
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
クイックフォーマットであれば、ディレクトリ部分しか消去していないのでデータ本体は残っています。
世の中にはそんなディスクを復元するソフトもあります。参考までにそんなソフトのURLを貼っておきます。(別にこれがお勧めという訳ではありません。)ただし、それを救出するのは素人レベルではどこまで出来るか分かりません。本当に大事なデータであれば、レスキューサービスを実施している会社がありますので、依頼した方が確実だと思います。
「データレスキュー」でググればいろんなソフトやレスキューサービス会社がヒットします。調べてみてください。
参考URL:http://www.finaldata.jp/
No.5
- 回答日時:
フォーマットだけならまだしも、Windowsを
入れちゃったとなれば・・・ご愁傷様でしょうね。
最後のあがきに一縷の望みを託して
http://www.finaldata.jp/download/download.html
を試すくらいでしょう。
大事なものならバックアップしとくのが当然でしょう。
返事がとても遅くなって申し訳ありません。
経緯全部と結果をまとめて書いておきます。
ある時突然調子がおかしくなりsys32に関するエラーが出て強制再起動したら、OSの修正インストールを求める画面が出た。
もともと動作もおかしくて、いつか再セットアップしようと考えていたので、これは良い機会と再セットアップ作業に入るが、寝ボケながらやったせいか、なんとマイドキュメントの独立パーティションを削除した上、それを分離、フォーマットしてOSを入れてしまった。まったく気づかなかった。
さらにその後あせってパーティション削除とフォーマットと再インストールを何度か繰り返した。
その後にここのご回答を参考に無料ソフトでサルベージ試みたが、どうしようもないような少量の断片データが少ししか救えないことがわかりました。
ご協力本当にありがとうございました。
また、返事がとても遅くなって申し訳ありません。
No.4
- 回答日時:
これなどそういうケースで重宝しましたが、ちょっと使いにくいですし、有料ソフトです。
返事がとても遅くなって申し訳ありません。
経緯全部と結果をまとめて書いておきます。
ある時突然調子がおかしくなりsys32に関するエラーが出て強制再起動したら、OSの修正インストールを求める画面が出た。
もともと動作もおかしくて、いつか再セットアップしようと考えていたので、これは良い機会と再セットアップ作業に入るが、寝ボケながらやったせいか、なんとマイドキュメントの独立パーティションを削除した上、それを分離、フォーマットしてOSを入れてしまった。まったく気づかなかった。
さらにその後あせってパーティション削除とフォーマットと再インストールを何度か繰り返した。
その後にここのご回答を参考に無料ソフトでサルベージ試みたが、どうしようもないような少量の断片データが少ししか救えないことがわかりました。
ご協力本当にありがとうございました。
また、返事がとても遅くなって申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
以前にあった回答を見てみてはいかがでしょうか。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1011140.html
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1011140.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 デスクトップパソコンストレージについて パソコンにSSD新規追加してフォーマットする際にGPTパージ 1 2023/05/26 21:31
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ドライブ・ストレージ 緊急事態 データ救出案求む 外付けハードディスクケースに6TBのハードディスクを2つでミラーリングを 7 2023/01/03 10:57
- Windows 10 Win10、ディスクの管理でパーティションを1つに出来ません… 4 2023/04/28 19:49
- Mac OS mac os x 10.6.8のitunes11.4(18)からwindowsのパソコンに 1 2023/04/17 21:17
- UNIX・Linux Linux上でWindowsインストール用にパーティションをNFTSにフォーマットすればインストール 1 2023/04/15 11:22
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 緊急です! 今スマホを再起動したらSDカードをフォーマットしてくださいと出てきて、間違えて押してしま 8 2022/06/27 16:03
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー microSDカードに追記出来ない 9 2023/06/18 17:19
- ドライブ・ストレージ 内蔵HDDのフォーマットについて。 9 2022/10/15 10:58
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 録画について 5 2023/03/05 19:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人と写真データの交換をして...
-
消してしまったパーティション...
-
Access の利用価値と機能...
-
HDDの消去について
-
(クイック)フォーマットした...
-
誤ってプログラムを削除してし...
-
HDD(対応OS:XP)からデータの...
-
CFカードの写真データの復元無...
-
パソコンやUSBメモリのデータを...
-
パソコンのデータ消去について
-
データが消えるってことあるの...
-
ファイルを完全に削除する方法
-
フォーマットしてしまったHDDの...
-
データの完全削除時、上書する...
-
メモリーカードのデーターを復...
-
システムの復元や市販の復元ソ...
-
データを持ち歩きたい
-
HDをフォーマットし直して、OS...
-
【お願い!】デジカメ(SDカー...
-
DVDにデータ記録されている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルメーカーProで大切なデ...
-
作成途中のデータの修復
-
破損したisoイメージファイル、...
-
騙されてデータを全部消してし...
-
DateRecoveryを使用するとRunti...
-
コンピュータを人に渡す際の手順
-
CD-RWやRWで曲(またはデータ)...
-
完全にHDDからデータを削除する...
-
HDD内のデーターの完全消去
-
パソコン内の一部のデータを完...
-
HDDの内部プラッタを取り出して...
-
MOのデータを完全削除する方法
-
ゴミ箱から削除してしまったデ...
-
PCの修理に出した時のPCの中身。
-
間違ってデータ保存用パーティ...
-
ごみ箱で消去してしまつたデータ
-
CD-Rのデータが消えてしまいま...
-
SDが「フォーマットされていま...
-
AOMEI backupperという無料ソフ...
-
初期化する方法を教えて欲しい。
おすすめ情報