
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、どこにあるのかも探すのが困難かと思い、
#2さんの説明を補足します。
「とほほのWWW入門」
基本編・画像(GIF/JPEG) -->「とほほの画像入門」
「クリッカブルマップに挑戦しよう!!」
http://www.tohoho-web.com/wwwimage.htm#CLICKABLE …
こちらの、
◆ 単に絵を並べる方法
なら、とりあえず実現も容易かと・・・。
◆ クライアントサイドクリッカブルマップ
なら、さらに <map> タグの説明を参照し
http://www.tohoho-web.com/html/map.htm
包含可能要素とある、area も参照すれば・・・。
http://www.tohoho-web.com/html/area.htm
で、とりあえず例示を書き写して
いろいろ書き換えたりして、
どこをいじると何がどう変わるか試してみると良いかと思います。
その上で改めて判らない処を質問しないと、
回答する側も、1から10まで説明するという事は困難なので・・・。
尚、どうしても理解不能で
それでも望む事を実現したいのなら、
そのデザインを縦線や横線など記号,文字で提示して、
丸ごとソースを教えてもらう以外にないかと・・・。
もちろん、応用(変更,使い回し)は無理でしが・・・。
参考URL:http://www.tohoho-web.com/wwwimage.htm#CLICKABLE …
この回答への補足
ご教授有難う御座います。
あれから、色々試したのですが、結局のところ
座標点の採り方が今ひとつ判らないだけとなりました。
だいぶ、理解できたと思います。
恐れ入りますが、座標の採り方をご存知でしたらお教え下さい。
調べたのですが、”0,0”で、その画像の一番左端上をさすのですが、四角形、台形、丸の場合のそのほかの部分の座標(線でつなげる先の座標点)を簡単に出す方法を探しております。
宜しく御願い致します。
No.4
- 回答日時:
#3の者ですが、画像の座標は、
画像をペイントで表示。
表示で拡大表示する。
座標を求めたい処に、マウスカーソルを移動する。
以上でペイントの右下の辺りに、座標点が表示されるはず・・・。
一応、とほほさんの例示をコピーし画像もDLさせて頂いて、
多少の加工をした後に動作確認し、
その上で、今回提示した方法で得られた座標点が
例示で記述されている数値とほぼ同じ事を確認済みです。
ご教授度々有難う御座いました。
結果、理解でき、上手くページにも表示できました。
動きも完璧であります。
ペイントにこのような使い方があったとは、まったく知りませんでした。・・・何度も使っていたのに・・。
見ず知らずの者に、夜遅くまでアドバイス頂き、本当に有難う御座いました。
感謝しております。
No.2
- 回答日時:
おそらくクリッカブルマップというやつです。
(一枚の日本地図の画像があって、都道府県をクリックすると、それぞれの都道府県のページに飛ぶようなもの)
画像の座標を範囲で指定して、それぞれにリンクを設定するのです。
方法はHTMLを解説しているサイトや本をご覧ください。
(参考URLにはこちらでもたびたび紹介されている「とほほのWWW入門」を載せておきます。)
参考URL:http://www.tohoho-web.com/www.htm
早速のご回答有難う御座います。
「とほほ」を見たのですが、知識がなく、私には難しすぎて・・・。
もしも、もっとわかり易くお教えいただけるなら、又は、他に、素人でもわかるサイトをご存知でしたら是非お教え下さい。
御願い致します。
No.1
- 回答日時:
基本的に説明が不十分です。
バナーにリンクを埋め込むというのは、画像でリンクを行ないたいという事でしょうか?
その場合は、
―――――――――――――――――――――――――
<A Href="リンク先のURL"><Img Src="画像URL"></A>
―――――――――――――――――――――――――
で表示する事が出来ます。
画像URLの部分にはバナーであるならば、バナーのアドレスを、入れれば可能です。
ですが、バナー画面上に複数のリンク先となりますとよく意味が分からないのですが、上記の方法ではない場合、もう一度詳しく補足していただければ、できるだけ答えたいと思います。
この回答への補足
早速のご回答有難う御座います。
ANo.2 さんのお答えの内容になるのですが、「とほほ」を見たのですが、知識がなく、私には難しすぎて・・・。
もしも、もっとわかり易くお教えいただけるなら、又は、他に、素人でもわかるサイトをご存知でしたら是非お教え下さい。
御願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- その他(プログラミング・Web制作) ホームページビルダー16で画像を保存したら画像がトップページ上に沢山出てきてしまいます 1 2022/12/06 14:50
- HTML・CSS WEBサイト 画像の直接リンクについて 1 2022/11/16 10:41
- その他(プログラミング・Web制作) このWEB用語、WEB文章、意味が分かりますか? 理解できない人が多いようなんですが・・・ 7 2022/10/22 09:13
- HTML・CSS トリミングで表示した画像をクリックで元どおりにしたい 3 2022/12/16 18:49
- インターネット広告・アフィリエイト gooからのおしらせで、バナーを作りましたが、どこに送ったらいいのか解りません。 1 2022/08/18 14:23
- X(旧Twitter) Twitterに貼られた動画のリンクに飛ぶと広告バナーが必ず入り邪魔なんですが設定で非表示にできませ 1 2022/06/22 09:13
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
- その他(セキュリティ) SMSの不在通知メールについて 3 2023/06/09 15:03
- Illustrator(イラストレーター) Illustrator CS5 埋め込んだ画像を抽出(個別の画像で保存)できるか? 1 2022/11/28 16:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
プログラミングを学べる!?進化している子どものおもちゃについて専門家に聞いた!
プログラミングを学べるレゴブロックがあることはご存知だろうか。レゴに限らず最近のおもちゃには、プログラミングの要素がどんどん取り入れられているようだ。「教えて!goo」にも、「プログラミングを学べる子供...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBAで他アプリケーション...
-
エクセルVBAで画像を貼り付ける...
-
uwscについて、同一の画像(仮...
-
UWSCのCHKIMG関数について
-
デスクトップに直接画像を表示...
-
エディットボックスの色変更に...
-
NoxPlayerとUWSCのadbの座標に...
-
UWSC画像認識で座標の位置がず...
-
正確なサイズの図形を印刷させ...
-
DirectX8以降で2Dを表示する場...
-
MATLABのプログラミングについ...
-
HSPのexec命令
-
元の比率で画像を切り抜きする方法
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
VBA リストボックスをダブルク...
-
C#で、pictureBoxのオブジェク...
-
ifとswitchはどのように使い分...
-
セックスレスの既婚女性は自慰...
-
UWSC 画像判定と条件分岐について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C#で、画像の、指定した座標の...
-
UWSC画像認識で座標の位置がず...
-
C言語でグラフ作成??
-
Excel VBAで他アプリケーション...
-
VBA HTML要素または文字の座標...
-
uwscについて、同一の画像(仮...
-
VBでクリックイベントを発生さ...
-
エクセルVBAで画像を貼り付ける...
-
マウスイベントが動かない
-
UWSCのプログラミングついて教...
-
PostScriptについて
-
VBでデスクトップ上のアイコン...
-
UWSCのCHKIMG関数について
-
LineTo,MoveToについて
-
マウスカーソルの移動
-
UWSファイルの編集?
-
DirectX テクスチャの拡大
-
VBAで ScreenToClient を使いたい
-
高さのあるクォータービューの...
-
UWSCでPEEKCOLORを使い指定ウィ...
おすすめ情報