dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご存知の方、教えてください。

マルチディスプレイ環境のときに、指定したディスプレイにファイルを表示させるプログラムを作成したいと思っています。
C&C++でWindows APIを利用して、そのプログラムを作成したいと思っています。

そこで質問なのですが、ShellExecute関数又はCreateProcess関数を利用してファイルを表示させるとき、指定したディスプレイに表示させるには、どのようにすればよろしいのでしょうか?

以上、ご返答くださいますよう、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

指定したディスプレイに表示というより、


デスクトップの全体領域とモニタ毎座標と領域などの情報を使って
単純に座標を指定してやることになるかと思います。


ウィンドウ位置
http://homepage1.nifty.com/MADIA/vc/vc_bbs/20060 …

モニタ
http://hpcgi1.nifty.com/MADIA/Vcbbs/wwwlng.cgi?p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答、ありがとうございます。

どうやら、マルチディスプレイ環境のときは、複数のディ
スプレイを仮想的に1つ大きなディスプレイとして扱うよ
うですね。
そして、指定したディスプレイにファイルを表示させるに
は、指定ディスプレイの左上に対応する仮想ディスプレイ
の座標と、指定ディスプレイの幅,高さを取得し、その座
標,幅,高さを指定しなければならないようですね。
仮想ディスプレイの座標と、指定ディスプレイの幅,高さ
を取得し、それらを指定してCreateProcess関数を呼び出し
て、指定ディスプレイに表示されるか試してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/06 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!