
エクセル2007についての質問です。
2つのファイルBook1とBook2があります。Book1はBook2のデータを参照しています。ある作業をするとき、Book1は常時エクセルで開いています。Book2はあるソフト(自作)を使ってエクセルを開くことなくデータを更新しています(直接にBook2を編集していません)。このとき、Book2のデータが更新されても参照元のBook1のデータが更新されません。Book2をエクセルで開いたときにBook1が更新されます。Book2をエクセルで開くことなく参照元のBook1を自動及び手動で更新する方法はあるでしょうか。(エクセルのデータタブの「すべて更新」を実行すれば更新されるかと思いましたが駄目でした。)
Book1を更新するのためにいちいちBook2を開かなければならず不便を感じています。良い方法があればどうかよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
手動でよければ、リンク式のあるセルにカーソルを移動し、F2→Enterで更新されると思います。
自動にしたければ、次の設定を試してください。
(1)Officeボタン
(2)エクセルのオプション
(3)セキュリティセンター
(4)セキュリティセンターの設定
(5)外部コンテンツ
(6)ブックリンクのセキュリティ設定を一番上にする。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
文章として、つじつまがあっていませんね。(^^;
>ある作業をするとき、Book1は常時エクセルで開いています。
>Book2はあるソフト(自作)を使ってエクセルを開くことなくデータを更新しています
「ある」って何でしょうね。ただ、誤解しないでくださいね。その内容を明らかにしろというのではなく、読んでいる人に、その仕組みを言わなくては、分かるわけないです。こちらで勝手に考えろなんて、そんな無茶な質問なんてありません。
それに、Book2のデータを更新しています。<---> Book2のデータが更新されても参照元のBook1のデータが更新されません。
話の論理が成り立ちませんね。あくまでも、Book1 を編集していて、Book2は開いていないのだから、Book2 の編集が、Book1に反映するわけがありません。そんなことは当然です。そうでないなら、Book2 に対する命令を、そのままBook1 に写せばよいのです。(移すではありません。Copy のほうです。)
>Book2は・・・エクセルを開くことなくデータを更新しています
それを自作でできる技術があるなら、こんな質問が出るはずもありません。VBAの3年生ぐらいの技術です。一般のVBAプログラマよりも遥かに上の技術です。その質問からみる限りは、まったくの素人の方のようにしか思えません。もう少し、分かるように質問してください。
No.1
- 回答日時:
>Book2はあるソフト(自作)を使ってエクセルを開くことなくデータを更新しています(直接にBook2を編集していません)
この辺がよく分かりません、特に「直接にBook2を編集していません」とは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
エクセルで参照しているデータを常に最新の状態にしたい
Excel(エクセル)
-
リンク先のファイルを開かなくても、値が読み込めるようにできますか?(SUMIFSを使ってます)
Excel(エクセル)
-
エクセルでリンクが更新されない
その他(ソフトウェア)
-
4
Excel 別ファイルに自動的に反映させたい
Excel(エクセル)
-
5
リンクをアップデートするしないの自動化
Excel(エクセル)
-
6
Excel VBA:リンクの更新
Excel(エクセル)
-
7
外部ブック参照が#REF!になってしまう
Excel(エクセル)
-
8
エクセルで開いていないbookのセルの値が欲しい
Excel(エクセル)
-
9
エクセルVBAでセルに入力したパスでブックを開く
Excel(エクセル)
-
10
【ExcelVBA】外部データの更新をセルに即時反映する方法
Visual Basic(VBA)
-
11
外部参照のリンク更新ボタン
Excel(エクセル)
-
12
VLOOKUPで他ブックを参照する時の「更新」とは
Excel(エクセル)
-
13
外部ファイルを開かず参照したい
Excel(エクセル)
-
14
【Excel関数】UNIQUE関数で0"を返さない方法?"
Excel(エクセル)
-
15
参照元のブック名の変更を自動的に式に反映させたい
Access(アクセス)
-
16
エクセルで条件に一致したセルの隣のセルを取得したい
その他(Microsoft Office)
-
17
エクセルのエラーメッセージ「400」って?
Visual Basic(VBA)
-
18
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
19
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
20
エクセルマクロ自動更新
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【エクセル】セルにどんなデー...
-
5
Excelのトップテンオート...
-
6
エクセルデータベースについて
-
7
オートフィルタのプルダウンメ...
-
8
競馬新聞のエクセルデータ
-
9
Excelでフィルターのかかってい...
-
10
エクセルで移動平均のデータを...
-
11
エクセルのグラフ作成で軸を等...
-
12
グラフの横・縦項目が全部表示...
-
13
AとBを比べて、小さいほうの値...
-
14
エクセルの散布図のX軸に文字...
-
15
エクセル近似曲線(範囲指定)
-
16
ピボットテーブルのことです
-
17
エクセル グラフの削除してし...
-
18
エクセルのピポットテーブルで...
-
19
エクセルの対数グラフで細かい...
-
20
excelグラフ R-2乗値について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter