
visual studio 2008 express edition
C#3.5
を使用しています。
新しい項目の追加からフォーム画面をそれぞれ
「Base.cs」
public partial class Base : Form
{
public Base(int i)
{
InitializeComponent();
}
}
「CSharp.cs」
public partial class CSharp : Base
{
public CSharp(int i)
: base(i)
{
}
}
とCSharpクラスはBaseクラスを継承させるようにしたいのですが、
上のように引数付きコンストラクタで記述すると
「型 'Test.Base' にコンストラクタが見つかりませんでした。 」
というエラーが出てデザイン画面が表示されなくなります・・・
次のように
「Base.cs」
public partial class Base : Form
{
public Base()
{
InitializeComponent();
}
public Base(int i)
{
InitializeComponent();
}
}
Baseクラスに引数なしのコンストラクタを追加すれば問題なくデザイン画面が表示されるのですが、
これはvisual studioだから起こるエラーなのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の経験上の話になりますが,デザイン画面では,対象とするフォームやユーザーコントロールおよびその先祖において,
引数無しのコンストラクタで実体化できないといけません (ドキュメントを現時点では見つけられていません)。
引数無しのコンストラクタが無い場合も,クラスがabstractである場合も,どちらも表示上のエラー原因になります。
あくまで表示上の問題なので,コンパイルは通りますし,実行も出来ます。
実行時エラーになってしまうことを覚悟で,
public Base ()
{
if (!DesignMode) { throw new InvalidOperationException(); }
}
と,デザインモード時のみ引数無しのコンストラクタを許すのもありかと思います。
ご返答ありがとうございます。
なるほど、そういうことだったんですね。
今、記述は同じままで再起動してやってみたら
今度はCSharpの方のデザイン画面に何も表示されなく(ただ実行画面は正常です)
なったり他にもいくつか挙動がおかしなところがあったので
いろいろ調べることが増えそうです・・・
とりあえずありがとうございました。参考になりました。
No.1
- 回答日時:
System.ServiceModel.Web 参照設定。
ソリューションエクスプローラ WcfServiceTest右クリック
「参照の追加」「.NET」タブにて「System.ServiceModel.Web」OK
***.cs「using System.ServiceModel.Web」追記
(参考URL)
http://istb16.spaces.live.com/?_c11_BlogPart_Blo …
参考URL:http://istb16.spaces.live.com/?_c11_BlogPart_Blo …
ご返答ありがとうございます。
おそらくそのエラーではないと思います。
「型または名前空間名 'WebGet' が見つかりませんでした。using ディレクティブまたはアセンブリ参照が不足しています。
」
ではなくて
「型 'Test.Base' にコンストラクタが見つかりませんでした。 」
というエラー表示だけなので、
一応それを追加して引数なしコンストラクタを外して試しましたが
同じ症状のままでしたので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Tomcatのpropertiesファイルの...
-
関数内の変数に<summary>コメン...
-
Java リフレクションについて
-
継承したクラス側のクラス名の取得
-
クラス間でのデータ参照
-
ASP Pageの孫継承のPage_Load
-
構造 他のクラスの構造体を別...
-
C#でほかのファイルにある自作...
-
import と extends について
-
中学のクラス数
-
「タイプ初期化子が例外をスロ...
-
ヒグマを撃退
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
C#において、同じインスタンス...
-
String型からlong型への変換は...
-
PDFファイルから別ウィンドウで...
-
インスタンス参照でアクセスで...
-
パワーポイントのVBAでテキスト...
-
Androidの関数が呼び出されるタ...
-
配列の重複する値とその個数を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラス間でのデータ参照
-
関数内の変数に<summary>コメン...
-
C#にて別クラスの関数を使いたい
-
無名パッケージからのインポート
-
c++,ある関数のクラスから別の...
-
Java リフレクションについて
-
a href="..." とServlet
-
範囲外の数値を代入したらエラ...
-
構造 他のクラスの構造体を別...
-
C#のクラスライブラリでメッセ...
-
Java
-
継承したクラス側のクラス名の取得
-
import と extends について
-
C++でfriendクラスにしているの...
-
java-別クラスの変数の使い方を...
-
visual studioのデザイナ画面で...
-
C#でほかのファイルにある自作...
-
VisualC++でクラスのヘッダーフ...
-
型Containerのメソッドadd(S...
-
ASP Pageの孫継承のPage_Load
おすすめ情報