
既存のHTMLサイトに一部機能追加したいだけ+ブラウザに表示されるURLの関係で、必要部分だけIFRAMEでPHPサーバーのファイルを呼び出して表示させようと考えました。
IFRAMEを記述するHTMLファイル設置サーバーはPHPが使用出来ません。
<iframe src="http://hogehoge/login.php"></iframe>
とHTML内にログイン用PHPを表示させ、ボタン押下でログイン判定
→データをセッション変数にセット
→header("Location: http://hogehoge/form.php");で画面遷移
→フォーム用PHPに先ほどセットしたセッションデータ表示
とこんな感じの処理がしたいのですが、これがFireFoxだとうまく動くのに、IEだと動いたり動かなかったりします。(動く=開発環境である私のPC、動かない=他全て)
ボタン押下で自分自身にPOSTしたデータは正しく受け取って画面遷移まで処理しているのですが、遷移後のページでセッション取得しようとすると取得出来ないようなのです。
IFRAMEを通さず直接URL叩いた場合は、FF・IEどちらも正常に動いています。
session_name('hoge');
session_start();
はPHP先頭に記載してあります。
IFRAMEを使用して外部サーバーのPHPを使用する際に、気をつけねばならない事などがあるのでしょうか… もし解決方法に思い当たる方がいらっしゃいましたら、どうかご回答宜しくお願いいたします。
またもし補足等必要でしたらご指摘下さい。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
iframeもframeも、外枠ファイルのサーバーと内部ページのサーバーが違う場合に、セキュリティ的に問題となることがあります、
ブラウザのurl欄には、外枠のurlしか表示されないので、悪質サイトのページ表示などされても解らない事があるので、そういったページは表示しない、クッキーなどは受け付けない方向になってきているようです。
ブラウザのセキュリティ設定を確認してみて下さい。
今後の方向としては、「iframe内に別サーバーページを表示してそこからログイン」は、セキュリティ的にブロックされやすくなると思いますので、ログインページへのリンクをおいて、全体のurlをそのサーバーへ移動してからログインするのが確実でしょう。
悪質サイト対策で…なるほど!
私のPCでのみ動いていたのは、ブラウザのセキュリティ設定が低めに設定されているせいだったのか…原因判明でスッキリです。
セキュリティ上の制限ではもうどうしようもないので、hrm_mmmさんのおっしゃるように、ログインページへのリンクを置いて対処するようにしたいと思います。
回答ありがとうございました!
(お礼が遅くなってしまい申し訳ありません!)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript javascriptで変数を組み込みたい 2 2023/01/13 09:52
- JavaScript Javascript初心者|jQueryの.val()で値を取得し複数の要素を連結させる方法知りたい 2 2022/06/02 12:06
- PHP PHPで入力フォームでデータを確認表示画面まで送る流れを日本語で理解したいのです。 1 2023/05/29 19:12
- PHP 「ログイン機能を持たせる」説明が気難しいです。 2 2022/10/11 02:59
- PHP php ログイン 1 2022/11/01 00:24
- JavaScript clear機能を失わずにファイルアップロード機能を作成したい 3 2023/06/10 16:12
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- PHP PHP MySql ページング 2 2022/09/20 06:38
- PHP PHP ページング データベース 1 2022/06/16 10:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセスでのデータ保存について。
-
変数を送信したいのですが……
-
formが増える
-
php/MySQLによるログイン認証に...
-
cookieの最大数
-
session,タスク作成,formでPOST...
-
クレジット決済代行会社からの...
-
PHP、MySQLで動作する検索プロ...
-
PHPでのメールフォームについて
-
コマンドプロンプト echo onで...
-
日付の比較
-
グーグルページランクの取得方法
-
関数の入れ子ができない。
-
PHPのプロセス滞留について
-
【初歩】 for構文内におけるロ...
-
"0412" を "04" と "12" で区切る
-
htmlやCGIでのデータの送信につ...
-
コマンド実行の成功有無を知りたい
-
VirtualPC2007にLinuxを入れま...
-
iTunesでのCDのトラック名取得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PHPで値を保持する方法
-
php history.back()の戻るボタ...
-
「ページネーション」で検索キ...
-
GETのメリットについて
-
ログイン画面から入って、「戻...
-
asp.netでのセッションを使用し...
-
閉じるボタン「×」を制御したい
-
会員登録システム 仮登録のメ...
-
動的にhtmlテーブルを表示
-
htmlspecialcharsについて
-
jspで作った入力フォーム内...
-
ブラウザバックしてもチェック...
-
実装可能できますか?
-
phpによる画像添付メール送信フ...
-
パスワード認証後の、以降のペ...
-
POSTで受け渡したものを保存し...
-
PHP+Mysqlによる会員制サイト
-
セッションを使用したページ遷移
-
HTMLエスケープ処理とデーター...
-
PDF出力
おすすめ情報