dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
youtubeの動画をCraving Explorerで高画質保存しています。より高画質で保存したいと考えています。

(1)wmv、avi、mpegと種類がありますが、保存した際、この3つの中で一番画質の良いファイル形式はどれなのでしょうか?

(2)それから、変換無しのmp4ファイルですが、上記のwmv、avi、mpegと比較してやはり画質が一番良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>>「wmv」「avi」「mpeg」に関しては単に利便性の問題(以下省略)


 こっちで適当なのをエンコードしてみて見る限りにおいては、画質は同じ気がしますが「mpeg」が微妙にカクカク再生してる気がします。
 ただまあ、この辺は使ってるPCの性能等によるから参考程度ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ご丁寧に教えていただきまして、ありがとうございました。
助かりました。

お礼日時:2009/06/02 23:23

>>より高画質で保存したいと考えています。


 無理。
 youtubeにアップされる際に「mp4」か「FLV」に変換され、その際にデータが間引かれるので、現状より画質を上げるのは基本的に無理。
 
>>(1)(2)
 一番いいのは「mp4」、「wmv」「avi」「mpeg」に関しては単に利便性の問題。
 一切間引かれてない元データから変換するなら考え様もありますが、先に言った様にアップされる際に変換され間引かれているので、そこから別の形式に再変換するならその処理の過程で劣化する(無茶な設定をしなければ、1回や2回ですぐに気づく程に違う事はないと思いますが)ので、何か理由がないなら「mp4」のままで持っている方が無難です。
 また変換でデータ量が増えますが、これはデータの実際の量ではなく「この規格で何分のデータは、これだけの容器を使う」という事から出された容量ですので、データの量は画質に関係ないです。
 例えるなら、空の2リットルのペットボトルに500ミリのジュースを移し変える様なもの。
 中身は大して在りませんが、置き場所に関しては2リットルのペットボトル分の空間的容積を必要とします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に回答下さり、大変助かりました。ありがとうございました。

「wmv」「avi」「mpeg」に関しては単に利便性の問題だけで、画質(キレイ度)に差はないのでしょうか?

よろしくお願いします。

お礼日時:2009/05/02 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!