるはずです。
再度ありがとうございます。
【microSDモード】
設定→外部接続→USBモード→microSDモード
にしてみました。
しかし
datalinkで読み込もうとすると
「datalinkホームでは外部メモリから読み込めません」
となってしまいます。
【MTPモード】
とりあえずSD-JukeBoxをインストールして再起動してみました。
datalinkで読み込もうとすると最初と同じく
『携帯電話が接続されていないか、またはドライバが正しく認識されていない可能性があります。マニュアルを参照してください。』
となります。
しかし!!!
【通信モード】のやり方を試してみたら
見事で来ました!
デバイスマネージャーを確認しても
ポートにN904iがありました!
ありがとうございます!!
大変参考になりました。
No.3
- 回答日時:
ありがとうございます。
質問前にこのページを参考に
(データ通信マニュアル(PDF形式:ファイルサイズ9,188KB))を見ながらやってみましたがうまく行かなかったため質問しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
windowsのインストールにてISO...
-
windows10 フォルダを上書きす...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
パソコンに詳しい方、教えてく...
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
パソコン起動時に2つのユーザー...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
ドキュワークスの画像切り取り...
-
WinXP 定期的にでる「オフライ...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windows XP SP2をダウンロード...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
Windows アカウント名 とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Realtekって何ですか??
-
USB→VGA アダプターのソフトが...
-
XPをインストールするときのSAT...
-
オーディオデバイス・・・
-
OSの入れ替えについて
-
現行機種でWindows2000を動かす...
-
画面が映らない
-
PCI Multimedia Audio Deviceの...
-
外付けディスプレイが認識されない
-
クレボのドライバのありかについて
-
タッチパネル反転の直し方について
-
ディスプレイアダプタがありま...
-
異なるグラボ2枚でwindowsが起...
-
イーサネットコントローラに“?...
-
SMバスコントローラ?がわかり...
-
1SEG TV Tuner ...
-
NVIDIA GeForce ドライバを最新...
-
プリンターのドライバーどれを...
-
ドスパラで買ったPCのドライバ...
-
windows7インストール時のドラ...
おすすめ情報