
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
一応
-Wno-main というオプションで、そのエラーは抑制できると思う。
あるいは
int main(void)
にして
あとはソース見ないと分からないけど。
分岐とかなければ、最後に return 0; とか
書いておけばOK。
別にどっちでもOK。

No.1
- 回答日時:
こんにちは
本に書いてある事全てが正しいとは限りません。
校閲ミスなんていっぱいあるんですから。
c++には詳しくないですが・・・、mainという関数?クラス?がint型の値を、どこかに渡すプログラムではないですか?
returnを書いていないか、returnする方が間違っているのかもしれません(doubleとかfloatとか・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- C言語・C++・C# Cのオブジェクトファイルの逆アセンブル 5 2023/05/13 01:51
- C言語・C++・C# スタックフレームの消滅 6 2023/05/20 12:33
- C言語・C++・C# アセンブラ指令 3 2023/06/17 14:47
- C言語・C++・C# 至急教えてください!プログラミングの問題です。 入力待ちをして、受け取った正の整数が表す行数だけ既存 4 2022/07/05 10:12
- C言語・C++・C# 質問です 下記のコードを分かりやすく解説お願いします 初心者です #include ‹stdio.h 3 2022/05/26 22:03
- C言語・C++・C# 3×3のラテン方陣をつくるプログラムを作成したのですが、(↓) #include <stdio.h> 5 2023/07/10 01:53
- C言語・C++・C# 至急教えてください!プログラミングの問題です。 割られる整数と割る整数を受け取って、商と余りを出力す 3 2022/07/05 10:23
- C言語・C++・C# gcc のコンパイラオプションについて 2 2022/12/21 17:11
- その他(プログラミング・Web制作) 十進BASICでの再帰についての質問です。 2 2022/11/18 09:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「MASM32」に関する質問
-
bcpadでコンパイルできない
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
Windows System32 Security Hea...
-
「営業秘密の漏洩」について
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
バッチでテキストファイルから...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
これってパソコンの最適化が完...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
リンクの張り付けかたを教えて...
-
名前の変更ができない動画ファイル
-
バッチファイル 文字列にスペ...
-
binファイルを解凍したいの...
-
同名のフォルダを検索・削除したい
-
コマンドプロンプトで、指定し...
-
VMWareのホスト-ゲストOS間でフ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
#include <Windows.h>というヘ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RipIt4Meの日本語化
-
RealSyncの設定問題
-
C言語初心者です。コマンドプロ...
-
mathtexの使用法について
-
既存のchmファイルの編集について
-
bcpadでコンパイルできない
-
vbp というファイルについて
-
タイピングソフトの設定の仕方...
-
できるだけ簡便にLATEXの文書の...
-
foobar2000のアルバムアート表...
-
chainLPのエラー
-
texファイルをgui-shellでコン...
-
GSviewの動作について
-
TexStudio のエラーメッセージ
-
exeからソースファイルを読み取...
-
GnuPGをAIXにインストールする方法
-
なんでフリーズするの??
-
DVD2AVIで・・・
-
xoopsのエラーについて
-
linuxへfujitsuコンパイラのイ...
おすすめ情報